ストーブリーグ

ストーブリーグ

高津新監督

ヤクルトは1日、高津臣吾2軍監督(50)が来季新監督に就任することを発表し、同日午後に東京・北青山の球団事務所で会見を行った。年俸は8000万円で契約期間は3年に決まった。(サンケイスポーツ引用)数日前から報道されていた通り、来季からのヤク...
ストーブリーグ

丸の人的補償は長野

FAで巨人に移籍した丸の人的補償として獲得したのは長野だった。先日の内海の件もあったため、長野がプロテクトされないという事はあり得ることだと思っていたが、広島は何となく有望な若手がいなければ金銭を要求するのではないか?と思っていたためそうい...
ストーブリーグ

五十嵐亮太40歳を目前にヤクルト復帰

ヤクルトが獲得に向けた調査をしていた前ソフトバンク、五十嵐亮太投手(39)と来季の契約に基本合意したことが26日、分かった。伊東昭光編成部長が「きょう『お世話になります』という電話がありました。(狙いは)中継ぎの強化になります。来年は(1軍...
ストーブリーグ

アルバート・スアレス、スコット・マクガフ獲得

ヤクルトは25日、新外国人選手として今季米大リーグ、ダイヤモンドバックス傘下3Aでプレーしたアルバート・スアレス投手(29)=1メートル90、106キロ、右投げ右打ち=と1年契約を結んだと発表した。年俸45万ドル(約4950万円)プラス出来...
ストーブリーグ

えっ!?マジで!?内海!?

タイトルは、炭谷のFA移籍で西武が人的補償に内海を指名したという第一報を聞いた時の私自身のリアクションである。本当に驚いた。現状としては西武で第2捕手、第3捕手という扱いである炭谷を獲得して、これまで巨人の投手陣を支えてきた内海を放出すると...
ストーブリーグ

秋吉、谷内⇔高梨、太田のトレード成立

ヤクルト・秋吉亮投手(29)、谷内亮太内野手(27)と日本ハム・高梨裕稔投手(27)、太田賢吾内野手(21)による2対2の交換トレードが両球団で基本合意に達したことが10日、分かった。先発ローテーションの新たな軸を託せる投手に加え、若手内野...
ストーブリーグ

寺原隼人を獲得

ヤクルトがソフトバンクを自由契約となった寺原隼人投手(35)との契約について合意に至ったことを発表した。プロ17年目だった今季の寺原は21試合に登板し、防御率2・39の成績を残したが、今月上旬にソフトバンクから戦力外通告を受けていた。ヤクル...
ストーブリーグ

2018年戦力外選手

次の選手について、本日10月2日(火)、戦力外通告いたしました。由規 投手、成瀬 善久投手、久古 健太郎投手、菊沢 竜佑投手、古野 正人投手、大松 尚逸選手、比屋根 渉選手、鵜久森 淳志選手(東京ヤクルトスワローズ公式サイト引用)プロ野球の...
選手

古野が支配下登録復帰

ヤクルトは30日、7年目の古野正人投手(31)を支配下登録したことを発表した。古野は三菱重工神戸から11年ドラフト6位で入団。13年には1軍デビューを果たし、15年に27試合に登板するなどリーグ優勝に貢献したが、16年に右肩を痛め、同年オフ...
ストーブリーグ

ジェイソン・ウルキデス獲得。アルメンゴは退団へ。

ヤクルトは20日、新外国人のジェイソン・ウルキデス投手(35)=183センチ、80キロ、右投右打=の獲得を発表した。背番号は61。近日中に来日する。米国出身のウルキデスはメジャー経験がないものの、05年のプロ入りからほぼ救援として活躍。今季...