選手

選手

武内晋一引退

ヤクルトは武内晋一内野手(34)が今季限りで現役を引退すると15日、発表した。武内は今季は15試合で打率2割8分6厘、1本塁打、3打点で、プロ13年間の通算成績は786試合で打率2割2分2厘、22本塁打、110打点だった。今後は球団職員とし...
選手

松岡健一、山本哲哉引退

東京ヤクルトスワローズは30日、主にリリーフとして活躍した山本哲哉投手(33)と松岡健一投手(36)が今季限りで現役を引退すると発表した。(ベースボールチャンネル引用)ここ数年の状態からするともしかすると…という思いはあったのだが、松岡、山...
選手

岩瀬仁紀1000試合登板達成

中日の鉄腕岩瀬が9月28日の阪神戦で1000試合登板を達成した。1シーズン50試合ずつ登板したとしても20年かかるというとんでもない記録である。90年代後半~2010年代後半までのプロ野球界を語る上で間違いなく重要な人物である。90年代後半...
選手

古野が支配下登録復帰

ヤクルトは30日、7年目の古野正人投手(31)を支配下登録したことを発表した。古野は三菱重工神戸から11年ドラフト6位で入団。13年には1軍デビューを果たし、15年に27試合に登板するなどリーグ優勝に貢献したが、16年に右肩を痛め、同年オフ...
選手

杉浦投手おめでとう

過去記事はこちらから→「杉浦⇔屋宜のトレード成立日本ハム・杉浦が移籍後初登板、初先発し、5回を1死球だけの無安打無失点に抑え、2016年9月10日以来、約2年ぶりとなる勝利を飾った。(スポニチアネックス引用)過去記事に書かせてもらっているた...
選手

村田修一はBCリーグ栃木へ

昨シーズン限りで巨人を戦力外となった村田の移籍先はBCリーグの栃木ゴールデンブレーブスに決まった。私は特に村田に思い入れがあるわけではないのだが、昨シーズンも1軍である程度の数字を残している選手がBCリーグなどの独立リーグに所属する事がこれ...
選手

ヤクルトスワローズ 今年が勝負の男達

昨シーズンは45勝96敗2引き分けで断トツの最下位に終わってしまったヤクルトスワローズなのだが、今シーズンに関しては、「勝負の年」となる選手が例年以上に数多くいる印象である。もちろん全選手が「勝負の年」という考え方も出来ると思うのだが、今日...
選手

館山が右肘と右肩を手術

ヤクルト・館山昌平投手(36)が、10月に右肩と右肘の手術を受けていたことが8日、明らかになった。現在は埼玉・戸田市の2軍施設でリハビリに励んでおり、全治は未定。(サンケイスポーツ引用)過去記事はこちらから→「館山右肘手術」館山の野球人生は...
選手

大谷翔平メジャー挑戦表明

日本ハム・大谷翔平投手(23)が7日、米大リーグ挑戦を表明した。千葉・鎌ケ谷市の2軍施設での練習後に代理人がCAAスポーツのネズ・バレロ氏が就任することを認め、「(代理人は)自分が向こう(米大リーグ)に行くために、必ず必要なものなので、この...
選手

今浪引退

ヤクルト・今浪隆博内野手(33)が3日、東京都内の球団事務所で現役引退を表明。昨年発症した甲状腺の病気、橋本病が原因であることを明かした。 「医師が診ると正常だけど、僕自身、正常じゃない感じが明らかにあった。(病名は)甲状腺機能低下症、橋本...