2024試合結果 あまりに面白くない負け方 ヤクルト0-5中日もう少し接戦を拾って、上位争いに絡むことが出来ていれば、こういった負け方も「悪くない負け方。」、「切り替えやすい負け方。」という言葉を使うことも出来なくはないのだが、今のヤクルトはリーグ最下位に沈んでいる。どんな負け方であ... 2024.05.26 2024試合結果
2024試合結果 またあっさりと。 ヤクルト0-1中日昨日のゲームが何故面白かったのかを改めて認識することが出来るような、あまりにもあっさりとした負けゲームとなってしまった。昨日も野球ならば、今日も野球である。野球に「流れ」は存在しないという話もあるのだが、私は、人間が行うゲ... 2024.05.25 2024試合結果
2024試合結果 「野球って面白い!」と言える幸せ。 ヤクルト5-2中日(延長10回)私はヤクルトファンである。だからこそ、今日は「野球って面白い!」と言える幸せを噛み締めている。今日のゲームは、野球というスポーツ、ゲームの面白さ、人間同士が戦うからこそ計算通りに事が進まないことの面白さが詰ま... 2024.05.25 2024試合結果
ストーブリーグ 橋本星哉を支配下契約 ヤクルトが橋本星哉と支配下契約 背番号は「93」 「持ち味であるバッティングでチームの勝利に貢献できるように」 - サンスポ (sanspo.com)サンケイスポーツ引用上記のサンケイスポーツの記事の通り、これまで育成選手だった橋本星哉が支... 2024.05.24 ストーブリーグ
2024試合結果 WAKUWAKUさせてよ ヤクルト3-5DeNA別に中山美穂のヒット曲からタイトルを頂戴した訳ではない(中山美穂の曲は「WAKUWAKUさせて」)。私がここ数年、最もワクワクしながら投球を見守った先発投手が高橋奎二なのである。このブログでも初めて1軍で登板してからこ... 2024.05.23 2024試合結果
2024試合結果 弱くても勝てるゲームはある。 ヤクルト1-2DeNA今のヤクルトは強くない。チーム状態を冷静に考えれば弱いかもしれない。それでも勝てるゲームはある。おそらく今日はそういったゲーム展開だったと思う。しかし結果は負けである。これで4連敗ということで、流れ的にもよろしくない状... 2024.05.22 2024試合結果
2024試合結果 何を書くか。それが問題だ。 ヤクルト0-7DeNAスコアも試合内容も紛うことなき完敗である。毎試合ブログ記事を更新しているのだが、今日は何を書けば良いだろうか?今日の試合の注目ポイントの一つに丸山和の起用法というものがあったと思うのだが、その丸山和は、ベンチを外れた。... 2024.05.21 2024試合結果
2024試合結果 高津監督は、首脳陣は、石川自身は、今日の投球をどう見たのだろう? ヤクルト2-7阪神今シーズン3度目の先発登板となった石川は、阪神相手に試合を作ることが出来なかった。これまでの2試合の登板では5イニングを投げ切ることは出来ていたのだが、球数の多さが気になっていた。今日は、阪神打線に打ち込まれてしまい、4回... 2024.05.19 2024試合結果
2024試合結果 阪神にとっては「これしかない!」という勝ちゲーム ヤクルト0-1阪神昨シーズンのチャンピオンである阪神はやはり強い。今日はヤクルト先発のヤフーレが好投したことによって、阪神にとっては厳しいゲームになったはずなのだが、それでもチーム内での序列がそれ程高くないであろう先発ビーズリーがしっかり役... 2024.05.18 2024試合結果
2024試合結果 高津スペシャル ヤクルト4-2阪神高津監督への評価は人それぞれだと思うのだが、私はかなり高く評価している。今日のゲームで披露した2番中村や丸山翔、山本の起用法などは、「高津スペシャル」と呼びたくなる部分がある。2番中村に関しては、これまでもヤクルト打線の秘... 2024.05.17 2024試合結果