ストーブリーグ ミッチ・デニング獲得へ ヤクルトが新外国人として、ルートインBCリーグ・新潟のミッチ・デニング外野手(26)=1メートル85、95キロ、右投げ左打ち=をリストアップしていることが17日、分かった。打線強化が急務で、複数の候補者の中から左の中距離砲、デニングが最有力... 2015.05.18 ストーブリーグ
ストーブリーグ 相川の人的補償は奥村! ヤクルトが、フリーエージェント(FA)権を行使して巨人へ移籍した相川亮二捕手(38)の補償として、今季2年目の奥村展征内野手(19)を獲得することが8日、分かった。ヤクルトはこの日、小川シニアディレクター(SD)と松井編成部長、真中監督が会... 2015.01.09 ストーブリーグ
ストーブリーグ 新外国人はアンドルセク! ヤクルトが米大リーグ、レッズからフリーエージェント(FA)となっていたローガン・アンドルセク投手(29)を獲得することが26日、分かった。2010年から5年連続で40試合に登板した中継ぎ右腕。2メートル3の長身から最速155キロの直球を投じ... 2014.12.27 ストーブリーグ
ストーブリーグ 成瀬、大引の補償はどちらも金銭 ヤクルトの松井優典編成部長(64)は25日、FAで獲得した前ロッテ・成瀬善久投手(29)と前日本ハム・大引啓次内野手(30)の補償について、この日、それぞれの前所属球団から人的補償ではなく、金銭補償を求める連絡が入ったと明かした。 ロッテに... 2014.12.25 ストーブリーグ
ストーブリーグ カーペンターは自由契約 カーペンターが自由契約となった。噂になっていたバリントン、ミコライオが獲得できなかったため、もしかすると残留の可能性もあるのかな?と感じていたが、結局自由契約となった。これで外国人投手に関しては、バーネットとロマンが残留し、ナーブソンとカー... 2014.12.24 ストーブリーグ
ストーブリーグ 井野卓獲得へ ヤクルトが、巨人を自由契約となった井野卓捕手(31)を獲得することが18日、分かった。ヤクルトは今オフ、相川が巨人にFA移籍するなど、捕手が計6人と少なくなっており、球団幹部が「第3の捕手としてベテランを取って7人態勢にしようということ。来... 2014.12.21 ストーブリーグ
ストーブリーグ バーネットとロマンは残留 ヤクルトは4日、トニー・バーネット、オーランド・ロマン両投手と来季の契約を結んだと発表した。来季が6年目のバーネットは年俸155万ドル(約1億8600万円)、4年目を迎えるロマンは43万ドル(約5200万円)。ともに出来高払いが付いている。... 2014.12.05 ストーブリーグ
ストーブリーグ ナーブソンは自由契約 噂はされていたのだが、ナーブソンが自由契約となった。(ちなみにロマン、カーペンター、バーネットは一応残りましたね。)ナーブソンの今シーズンの成績は、24試合で137回を投げ、4勝11敗 防御率4.53という数字が残った。この数字だけ見れば自... 2014.12.02 ストーブリーグ
ストーブリーグ 成瀬もヤクルトへ!一応ロッテ用のプロテクト予想も… ロッテからフリーエージェント(FA)宣言していた成瀬善久投手(29)のヤクルト移籍が23日、正式に決まった。この日、松井編成部長は「ヤクルトでお世話になりますと連絡があった」とホッとした表情で明かした。日本ハムからFA宣言した大引とのダブル... 2014.11.23 ストーブリーグ
ストーブリーグ 相川は巨人へ。そして人的補償はどうなる? ヤクルトからフリーエージェント(FA)宣言していた相川亮二捕手(38)が21日、巨人入りを正式表明した。同日午前に東京・北青山のヤクルト球団事務所を訪れ、衣笠球団社長らに移籍する旨を伝えた。取材に応じた相川は「巨人に移籍すると報告した。最後... 2014.11.21 ストーブリーグ