負けの中では良い負け方の部類に入るのかな?

2025試合結果


ヤクルト4-5DeNA

9回2アウトからあわやという場面は作ったのが、試合全体を通して見ればほぼ主導権を相手に握られたままゲームが推移したゲームだった。それでもランバートが降板した後の3イニングを山本、阪口で上手く投げ切ってくれたかな?という印象もあり、もし0-5で負けていたとしてもダメージは少ない敗戦になるのかな?などと思っていたのだが、最後は苦手としていた石田裕相手に反撃し、代わったウィックからもあわやという場面を作り出し、伊勢を引っ張り出してみせた。いわゆる明日に繋がる試合が出来たとポジティブに受け取っておきたい。

DeNA先発のケイに関しては、昨シーズンから非常に良い投手だと感じていた。正直投球内容とスタッツに乖離を感じるタイプの投手であり、これだけのボールを投げているのに何故この程度のスタッツになっているのか不思議に感じる投手の代表格的存在だった。今日はそのケイの前に5回2アウトまでパーフェクトに抑え込まれるなど、圧倒されてしまった。あれだけのストレートに右打者に喰い込むカットボール、スライダー、そこに150キロ程の球速のツーシーム、タイミングを外すチェンジアップを投げ込まれてしまってはお手上げである。ランナーを出したり、ゲーム終盤に崩したいというイメージも持っていたと思うのだが、じわじわと点差を広げられてしまったため、攻撃面でのマネジメントが難しくなってしまった。左打者に関しては、フロントドアのスライダーを決められてしまうと攻略が困難な投手なだけに、右打者がどれだけ対応できるか?という部分が一つのポイントだったと思うのだが、今日くらいのボールを投げ込まれてしまうと、攻略するのは中々難しい。
そんな中で6番ライトで起用され、ケイ相手にチーム初ヒットとなる2ベースを放ち、その後右投手相手にもヒットと押し出し四球を選んだ増田は、首脳陣に対して良いアピールになったのではないだろうか?先日の阪神戦で早いイニングで茂木の代打として登場し、左の及川からタイムリー2ベースを放った場面があったばかりなのだが、今日もしっかり仕事をしてくれた。オープン戦から開幕直後にアピールしたのは赤羽だったのだが、増田も同じような役割を求められる選手なだけに切磋琢磨してもらいたい。

ヤクルト先発のランバートは、前回の来日初登板時には、6回を無失点で抑えきり、来日初勝利を上げていた。今日も前回と比べてボール自体はそこまで悪くなかったというのが個人的な印象である。しかし強力DeNA打線が一枚上手だったという印象である。各打者雑にならずにコンパクトなバッティングに徹してきた印象であり、上手くヒットを重ねられてしまった。
ランバートに関しては、コンディション不良による出遅れもあったため、ここからもう少し状態を上げて来れるのでは?と予想しているのだが、現状は、今日のような調子の中でどこまで粘れるか?という投球になるのかもしれない。5回4失点という数字ではあるのだが、個人的にはそこまで心配していない。ただし、今日のゲームで言うとケイに許した連係ミスでの内野安打や与四死球が絡んだ5回のような失点を減らしていきたいという部分はあるだろう。ランバート様な総合力で勝負するタイプの投手は、こういった失点を極力減らさなければならない。
リリーフ陣は、6回、7回を山本、8回は阪口が担うこととなった。今は2人ともにこういったビハインドゲームでのイニングイーター的な役割かもしれないが、結果を出せばまた一段序列が上がった起用法をされる可能性が高い。それだけに与えられた場所でしっかり役割を果たしてもらいたい。山本はボールのキレ、阪口は制球力という部分でまだ課題が残っていそうである。

明日は悪天候も予想されており、試合が出来るかどうか分からないのだが、今日の9回の反撃を明日のゲームに繋げてもらいたい。




【新品】【即納】 つば九郎30周年つばみ25周年 雑誌 つば九郎 つばみ ヤクルトスワローズ マスコット サンケイスポーツ

価格:5499円
(2025/4/12 17:17時点)
感想(2件)




にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村

コメント

  1. ご相談:相互リンクは受付けていらっしゃるでしょうか?

    ヤクルトファンの日記/管理人 様

    はじめまして。

    私は世界の様々なスポーツ試合速報を、リアルタイムで発信しているサイト“Flashscore”の小川大輔ブランコ と申します。

    突然のお願いで恐縮ではございますが、宜しければ弊社日本語サイト「Flashscore.co.jp」と相互リンクをお願いできないでしょうか?

    ※ 弊社サイトでは 『東京ヤクルトスワローズ LIVE 速報』 として専用ページ:https://www.flashscore.co.jp/team/yakult-swallows/Qsi8zWQo/news/ もご用意しております。ご迷惑でなければ、ぜひそちらページを相互リンクとしてのご追加を検討いただければ光栄です。

    ご不明な点、また相互リンクのご条件などございましたら、何なりとお申し付けください。

    Flashscore.co.jp
    小川大輔ブランコ(daisuke.ogawa@flashscore.co.jp)

    • fiys より:

      小川大輔ブランコ様へ

      申し訳ありません。現在相互リンクは受け付けておりません。

  2. ヤクルトファンの日記/管理人 様

    お世話になります。

    相互リンクの件、残念ではございますが了解いたしました。
    この度は突然の厚かましいお願いにもかかわらず、丁寧なご返信をくださいましたこと心より御礼申し上げます。

    弊社では日本でも各種スポーツ情報を今後より一層充実させていきたく考えております。
    もし将来的に相互リンクを設ける可能性などございましたら、その時はどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    この度はご返信くださりましたこと、重ねて御礼申し上げます。

    Flashscore.co.jp
    小川大輔ブランコ

タイトルとURLをコピーしました