2017試合結果 8-8。よく追いついた。(生観戦) ヤクルト8-8西武(延長12回)6月4日のゲームは神宮球場で生観戦できたため普段とは違ったテイストの記事になりますが、ご了承下さい。昨年の記事はこちらから→「20安打で13得点!楽しかった!(生観戦)」今年も昨年に引き続き、3塁側のマイナビ... 2017.06.05 2017試合結果
2017試合結果 そりゃあこんな試合もあるわな。5連敗。 ヤクルト2-11西武交流戦に入ってからここまでの4連敗は、試合中盤から後半までロースコアのゲームに持ち込めており、ある意味では想定内のゲームだったのだが、そのゲームを1つでも2つでも獲っておかなければならなかった。今日のような大敗があるのは... 2017.06.03 2017試合結果
2017試合結果 原樹理好投はプラス要素。が…しかし…これはオープン戦ではない。4連敗。 ヤクルト2-3西武神宮に戻って流れが変わるのを期待したのだが、原樹理の好投を活かせず4連敗となってしまった。先発投手が試合を作りながらの4連敗ということで打線の状態が一向に上向かない。そして今日は中村のパスボールが逆転負けのきっかけとなって... 2017.06.02 2017試合結果
2017試合結果 3連敗。借金10。最下位。山田哲人よ蘇れ。 ヤクルト2-3オリックス今日も想定内のスコアのゲームではあったのだが、6回に4連続四球で2点を失ってしまい、自滅してしまった。それでも投手陣は責められない。問題は打線である。核とならなければならない山田の状態は深刻である。蘇ることは出来ない... 2017.06.01 2017試合結果
2017試合結果 オリックスも状態が良くないのだが…サヨナラ負けで2連敗… ヤクルト1-2xオリックス(延長10回)石川がオリックス打線に得点を許さず、想定内の展開に持ち込んだのだが、チャンスでことごとく追加点が奪えず、8回に追いつかれると延長10回にギルメットが駿太にサヨナラタイムリーを浴びてしまった。オリックス... 2017.05.31 2017試合結果
2017試合結果 似たもの同士の戦いはよもやの大敗。 ヤクルト1-9オリックスブキャナンも金子も調子はそれ程良くなかったと思うのだが、ヤクルト打線もオリックス打線も迫力に欠け、6回終了時までは1-2というスコアのゲームだった。ヤクルト同様オリックスのチーム状態もかなり深刻だと感じたのだが、7回... 2017.05.30 2017試合結果
2017試合結果 星好投。連敗ストップ。 ヤクルト7-1中日2回に相手のミスにも付け込み一挙に6点を奪い、試合を優位に進める事が出来た。星は中日の淡白な攻撃にも助けられ、7回1失点の好投で連敗を5で止めてみせた。言い方は悪いが、相手が中日だったから勝てた試合かな?と感じる。下位に沈... 2017.05.29 2017試合結果
2017試合結果 小川にアクシデント。登録抹消へ。 ヤクルト2-4中日今日も思うように得点を重ねられなかったのだが、エース小川が5回まできっちり無失点で抑え、悪いムードではなかった。しかし小川は5回から背中に違和感を感じていたようで、6回途中で降板となってしまった。この後を受けたリリーフ陣が... 2017.05.27 2017試合結果
2017試合結果 秋吉に試練。ファンにとっても試練。 ヤクルト2-3x中日今シーズンのヤクルトは衝撃的な敗戦が多く、ファンにとっても堪えるゲームが多い。今日は9回2アウトランナーなしから秋吉が2点差を逆転されてしまった。5月13日の松山での中日戦でも秋吉が2点差をひっくり返されてしまったのだが... 2017.05.26 2017試合結果
2017試合結果 何の面白味もないゲーム。マツダスタジアムは10連敗かあ… ヤクルト1-6広島バレンティンが初回に退場となり、石川は踏ん張りきれず、打線は好調とは言い切れない大瀬良を捉えられず、3連敗となった。ヤクルトファンからすると面白くないゲームとなってしまった。そしてマツダスタジアムでは昨年から10連敗と言う... 2017.05.25 2017試合結果