地力の差。サヨナラ負け。

ヤクルト3-4xDeNA

山田哲の2ランホームランで何とか試合を振り出しに戻したのだが、そこまでだった。9回の攻防にDeNAとの地力の差を感じることとなった。単純にDeNAの方がチーム力が上である。

先発の石川は夏場の苦しい時期にこれだけの投球が出来るのだから立派なものである。3回までは好調DeNA打線にヒット一本許さない見事な投球を披露してくれた。特に石川の代名詞でもあるシンカーのキレが抜群であり、このボールでDeNAの各打者から空振りを奪う事が出来ていたため、常に投手優位な中でピッチングをする事が出来ていた。しかし4回にソトに初ヒットを許すと2アウト後ロペスを申告敬遠で歩かせ、続く大和の逆転打となるタイムリー3ベースを浴びてしまった。後先考えず、まずはこの回を無失点で抑える事を考えれば石川が苦手とするロペスと無理に勝負をせず、大和勝負というのは悪くない選択だと思うのだが、その大和に2点タイムリー3ベースを浴びてしまうのだから皮肉なものである。決して悪手ではなかったと思うのだが、その選択が完全に裏目に出てしまった事が今のヤクルトの状態を物語っているように感じた。石川は結局6回には嶺井にも一発を浴びてしまい、6回3失点でマウンドを下りたのだが、これだけ投げてくれれば上出来である。中々勝ち星は積み上がって行かないが、今シーズンの石川は本当によく投げてくれている。奮闘する石川に勝ち星が付いてほしいのだが…
7回~継投に入ったのだが、石山を欠くこともあり、完全に駒不足である。7回、8回は梅野、ハフで凌いだのだが、同点の9回のマウンドに上がった近藤が2本のヒットなどで1アウト満塁のピンチを招き、最後は宮崎にサヨナラタイムリーを浴びてしまった。今のブルペン陣から行くと9回に近藤を起用したことは特に問題があるとは思えないのだが、最後はDeNA打線の圧力の前に屈してしまった。「地力の差」である。

打線は前日のゲームから山田哲をようやく3番で起用し始め、その山田哲に当たりが戻り始めたのだが(スイングを見ているとまだ本調子とは思えないのだが…)、個人技でしか得点を奪えない形は相変わらずである。今日は青木、山田哲、バレンティンの3人以外はノーヒットに終わってしまった。これでは打線は繋がってこない。
山田哲の代わりに1番に入った山崎も大引に代わって1軍に昇格した川端も昨日、今日と全く機能しなかった。特に川端の状態は心配になってしまう。現在はプレーできないような故障を抱えている訳ではないと思うのだが、下半身と連動した強いスイングが影を潜め、手のみでバットをコントロールしようとしているような印象がある。当然強い打球を放つ事が出来ず、ごまかしのバッティングに終始してしまっている。三遊間候補の中で最も実績のある選手ではあるのだが、現状実績ほどの期待感を抱かせてくれることはない。年齢的には今年32歳になるところということでまだまだ老け込む年ではないのだが、老いを感じさせるようなプレーが目立っている。怪我に泣かされたまま埋もれていってしまうのだろうか?
同点に追いついた後の9回はこの川端から攻撃が始まったのだが、山崎の前に川端も廣岡も雄平も何もする事が出来なかった。その裏のDeNAの攻撃を見て、チーム力の差を感じた。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. タラちゃん より:

    かみ合わない。その通りですが、
    9回の申告敬遠のところだけは理解できなかったです。
    大和に打たれたところは当然の策かと思ったし、
    8回裏に村上下げて、荒木1塁、雄平を9番ライトにとも良かったと思ったが、
    佐野の敬遠は後続の打者を考えると、
    わざわざ厳しい場面に自ら追い込む愚策としか思えなかったです。

    代打乙坂2ベースで同点9回裏1アウト2塁。
    9番嶺井のところ代打佐野。
    塁を埋めるのはセオリーでしょうが、
    それは後続の打者との兼ね合いを考えて、明らかに後続の打者が落ちるのであればの前提。
    1番神里は俊足の左打者。ゲッツー取るのは至難の業。
    2番首位打者宮崎、
    3番HR王ソト。
    っていう後続を考えたら、
    所詮代打の切り札と首位打者、HR王と考えたら、佐野とそして神里で打ち取るのがベターとしか思えない。
    たしかに近藤が真っ直ぐ、スライダーの投手であるが、打者の格が雲泥の差、天と地の差。
    佐野と勝負しきれずに歩かせるのは仕方ない。結果論。
    でも、はじめから歩かせる場面ではなかった。
    ライト前、センター前打たせたら日本一のバッターの宮崎に勝負を挑むのは厳しすぎる。

    結果、1アウト満塁になり宮崎。
    ゲッツー態勢で良いのに、ソトと2人を連続で打ち取るは厳しいので、ゲッツーっていう選択肢は残しておくべきだった。
    それをせずに前進守備。
    足は遅い右打者。

    ちょっと自分にはまったく理解できない展開で結果でした。

    首脳陣に言いたいけど、
    「野球って知っていますか?」って言いたくなりましたよ。
    そりゃあ勝てませんよ。

    OPSチーム最高の打者を前後で打てる打者で固めるベイスターズ流がベターと結果もデータ出ていて結論でているのに、
    頑なにOPSチーム最低の投手9番、1番山田、2番バント要員を置く。
    お話になりません。

    きちんと納得できるようにしてくれれば、結果悪くても文句言わないし、
    ギャンブル負けたって思える。

    甲子園での奥村のスクイズなど。
    私、けなさなかったでしょ。

    ところが、今日の最後のところは残念っていうよりも、
    あきれ果てましたね。

  2. k より:

    また大型連敗の予感ですよね。
    石川はこの暑い中でよく投げてますよね、QSですから責められませんよね。プレートの位置を変えたりスローカーブ投げたりクイックしたり足を下ろすの遅くしたりタイミング外す努力をしてますよね。
    良い手本がいるので若手も見習って欲しいですけど……マウンドに上がると冷静になれないんでしょうね。
    気になったのは山崎ですね、1番になってから足があるのに併殺2つでノーヒットですから彼にスタメンは厳しいですね(守備範囲と足はあるので途中出場が適役ですね)2017年のシーズンも後半から山崎・藤井・奥村がスタメンに名を連ねてから負け続けたように思ったので首脳陣は前回の教訓を生かしてないですね。
    単純に力がないのと勝てる選手ではない(一生懸命さは伝わってくるが持ってないというか)と感じますね。
    梅雨明けして若手が打ってくれると思いましたが現状は村上も含めて打ててませんから選手の見極めが重要ですね。
    特に今のヤクルトは打てないと勝てませんからね、下で坂口・塩見の状態が良さそうなので上げるべきですし、こういう時にこそベテラン雄平をスタメンに使うとかサード村上を解禁するとか弱いなり策を打ってもらいたいですね。
    次は勝ち運ある山田なので先制点ですね、相手は大貫で今のDeNAのローテでは力が落ちるので左並べて欲しいですね(1番に坂口復帰させて5番に雄平サード村上、ショート太田を見てみたい)
    あと捕手の伊藤が離脱してるので1つは勝ちたいですね。

  3. 超匿名 より:

     石川は試合を作ってくれましたね。終盤は石山不在が響きましたね。
     山田が結果を残しだしたら、他が打たなくなってしまってと打者の調子がかみ合っていませんね。塩見が下で好調みたいですが、すでに一軍首脳陣の信頼を失っているのか上がってきませんね。山崎推しでしたが彼と交代かと、左で俊足という自身の武器を生かせていないと感じます。
     川端、廣岡という一割台コンビの下位もなかなか絶望感がありますね。廣岡も長打力があると言われますが、打率の低さに目をつぶったとしてもホームラン2本では物足りません。
     残り約40試合で5位との差も開きつつあり、ここでの大型連敗はチームとしての目標を完全に見失うことになりますね。どんな酷い惨状になっても最終戦まで試合を追うつもりですが、果たしてどうなりますかね。

  4. 匿名 より:

    頑張ってください、選手の誹謗や下ネタなどなく、紳士にブログに打ち込む姿が素晴らしいです。

  5. FIYS より:

    > タラちゃんさんへ

    9回の申告敬遠に関しては、守り易さを優先したと言うことなのでしょうね。

  6. FIYS より:

    > kさんへ

    石川は見事な投球でしたよね。それだけに勝ちを付けて上げたいのですが…

  7. FIYS より:

    > 超匿名さんへ

    CS制度が始まってから消化試合が少なくなり、最終盤まで各チームが目標を持って戦っているのだが、このままだとヤクルトは2017年シーズンのような雰囲気に陥ってしまう。目標を見失ったチームが目標のあるチームに勝つということは難しいことかもしれませんね。 

  8. FIYS より:

    > ーさんへ

    ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました