9回表に流れが変わる。8連敗でストップ。

ヤクルト5-2DeNA

8回終了地点までは8連敗中のチームらしい悪い流れの戦いぶりだった。しかし9回に突如として運が味方した。そんなゲームだった。こういう勝ち方は、大型連敗中だったチームにとっては意外と良い勝ち方なのかもしれない。嫌な流れが止まれば良いのだが…

先発の小川は、初回に相手のチグハグな攻撃に助けられたり、6回に倉本に失投をソロホームランにされてしまう場面はあったのだが、全体的には小川らしい素晴らしい投球だったと思う。ストレートもカットボールもスライダーもチェンジアップも時折投げるカーブもしっかりコースに投げ切る事が出来ており、常に主導権を握りながら打者と対峙している印象が残った。これだけストライクゾーンで勝負する事が出来れば、球数も極端に増えることはない。DeNA打線はロペスを欠くもののそれでもセリーグの中では強力打線だと認識している。そのDeNA打線相手にこれだけストライクゾーンで勝負出来たことは好材料である。勝ち星こそ付かなかったが、後半戦の小川にも期待出来そうである。
リリーフ陣は中尾ー石山とつないだのだが、中尾は下位打線をしっかり三者凡退で抑えると、味方打線が直後に逆転劇を演じ、7勝目が転がり込んできた。リリーフのみで7勝という事で脅威の勝ち運ではあるのだが、まだ若い2年目の中尾にとってはこの数字を自信に変える事が大切になってきそうである。運も実力の内である。

打線は、昨日の記事で1番西浦、2番青木、3番山田哲、4番バレンティンという上位打線が基本になるのではないだろうか?と書いたのだが、今日は1番に坂口を入れ、6番に西浦を入れてきた。正直8回までは盗塁失敗やダブルプレーが続いてしまい、打線としての繋がりは欠けていた。特に6回、8回はチャンスで山田がサードゴロ、飛び出した3塁ランナーの小川も走塁死でチャンスを逸したり、坂口がダブルプレーでチャンスを逸したりとチャンスで期待値の高い選手が仕事をする事が出来なかった。完全に泥沼にはまってしまったと感じるような拙攻が続いていた。
しかし9回にDeNAのクローザー山崎から青木のボテボテのキャッチャーゴロが内野安打となり、出塁すると大きく試合の流れが変わり始める。続く山田のセンター前への辺りはセカンドベースを直撃し、打球方向が変わるというこれまたラッキーな打球となり、1塁ランナーの青木が一気にホームを落とし入れ、同点に追いつくと続く1アウト満塁のチャンスで代打で起用された谷内が追い込まれながらも三遊間を破る勝ち越し2点タイムリーを放ち、逆転に成功して見せた。続く中村にも2点タイムリー2ベースが飛び出し、この回だけで山崎から5点を奪う事に成功してみせた。
ラッキーな部分も多々あったのだが、セリーグ№1クローザーと言っても過言ではない山崎相手にそのラッキーな部分含めて良く喰らい付いてくれた。特に登録されたばかりの谷内の勝ち越しタイムリーは谷内らしい渋い仕事ぶりで印象に残った。こういう大事な場面で仕事をしてくれるのが谷内という選手の真骨頂なのだと思う。今シーズンはまだまだ1軍で結果を残していないのだが、この1本を明日以降のゲームに繋げてもらいたい。
野球というスポーツの面白さ、ゲーム性というものが凝縮された9回表の攻撃となった。今日の運を明日のゲームにも活かしてもらいたい。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. k より:

    最後の最後で運が味方しましたかね。
    山田のベース当たったのもラッキーでしたが青木がよく走りましたしね、あと宮崎のサードベース踏み忘れもついてましたよね、連敗が止まるときはこんな感じで勝ってしまう典型でしたね。ただそれまでの内容は酷くてダブルプレーの多さと2・3塁で5-3の普通ではあり得ない併殺や盗塁失敗もあって、やっぱり打順の繋りが悪いと思いますね、坂口と西浦を入れ替えただけで采配も同じでは何も変わらないので勝てる試合をものには出来ないですね(1番坂口2番山田3番青木とか山田とバレンティンの間に雄平入れるとか変えてもいいと思いますが・・・・小川監督は頑固な一面あるのでこのままでだと思いますが、この打順ではなかなか得点は取れないですね)
    それと小川は良かったですね、月間MVP取った調子が継続中かなと次回も期待もてますね(鬼門の東京ドームなので無失点でないと勝てないですかね)
    それと谷内が決勝打ですが、やっとですね(山崎には相性がいいですね)これで来年のクビが繋がったかなと感じました(荒木いないので谷内には畠山と並んで右の代打の切札的になってもらいたいですね)
    連敗が止まり相手のクローザーから五点取っての勝ちは勢いつきますので次も連勝の期待が高いですね(山崎は球が走ってないですからリードされてもチャンスは作れそうですね)、ブキャナンもしっかり中6日ですし相手の濱口は制球難が酷くなってきてるので四球を選べるかで楽な展開になりそうですね。

  2. sabo より:

    今年は投手のチームなのかな。交流戦の好調時のようなスコアでした。
    チーム打率はリーグ2位ですけど得点に中々繋がらない。平均年齢が高いこともあって足が使いにくいのかな。そんな中でも9回の青木の走塁は気力も技術も素晴らしかったです

    小川は素晴らしい制球と修正力です。右左打者問わず内角を見せ球にして打者を翻弄し外で勝負できましたね。攻撃時に塁上に長くいてキャッチボールも出来ずだった5回もソロ打たれたもののキッチリ修正出来ました。あと打撃もナイスヒットでした。
    ブキャナンも頑張ってもらって連勝と行きたいです

  3. FIYS より:

    > kさんへ

    本当に最後の最後に運が味方してくれましたね。

    谷内は代打の切り札的な起用法になりますかね?チャンスでのバッティングは要注目ですよね。

  4. FIYS より:

    > saboさんへ

    投手が踏ん張らなければ中々勝ちに繋がらない部分はあるでしょうね。ある程度先発が試合を作れれば後半戦もそれなりに戦えそうですよね。

タイトルとURLをコピーしました