新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2試合連続となる阪神戦(神宮)の中止を発表したヤクルトが10日、午後になって新たに3人の感染を発表し、計27人なった。
佐藤真一コーチ、大西広樹投手、宮本丈内野手の3人で、同日のスクリーニングのPCR検査で陽性判定を受けた。
10日の午前には、大松尚逸コーチ、森岡良介コーチ、衣川篤史コーチ、中村悠平捕手、塩見泰隆外野手、スタッフ1人の計6人の新型コロナウイル陽性が判明したことも発表していた。 9日には高津臣吾監督、石井弘寿投手コーチを含めた1軍首脳陣、選手、スタッフ14人の新型コロナ感染が判明。
投手は高梨裕稔、清水昇、田口麗斗、捕手は松本直樹、内山壮真、内野手は山田哲人、奥村展征、長岡秀樹、外野手は浜田太貴、丸山和郁、青木宣親。2軍でも8日から9日にかけて川端慎吾らスタッフを含め計4人が感染。この日までに1、2軍計27人が感染する緊急事態となった。
(日刊スポーツ引用)
上記の報道の通り、今日になってまた新たに複数の選手、首脳陣、スタッフのコロナ感染が判明し、本日の阪神戦も中止となった。昨日の記事でも書いた通り、まずは感染してしまった選手、スタッフらの回復を祈るのみである。これだけ感染が広がってしまったため、正直12日~の中日戦も予定通り行われるか心配である。今回のクラスターの第一報が2軍の選手からだったことも気掛かりである。1軍は主力を含め多くの選手がコロナ陽性となってしまい、おそらくは、12日に向けて2軍の選手も含めてチームを組んで、試合を行わなければならないのだが、まだ感染が広がる可能性もある。そのため、安易に12日以降のメンバー予想などを行う気にはなれない自分がいる。
こういったクラスターはいつどこで起こってもおかしくないと思っているが、ペナントレースの公平性の担保ということを考えると、非常に難しい状況である。ヤクルトも相手チームがコロナに感染したことによって大幅な戦力ダウンを余儀なくされたチームと戦うことがあった。今シーズンは春先のDeNA戦がそのような状況でのゲームだった。病気への感染ということで誰が悪いということではないのだが、NPBとしてのレギュレーション作りというものは、改めて考えなければならないのではないだろうか?
12日からの中日戦を行うことが出来れば良いのだが…そして他球団でも同様のことが起こらなければ良いのだが…
にほんブログ村
コメント
ここまで離脱者が多くなると試合に勝つ以前に点が入るイメージさえ乏しくなります。オールスター前の12試合は全敗も覚悟しておくべきかもしれません。怖いのは残ったメンバーへの負担が集中し、故障により更に離脱者が出ることです。
前の巨人戦で解説の村田真一氏が、六月の快進撃の逆もあり得ると言っていたんですよね。聞いた時は巨人ファン向けのリップサービスだと捉えたのですが、この事態を見越していたはずありませんが、現実味が出てきてしまいました。
超匿名さんへ
明日から無事試合が再開できると良いのですが、ヤクルトにとっては非常に厳しい戦いになることは間違いないでしょうね。