大学駅伝

大学駅伝

2013年箱根駅伝区間エントリー発表

12月29日は毎年楽しみにしている箱根駅伝の区間エントリーが発表される日だ。当日4人までエントリー変更が認められているため各大学の駆け引きも楽しむことが出来る。箱根駅伝ファンにとってはこの12月29日はある意味とても重要な日なのである。今大...
大学駅伝

箱根駅伝復路振り返り

昨日に引き続き第88回箱根駅伝の振り返りを簡単にして見たい。総合優勝 東洋大学ー往路に引き続き全員が100%の力を発揮し、10時間51分36秒というとてつもない新記録を叩きだした。往路で他のチームを大きく引き離しているのに攻めの走りを貫いた...
大学駅伝

箱根駅伝往路振り返り

第88回箱根駅伝の往路を簡単に振り返ってみたい。往路優勝 東洋大学ー全員が100~120%の力を発揮したと言って良いだろう。1区宇野は大迫との差を30秒にとどめると、2区設楽啓太は、後半しっかりとペースアップし早稲田を捉える。3区山本は、復...
大学駅伝

箱根駅伝往路展望

さてもうスタートしてしまいましたが、箱根駅伝の往路の展望を簡単にしたいと思う。まずはやはり1区である。現在早稲田の大迫と日体大の服部が逃げているが、後続とどれくらい差が広がるのか?早稲田としてはできるだけ差を広げたい。早稲田は、4区の三田が...
大学駅伝

箱根駅伝区間エントリー発表

今日は、箱根駅伝の区間エントリーが発表された。各チーム当日4人までのメンバー交代が認められているため、今日発表された選手がそのまま走る訳ではない。そのため各チーム様々な思惑、戦略がある。このゲーム性が箱根駅伝の魅力の一つである。ファンも想像...