2025試合結果

特別視していたであろう開幕カードは3連敗

ヤクルト0-3巨人ヤクルトの今年のスローガンは「捲土重来」である。これは、97年に日本一に輝いた際のチームスローガンと同様である。今年のスローガンは、一般公募されたものの中から選ぶ形を取ったのだが、何故「捲土重来」を選択したか?という部分に...
2025試合結果

昨日の今日でこれは辛い

ヤクルト0-12巨人開幕戦でショッキングなサヨナラ負けを喫していただけに、試合前から厳しい試合展開になることも想定はしていたのだが、ここまで一方的にやられてしまうと辛いものがある。プロの選手とは言え、最初の1勝を逃してしまった心理的ダメージ...
高校野球

第97回センバツ高校野球で印象に残った選手

今日は、第97回センバツ高校野球で印象に残った選手を記しておきたい。決勝の横浜高校ー智辯和歌山高校も楽しみなのだが、時間もないため、このタイミングで書いておきたいと思う。投手石戸 颯汰(浦和実)・このブログでは、基本的にプロ注目の選手を中心...
2025試合結果

巨人は強い。でも… そんな開幕戦

ヤクルト5-6x巨人(延長10回)本来であれば奥川が粘りの投球を披露したこと、打線が積極的なアプローチで戸郷を打ち崩したこと、高津監督の覚悟が伝わる采配、チームが同じ方向を向いて戦っていることが勝利に繋がったというブログ記事を書きたかったの...
セリーグ

2025年シーズン、セリーグ各球団のポイントは?

いよいよ明日プロ野球が開幕する。その前に今年もセリーグの各球団のポイントについて簡単に触れておきたい。巨人・失点数今年のセリーグの本命は巨人ということになるのではないだろうか?私が開幕前の段階で巨人を本命にするのは、久々な気がする。ここ数年...
2025キャンプ、オープン戦

2025年キャンプ・オープン戦振り返り

上記リンク先の通り、今年もキャンプ前に個人的なキャンプ、オープン戦のポイントを挙げていたため、そのポイントに沿って振り返りを行っておきたい。正直私の挙げたポイントで振り返ると合格点は与えづらいキャンプ、オープン戦になってしまった印象である。...
未分類

開幕前に暗暗雲立ち込める

3月12日に「2025年シーズンスタメン予想(開幕版) | ヤクルトファンの日記」という記事を書かせてもらった。その際に打順を考える上でのポイントとして①村上のスタッツ、②サンタナの配置、③塩見、山田のコンディションという3点を挙げていた。...
選手

今だからこそ「鈴木健」

開幕を前に主砲村上がコンディション不良で離脱し、開幕戦に間に合わない可能性が出てきている。山田も離脱しており、ヤクルトは、チームの顔とも言える2人を欠いた中でペナントレースの開幕を迎えなければならない可能性がある。そんな今だからこそ思い出し...
未分類

2025年の開幕投手は奥川恭伸!

ヤクルト・奥川恭伸が自身初の開幕投手に決定!球団公式Xで発表 - サンスポ上記のサンスポの記事の通り、球団公式Xより、2025年の開幕投手が奥川恭伸で決定したことが発表された。私自身は、開幕投手に奥川が指名されることなど全く想定していなかっ...
未分類

2025年シーズンスタメン予想(開幕版)

2025年シーズンの開幕が迫って来た。ヤクルトは昨日のオープン戦がコールドゲーム、今日のオープン戦が雨天中止と天候に恵まれない部分が目立っている。開幕に向けてという部分を考えると少しマイナスに作用する部分もあるかもしれない。それでも開幕は待...