第96回高校野球選手権大会予想&注目投手

今年も夏の甲子園の予想と注目選手について記しておきたいと思う。まだ組み合わせ抽選会が行われていないのだが、書く時間がなさそうなので今日書いておきたい。

本命 龍谷大平安(京都) 東海大相模(神奈川)

対抗 健大高崎(群馬) 九州国際大付(福岡)

注目 東海大望洋(千葉)

かなり固い予想になっていると思う。本命、対抗に挙げた4チームはどこも複数の好投手を揃えているという共通点がある。
その中でもセンバツ優勝校の龍谷大平安は、勝ち方を知っているチームに見える。個々の能力と言った意味では他に名前を挙げた高校に劣っているような気すらしてしまうのだが、それでも負けることが想像しづらいチームである。西の横綱と見て良いのではないだろうか?

激戦神奈川予選を制した東海大相模はプロ注目の投手4人を擁して甲子園に乗り込んでくる。こんなチームは見た覚えがない。決勝で20奪三振の2年生吉田を始め、エース青島、大型右腕佐藤、2年生サウスポー小笠原と140キロを超えるストレートを投げる投手がズラリである。これだけ投手がいることはもちろん強みなのだが、トーナメント戦となると起用法が難しい。強いて言えば大型右腕の佐藤がカギを握っているように感じる。この投手が崩れなければ簡単には負けないだろう。

対抗に挙げた2校も優勝のチャンスがあるだろう。
健大高崎は、機動力野球が魅力のチームなのだが、個の力という意味でもプロ注目のスラッガー脇本を擁し、非常に魅力的なチームになっていると思う。激戦群馬予選を勝ち抜いてきた力は侮れない。

九州国際大付は個々人の能力は非常に高いものを持っている。プロ注目の捕手清水と打撃センス抜群の遊撃手古沢と魅力的な選手を揃えて来ている。若生監督のラストイヤーということもあり、力が入っていると思われる。

注目校に挙げた東海大望洋も激戦の千葉大会を強力な打線で制した注目チームである。特にトップバッターの鈴木のバッティングに注目して見たい。今大会の台風の目候補なのではないだろうか?

注目選手も簡単に挙げてみたい。

投手(以前に名前を挙げたことがある選手)
岩下 大輝(星稜) 右投右打
岸 潤一郎(明徳義塾) 右投右打

以前名前を挙げていた注目投手は予選で散ってしまった投手が多かったのだが、この2人が激闘を制して甲子園の舞台に戻ってきた。

岩下は、非常にフォームが良く将来性を感じている。しかしこの1年でもっと打たれない投手になるのでは?と踏んでいただけに個人的には物足りなさが残るのも事実である。甲子園でプロの評価を上げるような投球が出来るだろうか?

岸は3年連続で甲子園の舞台に戻ってきた。投手としての伸びしろという意味ではどうかな?と感じるが、完成度の高さは今大会№1と言っても良いのではないだろうか?打撃含めて注目して見たい。

投手(名前を挙げたことがない選手)
松本 裕樹(盛岡大付) 右投左打
吉田 凌(東海大相模) 右投右打 2年
飯塚 悟史(日本文理) 右投左打
佐野 皓大(大分)    右投右打
山城 大智(沖縄尚学) 右投右打


この中で最も見てみたいのは松本である。下級生時から非常に高い評価をされていた投手である。150キロ近いストレートと抜群のコントロール。投手として必要なものを兼ね備えている。バッティングも素晴らしいようだが、個人的には今回は、投手としての松本に注目して見たい。まだしっかりとは見ていないが、柔らかいフォームに特徴があるという話も聞くのだが少しフォームが固いように感じるのは私だけだろうか?

吉田は何と言っても切れ味鋭いスライダーである。神奈川の奪三振マシンと言えば現楽天の松井裕樹の名前が挙がると思うが、決勝での20奪三振はインパクト抜群である。安定感という意味では松井より上なのでは?と感じさせる部分もあるため甲子園での投球に注目して見たい。

飯塚は個人的には打撃の方を注目しており、投手としてはプロということを考えるとそんなに魅力を感じなかったのだが、センバツ以降投手としての評価が高まっているとの記事をよく目にするようになった。大型右腕ということもあり、もしかすると化ける可能性もあるのだろうか?少し楽しみにしたい。

佐野はプロを意識しているのであればこの甲子園が大チャンスである。昨年の有田工、古川(現楽天)のように甲子園でインパクトのある投球を披露すればドラフト指名の可能性もありそうである。150キロのストレートを持っていながらそこに頼ることなく予選を勝ち上がってきたところに底知れない魅力を感じる。まだ見たことがない投手なので是非チェックしてみたい。

山城はセンバツで見たのだが、ノーラン・ライアンのように高く足を上げるフォームに特徴がある投手である。ライアンと言えばヤクルトの小川なのだが、センバツを見た印象では何故あのようなフォームにしたのかよく分からなかった。今も同じフォームで投げているのか分からないのだが、それでもストレート、変化球ともに低めに集まり、簡単には打たせない所に才能を感じた。おそらく指先感覚が非常に優れている投手なのだろうな。という印象を持った。難攻不落の印象はないのだが、自滅することなく試合を作れる投手である。

時間が無くなってしまったので野手に関しては明日以降に書きたいと思う。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村







コメント

  1. でぶちゃん より:

    でぶちゃんの地元埼玉は地味に”埼玉私立4強”の一角、春日部共栄です。(ちなみに4強とは浦学、花咲、聖望、共栄)
    あの”城石コーチ”以来の決勝に進めるか楽しみです。

  2. FIYS より:

    > でぶちゃんさんへ

    春日部共栄の準優勝は2年生エースの土肥を擁した時ですかね?私は当時小学生で夏休みの自由研究で甲子園大会の研修をしたのでこの大会はよく覚えていますよ。(城石がいたことは忘れていましたが…)

タイトルとURLをコピーしました