手は打った。ブキャナンも良く投げた。それでも連敗は止まらず。

ヤクルト0-1x阪神

時間がないので短めに。
連敗ストップのために打順をいじり、チーム状況を好転させようとした意図は伝わったし、チャンスも作ったのだが、昨日に続いて、後一本が出なかった。8連敗となってしまったが、小川監督をはじめとする首脳陣は冷静さを失わないで欲しい。采配が悪くて落としている訳ではない。1番山田哲という起用法も今の山田の状態を考えれば悪くないアイディアだと思う。
しかしブキャナンがこれだけ好投しても連敗が止まらなかったのは痛い。これでも勝てないか…という印象である。

今日は1番に入りチャンスメーカー役となった山田哲は1安打2四球で3度出塁し、盗塁も決めてみせた。こういった役割であれば今の山田にも期待出来そうである。しかしその出塁を得点に繋げる事が出来なかった。2番坂口のブレーキもあり、打線のつながりを欠いてしまった。
このゲームを首脳陣はどう捉えただろうか?明日以降の中日戦のオーダーがどうなるのか気になるところである。山田哲のコンディションが戻っていないのであれば1番山田哲という考え方は「あり」だと思っている。ちなみに結果は出なかったが坂口も徐々にボールをコンタクトする感覚が戻ってきているように感じた打席もあった。1番に山田哲を配置し、坂口を先発起用するのであれば、2番坂口という配置も悪くはないと思っている。

投手陣は最後に自分のミスも重なりマクガフが糸原にサヨナラタイムリーを浴びてしまったのだが、ブキャナン、近藤、ハフ、マクガフとよく粘ってくれたとは思う。ブキャナンは久々の登板となったのだが6回を無失点と安定した投球を披露してくれた。試合展開もあり6回で降板してしまったが、もう1イニングは投げられる状況だったと思う。スアレスの状態にもよって起用法は変わってくると思うのだが、ブキャナンにはやはり長いイニングを投げてもらいたい。
そして他の助っ人外国陣投手、ハフ、マクガフについても本当に良く投げてくれている。どんなシチュエーションでも回跨ぎなどのタイトな起用法でもしっかり投げてくれている。今日はマクガフがサヨナラ打を浴びてしまったが、これまで上位に喰らい付く事が出来たのはハフとマクガフがいたからこそという部分もあるため責める気にはなれない。

8連敗ということで野球の難しさ、ペナントレースを戦っていく中での難しさを改めて感じさせてくれている。8連敗してしまうのだから地力がないことは分かるのだが、それでも他球団とそこまで力の差があるようには感じない。しかし勝てるゲームを落としてしまったことで大型連敗となり、みんなが悩みすぎてしまっている印象がある。昨日も書いたのだが、98年に18連敗を喫したロッテは決して弱いチームではなかった。そのロッテが18連敗を喫したように、今のヤクルトもこれだけ負けが混む戦力ではないと思っている。しかしとにかく早く1つ勝たないとチームの雰囲気が悪いままズルズル連敗が伸びてしまいそうで心配である。


にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. タラちゃん より:

    おいらはOPSチーム最高の山田哲人の1番起用がわからないです。
    そしてそれを希望している方の多いことに。すごくがっかりです。
    ああ、これでは勝てないなと。

    パでDHあるからまだ理解できるが、セは9番投手でしょ。
    2打席目以降、ランナーなしかバントで1塁空いている状況で歩かされるのが関の山。
    1番起用だった2014年は最下位。昨年も前半1番であったので打点100行かず。。。
    「山田哲人と仲間たち」っていう感じで優勝よりもトリプルスリーを達成させるのであればもろ手をあげて賛成するが、違うのかと。
    OPS最強の選手と最弱(投手)を離すのが基本でつなげるとどうなるのか?
    2打席目以降の打順のつながりを考えると、とても1番山田って発想にはとてもならないし、
    不調、ケガ上がりの坂口を2番に置くことはしないと思うけどね。
    山田哲人勝負避けられる、勝負する必要ない状況自ら作っていることわからないのかな?
    どうしても1番なら、最低9番野手でしょ。
    今なら、7番投手、8番廣岡、9番坂口、1番山田、2番青木、3番バレンティン、4番村上、5番雄平。6番中村。こんな打順が回るかと。

    打線の組み方が1打席目しか考えていない近視眼的な考えで、
    相手チームからしたら、2打席目以降、山田哲人が好調青木、一発あるバレンティン、村上と離してしまうことで残塁の山が目に見える結果。2番に調子悪い選手かバント要員を置く。酷さ。センス0!それも予想通りと。
    2番送りバントなんて都合の良いことって2割もないだろって(笑)。

    昨年の前半戦の状態と一緒。
    1番山田、4番バレンティン、6,7番に坂口と打線組んでいたときの成績は借金10くらいあったわけで、まったく機能せずだったしね。
    相手からの発想をまったく考慮せずの自分たちの都合だけでやっているから起こる発想なんだなと。

    今の調子ならば、
    水曜の打順から、坂口を9番にして、青木以下の打者を打順1個上げるだけ。これが1番ベター(村上と雄平逆もOK)。
    はたまた、山田2番、青木3番とチェンジするだけも良かったのかと。
    バレンティン、山田、村上とクリンナップ組むのはありですけどね。そのときは2番青木で。

    何度でも言います。
    イメージは、1番、3番、4番、5番、6番で、そこからはOPS順に並べる。(Pは8番でもあり)。
    3番をOPS最強打者。2番に出塁率寄り、4番に長打率寄りの2位、3位を置く、1番は出塁率、5番に長打率、チャンス強い選手置こう!
    強打者散らすとロクなことないです。打線の谷間はダメで、流線型の打線ですね。
    散らして谷間作ると山の選手は歩かされ、谷の選手で勝負され、残塁の山ですよ。

    ただ、まったく違った観点で、
    交流戦でなくて良かった。
    スワローズ敗戦、他の5チーム勝利なんてことしていたら、ゲーム差広がるから。
    2017年は4カード目の最後のロッテ戦でようやく勝利。痛かったね。
    その前も酷かったけど。
    2015年のベイスターズが最悪な展開で、今年は今のままのローテであれば千賀は来ない感じで、何とかなりそうなんで、
    神宮で10点くらいとって、すっきり勝ちましょう!
    ハンカチ君みたいな投手出てきてくれないかな(笑)。

  2. k より:

    とうとう八連敗ですね、試合の方は連敗の原因である得点が取れないのにつきますね(高橋遥は良かったですが岩田からも得点出来ないのを考えると今年は左に弱いのかもしれませんね)。
    1点を取りに行くなら足の速い塩見とかが終盤に代走で出て盗塁するとかの作戦も有効だと思うんですよね、あと守備範囲の広い山崎や守備の安定してる大引も終盤に起用するとか、粘りがある宮本をスタメンで使ってみるとか(宮本はショート出来ればいいのですが)ベンチ入りのメンバーも適材適所でやりくり出きると思うんですよね(抹消がとけたら塩見・山崎は川端・田代の入れ替えで、あと大村が好調のようなので彼にチャンスを与えて欲しいですね)。
    試合の方はブキャナンは少し球威が戻ってきた感じがするので次の広島も期待したいですね。
    打順の変更は悪くないですね、昨年も打順を固定するのに7月位まで試行錯誤してましたので、まだ5月なのでいろいろ試してスタメン含め誰が使えるか使えないか判断すればいいと思いますね、交流戦までにはある程度は形にしていければですかね。
    あとローテも再編してもいいですね、石川は中日戦のあとは外して山中や下で好投した岩橋なども試していいと思いますね、
    坂口は打ててませんが出塁率は悪くはないので1番で次の中日戦で結果が出なければ外せばいいですかね(左投手の時は西田か荒木で)、それと山田2番青木3番は試してもらいたいですね、雄平と村上は入れ替えてもいいですね、あと中村は8番固定ですね。
    次は中日ですが平田がいないのは大きいですね苦手アルモンテが戻ってくると思うので、そこをどう抑えるかに掛かってきますね。打線は勝野・柳・清水と若い右投手が出てくるので苦手な左ではないので打線が先制点を取れるかで連敗が止まる可能性は高いかなと、坂口1番で太田7番スタメンですかね。(今のヤクルト打線は左より右投手の方が得点が出来る確率は高いですかね)

  3. FIYS より:

    > タラちゃんさんへ

    山田哲の1番起用はあくまでも苦肉の策であり、そこまで推奨しているファンは少ないのではないでしょうか?タラちゃんさんのおっしゃる通り、DH制がない中での山田哲1番起用は、デメリットも大きいように感じます。しかし今の山田哲はそれほどまでに調子が悪いと感じています。それであれば山田哲の得点力を活かす(後続の打者次第という数字でもありますが…)という考え方も今は「あり」かな?と思っています。

  4. FIYS より:

    > kさんへ

    あれよあれよと言う間に連敗が続いてしまいましたね。山田哲の不調が一番痛いですかね。

タイトルとURLをコピーしました