2回で10点!中田をKO!その他の話題も。

ヤクルト11-4ソフトバンク

ソフトバンクの先発中田を打ち込み、理想的な展開に持ち込んだ。素晴らしい速攻だった。

今日は打線から振り返って見よう。初回は1アウトから上田が内野安打で出ると、川端がヒットで繋ぐ。続くバレンティンが粘った後の8球目を完璧に捉える3ランホームランで先制する。その後雄平の3ベースの後、畠山にタイムリー2ベースが飛び出し、1点を追加し初回に4点を奪うことに成功する。
2回は山田がヒットで出ると、1アウト後川端のエンタイトル2ベースで1点を追加する。バレンティン四球、雄平ヒットで繋ぐと畠山が押し出しを選び、もう1点追加する。続く森岡には2点タイムリー2ベースが飛び出す。しかしこれだけでは終わらず、ナーブソン、山田にもタイムリーが飛び出し、この回一挙6点を奪い合計10得点。試合を決めてみせた。
2回で11安打10得点。中田を1回2/3でKOという攻撃は圧巻だった。試合を見ている訳ではないのだが、おそらく中田の調子自体もそんなに悪くなかったのではないだろうか?その中田相手にこれだけ打線が繋がるというのが今年のスワローズ打線の凄さを象徴しているように思う。もちろん思ったように点が入らない試合もあるのだが、いつでもどこからでもビッグイニングを作りそうな雰囲気が漂っている。現在下位に低迷しているのだが、こういった試合を見れるのが今年のヤクルトの魅力である。
バレンティンは、3回に嘉弥真からもホームランを放ってみせた。今日の2ホームランはどちらも完璧なものだったが、特に1本目は先制のチャンスでファールで粘ってからの完璧な一発ということで価値の高いホームランとなった。
結局4回以降は無得点に抑え込まれてしまったのだが、序盤でこれだけ大差を付けられたのは大きかった。僅差のゲームで勝てるだけのチーム力がないだけにこういう攻撃に今後も期待したい。

ナーブソンは味方の大量援護もあって7回で108球を投げ、被安打5(被本塁打1)奪三振11与四死球2の3失点という数字が残った。奪三振11という部分に驚いた。やはりこのナーブソン掴みどころのない投手である。確かに長身のサウスポーで腕が遅れてくるようなフォームをしているため打者は打ちづらく感じるのかもしれないが、これだけ三振を奪うこともできるとは…驚きである。しかも今日の11個の三振は全て空振りの三振ということで再度驚いてしまった。もちろん序盤で大差が付き、ソフトバンク打線が淡泊になっていたということもあるのかもしれないが、緩急が上手く使えている時はこういう投球も出来るのだなと感心した。
やはりストライクゾーンにボールを集めることが出来る時は、それなりにまとめることが出来るようだ。以前にも書いたのだが、似たタイプの投手と言うと元ヤクルトのハッカミーが思い浮かぶ。

序盤に大量得点を奪ってそのリードを9回まで何とか守りきる野球は今年のヤクルトの理想的な展開である。苦手としているソフトバンク戦でこのような試合が出来たことも良かったと思う。正直リリーフ陣が僅差のゲームで好投する絵が思い浮かばない状態なので、明日のゲームも打線の爆発と先発八木の粘りに期待したいと思う。

P.S 今日は他のゲームでも様々な話題がありましたね。まずはオリックス金子千尋のノーヒットノーラン未遂ですかね?巨人相手に9回をノーヒットに抑え込むというのはやはり凄いですね。味方の援護がなく9回で降板となったため記録は残りませんでしたが、ストレートも変化球もコントロールが抜群で腕の振りも変わらないためバッターからするとかなり厄介なのだろう。毎試合見ている訳ではないのだが、おそらく今日の金子の調子は特別良かったという訳ではないと思う。その中で自分の持っている引き出しを最大限に使って巨人打線を抑え込んで行ったように感じた。最終的にはチームも負けてしまったが金子千尋の名を改めて知らしめたゲームになったのではないだろうか?
金子の記事はこちらから→「金子千尋に注目」、「ヤクルト以外で気になったこと

そして日本ハムの大谷は能見から同点ソロホームランを放って、こちらはチームの勝利に繋げて見せた。一時に比べて打率は落ちてきてしまい、3割を切ってしまったがそれでもこの価値あるホームランを放てる才能は見ていて非常に面白い。「たられば」の話になってしまうが、今日のゲームで大谷が野手として出場していなければ能見に完封されていてもおかしくなかったはずである。そうなるとやはりこのまま二刀流での活躍を見守りたい気持ちが強くなる。「こんな選手みたことない。」
大谷の記事はこちらから→「藤浪VS大谷」、「藤浪、大谷は野球界を変えるような逸材なのだろうか?」、「大谷の二刀流について

もう一つ、楽天の松井裕がイースタンリーグの西武戦で6回で15奪三振という圧巻のピッチングを披露したようだ。6回ということは18個のアウトのうち15個が三振ということになる。2軍戦とはいえプロの選手相手にこんなピッチングが出来るとは…以前にも書いたのだが、タイプ的にはヤクルトの高井雄平の1年目に似ていると思う。しかしボールの質(特にスライダーという魔球レベルのボールがあるため。)は松井裕のほうが1段上だと思う。高井は結局プロのストライクゾーンの中で苦しみ野手転向という道を歩むことになったのだが、この松井裕はどうだろう。上記の大谷同様特異な才能を持った選手であることは間違いない。
松井裕の記事はこちらから→「桐光学園松井投手22奪三振の大会新記録!」、「2013ヤクルトのドラフト(1)

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村







コメント

  1. ケマル より:

    ずいぶん久しぶりにコメントさせていただきます。

    今日は打線が爆発し、まさに快勝でしたね。
    次の試合もこの勢いで勝って欲しいです。

    ところで疑問に思っているっことがあるのですが、
    新外国人を獲得するという選択肢はないのでしょうか?
    現在1軍にいるのはバレとナーブソンだげです。
    外国人枠に余裕があるので、個人的には中継型の投手を獲って欲しいです。
    巨人とDeNAが素早くキューバ人を獲得しているのを見るとうらやましく感じます。

  2. でぶちゃん より:

    いい意味でスワローズらしくない試合、ドラフトやFAで横取りされた選手に”必ず”やられるお人好し体質のスワローズじゃなかったですね。オリの金子はカワイソウでしたね。でもオリックスは今年優勝するわ、読売戦にエースをぶつける、西武、日ハム見てるか?岸と大谷は読売戦にぶつけろ!(昨年の交流戦、マー君を2戦読売にぶつけた楽天は優勝したぞ)

  3. パイン より:

    中田はボール自体、悪くはなかったようですが、内側を攻めるということがなく、
    踏みこまれ痛打されていた印象ですね。
    気持ちも、途中から完全に逃げていたように思います。

    主力が左のSB打線にナーブソンの緩いカーブが有効でした。
    タイミングが合わず、空振りも多かったですね。

    同じ左の岩橋が速い球を捉えられていたのとは対照的でしたね。
    やはり少し合ってくると、怖い打線だと思いました。

  4. FIYS より:

    > ケマルさんへ

    コメントありがとうございます。

    外国人は結局枠の関係で最大4名までしか起用できないので、これ以上獲得に向かっても根本的な戦力アップには繋がらないと感じています。但し現在あまりに投手陣が不足しているので何らかの補強はしてほしいという気持ちもあります。(外国人選手に限らず。)
    キューバ選手の獲得はこれから増えるかもしれないですね。

  5. FIYS より:

    > でぶちゃんさんへ

    見事に中田をKOしましたよね。

    オリックスのベンチの雰囲気は良さそうでしたね。エースをぶつけるという意味では広島も今年はエース級を巨人にぶつけていますよね。

  6. FIYS より:

    > パインさんへ

    ナーブソンは昨日はカーブが良かったのですね。中々評価の難しい投手ですね。

    今日は岩橋は良く粘りましたね。ソフトバンク打線は内川不在が痛いところですね。

タイトルとURLをコピーしました