寺島成輝

今日は初めてのことなのだが、まだデビューしていない新人選手のことを記したいと思う。昨年のドラフト会議でヤクルトが1位指名した寺島成輝についてである。

中学時代に世界大会で優勝し、大阪の強豪履正社高校に入学すると1年生の夏からベンチ入りをし、程なくエースナンバーを背負うようになったのだが、寺島の1学年上には、永谷、溝田というすでに甲子園でも実績を積み、将来を嘱望された投手がおり、その中でエースナンバーを勝ち取ったことに驚いた記憶がある。甲子園自体は3年の夏に初めて出場という形になったのだが、世代№1サウスポーであることは疑いようがなかった。

高校生離れしたがっちりとした体幹、コンスタントに140キロ台を記録するストレート、切れ味鋭いスライダーなどの変化球を高精度で投げ込めるクレバーなサウスポーという印象である。これまで数多くの超高校級サウスポーと呼ばれる投手を見てきたのだが、寺島のようなタイプの総合力で勝負する高評価の高卒サウスポーというのは意外と少なかったように感じる。以前の記事でも書いている通り個人的には愛工大名電時代の濱田達朗(現中日)に近いイメージなのだが、識者の皆様はどう感じているだろうか?

皆様知っての通り、高卒サウスポーの育成と言うのは非常に難しく、高校時に評価が高かった選手でもプロの世界で活躍できる保証はどこにもない。それではこの寺島はどうなのだろうか?上記の通り投手としての総合力の高さが評価されているのだが、「即戦力かどうか?」という部分では意見が割れているように思われる。現在のヤクルト投手陣の現状からすると早目にチャンスが巡ってくる可能性は高く、「開幕ローテ」という文言も目にすることが多くなっている一方で、高校生相手であれば相手を圧倒する力があるが、プロの世界では、全てにおいてもう1段レベルアップしなければ通用しないのでは?という意見も目にするような気がする。

元ヤクルトのエースであり、高卒サウスポーとしてプロの世界で大成功を果たした石井一久氏は「絶対的な変化球を身に付ける必要がある。」という主旨のコメントを出していたと思う。私もどちらかというと石井一久氏と同じような考え方であり、1年目から即戦力として活躍する可能性はそこまで高くないかな?と見ている。

しかし先程も書いたようにこれだけ総合力の高さが評価される高卒サウスポーの存在自体が非常に珍しいため、それだけにキャンプ、オープン戦でどのような投球を見せてくれるのか楽しみに感じる部分も大きい。総合力の高さと≒なのかもしれないが、この寺島、完成度の高さも評価されている。しかし完成度の高さという言葉は一方では「伸びしろの少なさ」を意味する言葉だと言う人もいる。この辺りが寺島の評価が割れる要因の1つなのだろうか?

何度も書いているようにこういったタイプの高卒投手が珍しいだけに私自身は「将来に夢を描ける選手」だと感じている。完成度の高い投手だと言われてはいるが、その実、高校時代にはまだまだ底を見せてくれなかった投手のようにも感じている。寺島がヤクルトのエース、そして日本を代表する投手に育って行くことを願いながら、じっくりと見守っていきたい。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. 久保田 より:

    寺島投手には、ヤクルトのエースになってほしいですね!期待は大きいです。
    一軍で投げさせながら育てるのも一つの手法かもしれないと個人的には思います。
    左右の別はともかく、巨人の桑田のような存在になってほしいです。
    ただ、ダルビッシュやマーくんみたいに、凄すぎて大リーグに行かれては困ります…。
    とはいえ、村中投手ら4兄弟を育てきれなかったヤクルトですからね…。そこが最も心配ですが…。

  2. k より:

    私の評価しては石井一久に近いと感じてます、投げる変化球やタイプは違いますけど投手としての気持ちの部分は似てるかなと感じてます。相手を上から見下ろすくらいで打てるものなら打ってみろくらいな投手なのかなと思ってます。
    あと浜田達郎とはタイプ的には近いですけど杉内俊哉の方がタイプ的には近いかなと思います。精神面で既に寺島の方がエースの風格があるかなと見ているので私的には三振を取れる決め球がマスター出来れば日本を代表する投手があると思いますね。(左打者にはスライダーで右にはチェンジアップが課題かなと)

  3. パイン より:

    あまり見たことのない選手ですね。
    体の使い方に細やかなのは、石井一久や工藤公康にも感じましたが、
    彼らもある程度経験を積んでからのもの。
    高校生の新人では見ないタイプですね。

    相手なりに投げる幅の広さをもっていると考えると、わたし的に一番
    似ていると思うのはロマンですかね(笑)

    でも、ロマンが左だったら凄くないですか?

  4. FIYS より:

    > 久保田さんへ

    まずはキャンプ、オープン戦での投球に注目ですね。

    是非ヤクルトのエースに育ってもらいたいですよね。

  5. FIYS より:

    > kさんへ

    石井一久とは投手としてのタイプは違いますよね。石井氏の寺島評は面白いですよ。石井氏自身のことも客観的に分析していますし。

    やはり空振りを奪える変化球を習得できるかどうかで鍵を握っていますかね?

  6. FIYS より:

    > パインさんへ

    ロマンですか?
    意外な投手の名前で驚きましたが、ボールの凄みよりも投球の幅で勝負するタイプという部分は確かに似ている部分もありますかね?

  7. sabo より:

    アマチュア時代の決め球がプロでも決め球として長く通用することって意外と少ない印象があります
    高津も潮崎も山本昌もシンカーはプロになってから覚えたんじゃなかったかな
    田中マー君も高校時代やプロ当初はスライダーが代名詞だった気がするけど、今はスプリットですね

    なので寺島に変化球の決め球が無いのはこれから覚えるのに変な癖や遠回りにならなさそうで好材料と考えます
    将来が楽しみですね!

  8. FIYS より:

    > saboさんへ

    潮崎はアマ時代からシンカーが武器でしたね。

    なるほど。決め球がないことも逆に武器になるかもしれないという考え方ですね。確かにこれからピッチングスタイルを構築していければ良いですもんね。

タイトルとURLをコピーしました