選手 入来智と前田浩継 2001年のリーグ優勝、日本一に大いに貢献した投手2人である。巨人を戦力外となった入来、オリックスを戦力外となった前田が先発としてこれほど貢献するとは、ヤクルトファンであっても予想することは難しかった。この2人の活躍があった2001年がすで... 2021.01.31 選手
選手 熱投!岡林洋一! これまで何人かの元ヤクルトスワローズの選手の記事を書いてきたのだが、まだこの選手の記事を書いていなかった。ヤクルト黄金時代の幕開けにヤクルトを支えたエース岡林洋一である。過去記事はこちらから→「92年の激闘(ペナントレース編)」、「平成のヤ... 2021.01.25 選手
選手 井野卓が引退 ヤクルトは2日、井野卓捕手(36)が、今季限りで現役を引退すると発表した。(日刊スポーツ引用)先に戦力外の記事をアップしたのだが、それと同時に井野の引退も発表された。楽天、巨人、ヤクルトと渡り歩いたチームに必要とされる捕手だった。そんな井野... 2020.11.03 選手
選手 中澤雅人引退 ヤクルトは24日、中沢雅人投手(35)が今季限りで現役を引退することを発表した。中沢は2010年にトヨタ自動車からドラフト1位で入団し、ルーキーイヤーには先発で7勝を挙げた。5年目以降は救援に転向。15年には貴重な左の中継ぎとして35試合に... 2020.10.24 選手
選手 五十嵐亮太引退 今季限りでの現役引退を発表したヤクルト・五十嵐亮太投手(41)が15日、東京・北青山の球団事務所で会見した。「今シーズンで引退することを決意しました。きょうまで平坦な道ではありませんでしたが、人の縁にも恵まれここまでやってくることができまし... 2020.10.16 選手
選手 山田哲人登録抹消。雄平、寺島も。 山田哲、雄平、寺島がこの日登録抹消となった。山田哲に関しては、おそらく首脳陣と本人とが話し合った中で登録抹消という形をとったのではないだろうか?よくこの決断に至ったと思う。開幕直後こそヤクルトの新2番バッターとして機能していたのだが、7月に... 2020.07.27 選手
選手 松本友を支配下登録 ヤクルトは8日、育成選手の松本友内野手(25)と支配下選手契約を結んだと発表した。背番号は「117」から「93」に変更される。福岡出身の松本友は東福岡高-明学大-BCリーグ福井を経て、19年育成ドラフト2位で入団した。昨季はイースタン92試... 2020.07.08 ストーブリーグ選手
選手 湯浅大の意外な成長曲線!? キャンプ、オープン戦、そして練習試合でアピールを続ける巨人の若手野手湯浅大について触れておきたい。このブログでも2度ほど名前を挙げている。→「2017ヤクルトドラフト予想遊び」、「2019ヤクルトのドラフト(4) 番外編」どちらの記事でも守... 2020.06.12 選手
選手 和田康士朗を頭の片隅に ロッテは1日、育成選手の和田康士朗外野手(21)を支配下登録したと発表した。年俸は420万円(推定)で、背番号は122から「63」に変更になった。(日刊スポーツ引用)楽しみな選手である。高校時代に高校の硬式野球部に所属せずにクラブチームで野... 2020.06.05 選手
選手 荒れ球サイドハンド 鈴木平 鈴木平はオリックスに移籍してから才能が開花したサイドハンドの投手である。「鈴木平」という名前を聞いて多くのプロ野球ファンが思い出すのはオリックス時代の姿だろう。セットアッパーとして、クローザーとしてチームのリーグ優勝、日本一にも貢献した好投... 2020.05.28 選手