第88回センバツ振り返り(ちょっと早いけど…)

まだベスト4が出揃った段階ではあるのだが、おそらく更新する時間がなくなってしまいそうなため、少し早いのだが、今大会の振り返りの記事を書きたいと思う。
大会前の記事はこちらから→「第88回センバツ注目チーム&注目選手

今年のドラフトで上位指名が確実視されるような圧倒的な実力を持った選手は見当たらない大会であり、どこか小粒な選手が多いようにも感じたのだが、これから伸びていく可能性がある選手は山ほどいたのではないだろうか?大会前の記事で名前を上げた選手も上げなかった選手も含めて印象に残った選手をざっと上げてみたい。

投手では名前を上げた4投手と野手として名前を上げた藤嶋(東邦)がそれぞれ持ち味は発揮したのではないだろうか?

鈴木(常総学院)は初戦で鹿児島実業に敗れてしまったのだが、以前に比べて身体ががっちりしてきており、ストレートの威力も増しているように感じた。その分少し力任せになっている部分もあるように感じたのだが、投打にセンスの高さを感じさせてくれた。夏までにもう一伸びしてくれれば高卒即プロ入りの可能性もある投手に感じる。

常総学院からはもう一人樫村の名前も上げておきたい。豪快なオーバースローから投げ込まれるストレートとスライダーのキレは見るべきものがあったと思う。まだまだフォームが安定していないためコントロールにばらつきがあり、「未完の大器」の域を出ないのだが、数年後化ける可能性のある投手に映った。

藤嶋(東邦)の1回戦のピッチングは見事だった。スーパー1年生と呼ばれた1年夏の甲子園では自慢のストレートで押しまくるピッチングに特徴があったと思うのだが、今回の藤嶋はカーブなどの変化球も上手く使って「大人のピッチング」を披露してくれた。甲子園という舞台で成長した姿を見せてくれた。それでも個人的には藤嶋のバッティングのほうが気になるのだが、1回戦の関東一戦のピッチングは確かに惹かれるものがあった。

髙田(創志学園)も下級生時から注目されていただけのことはあり、素晴らしい腕の振りから力強いストレートと切れ味抜群のスライダーを投げ込んでいた。身体のサイズはないのだが、下半身がしっかりしておりフォームに安定感があった。「松坂2世」と呼ばれるには物足りない部分もあるが、完成度の高い投手に感じた。

山崎(敦賀気比)は、長身を活かした角度のあるボールと大きなカーブを上手く使って試合を作ってみせた。長身ながらフォームのバランスが良く、このままパワーアップしていけばプロを狙える器の選手に感じる。長身を持て余すことなく投球できているところに将来性の高さを感じさせる。

高山(大阪桐蔭)は、楽しみにしていた分少し期待外れな部分もあったのだが、球持ちが良く球速以上に打者が打ちづらそうにしている印象が残った。元横浜、ロッテの那須野のような倒れこみ投法だったのだが、まだまだパワー不足の面もあり、安定感に欠けた印象である。しかしそんなフォームでも140キロを超えるストレートと鋭いスライダーを投げ込めるのが才能である。身体が出来上がってきてフォームが安定した時にどんなピッチングをみせてくれるだろうか?

総合力の高いまとまったサウスポーが多い大会だったのだが、上記の投手以外には早川(木更津総合)、市岡(龍谷大平安)、高橋(花咲徳栄)辺りが大学や社会人といった上のカテゴリーでも早い段階で戦力になれそうな投手だと感じた。

右ピッチャーでは吉高(明石商)の力強くてコントロールも良いストレートとスプリットのコンビネーション、村上(智弁学園)のインコースをつけるコントロールと投手としての総合力の高さが目を引いた。

野手では林中(敦賀気比)が相変わらず柔らかいスイングから上手くボールを運ぶスイングを披露してくれた。大型遊撃手でありながら身体を柔らかく使うことが出来る選手である。金属バットだからこその飛距離かな?と感じる部分もあるのだが、面白い素材であることに違いはない。

その他では強打の捕手九鬼(秀岳館)の力強いバッティング、上記の鈴木(常総学院)相手に長打を含む2安打を放ってみせた綿屋(鹿児島実業)が印象に残った。特に綿屋は、打撃フォームがどこはかとなく「喝」でおなじみ張本勲氏に似ているように感じた。アベレージヒッターの素質ありと見た。

また岡田(竜谷大平安)、宮里(常総学院)、峯村(木更津総合)などの新2年生いわゆる「清宮世代」の選手たちも大いに目立っていた。岡田は全く知らない選手だったのだが、明徳義塾戦での特大ホームランには度肝を抜かれた。

チームとしては大会前から注目していた秀岳館のパワフルな打撃と高松商業安西や美濃の身体能力を活かしたプレーなど公立高校らしからぬ力強いバッティングが印象に残った。吉高を中心に守りの野球を展開した明石商もまとまった良いチームだった。
また小豆島と釜石南の21世紀枠同士の対決も実力的にハイレベルという試合ではなかったかもしれないが、球場の雰囲気含めてセンバツらしい爽やかな印象を残したゲームとなった。

どこが優勝するかまだ分からないが今回のセンバツも面白い大会だったのではないだろうか?皆さんは印象に残ったチーム、選手はいたでしょうか?

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

タイトルとURLをコピーしました