ストーブリーグ ヤクルト増渕⇔日本ハム今浪 ヤクルト・増渕竜義投手(25)と、日本ハム・今浪隆博内野手(29)との交換トレードが両球団で合意に達したことが30日、分かった。ヤクルトはこの日、増渕にトレードを通告し、日本ハムも今浪に内示を済ませた。31日に正式発表される。(日刊スポーツ... 2014.04.01 ストーブリーグ
ストーブリーグ 久保の人的補償は鶴岡 阪神は6日、フリーエージェント(FA)権を行使してDeNAに移籍した久保康友投手(33)の人的補償として、鶴岡一成捕手(36)を獲得したと発表した。 当初、球団は人的補償で若手投手の獲得を目指していた。だが、その方針を転換し、鶴岡に白羽の矢... 2014.01.07 ストーブリーグ
ストーブリーグ クリス・ナーブソン投手と契約 25日、2014年シーズンの新戦力として、ブルワーズ傘下3Aナッシュビル・サウンズのクリス・ナーブソン投手と契約を締結したことを発表します。ナーブソン投手は、2000年ドラフト2位(全体53位)でセントルイス・カージナルスに入団。2004年... 2013.12.26 ストーブリーグ
ストーブリーグ クリス・カーペンター投手を獲得へ ヤクルトが米大リーグ、レッドソックス傘下3Aポータケットのクリス・カーペンター投手(27)を獲得することが13日、分かった。1メートル93の長身から投げ下ろす最速100マイル(161キロ)の直球が武器で、新守護神候補として期待がかかる。松坂... 2013.12.16 ストーブリーグ
ストーブリーグ ヤクルトのストーブリーグに違和感が… 以前に「2014年に向けて今後の補強は?」という記事を書いたのだが、その後の補強は、台湾でプレーしていた真田裕貴の獲得のみである。FA宣言した中田賢一やブルージェイスを自由契約となった川崎宗則の獲得を目指しているとの情報もあったが…この2人... 2013.11.28 ストーブリーグ
ストーブリーグ 真田裕貴獲得へ ヤクルトが元巨人で今季は台湾プロ野球・兄弟でプレーした真田裕貴投手(29)と入団に向けてほぼ合意に達したことが、分かった。近日中に正式発表される運びだ。 真田は01年ドラフト1位で巨人に入団。その後横浜(現DeNA)移籍後、12年に巨人復帰... 2013.11.17 ストーブリーグ
ストーブリーグ 2014年に向けて今後の補強は? ドラフト会議も終わって来季に向けての戦力が徐々に整ってきているのだが、まだ支配下選手登録に空きがあるため補強がありそうである。今シーズンでの引退、退団が発表された選手の内訳は、投手7名、捕手1名、内野手3名、外野手1名の合計12名かと思われ... 2013.11.10 ストーブリーグ
ストーブリーグ 2013年戦力外選手 寂しい季節なのだが、今年も戦力外の選手が発表された。先日の3選手に続き、今日は6選手の戦力外の発表があった。投手では、フェルナンデス、太田、中根、松井光、藤田、正田。野手では水野、水田、楠城が戦力外となった。太田、中根が2年で戦力外になって... 2013.10.09 ストーブリーグ
ストーブリーグ 徳山支配下登録 ヤクルトは13日、育成2年目の徳山武陽投手(たけあき、23)を支配下登録したと発表した。年俸480万円(推定)、背番号は「115」から「62」に変更となった。 徳山は兵庫生まれで、三田学園から立命大を経て11年育成ドラフト1位で入団。2軍で... 2013.05.13 ストーブリーグ
ストーブリーグ 大型右腕ラルー獲得へ ヤクルトが前パイレーツのクリス・ラルー投手(29)と条件面で大筋合意したことが22日、分かった。25日にカナダ・トロントから来日する右腕と詳細を詰め、メディカルチェックなどを経て5月初旬の正式契約を目指す。順調に手続きが進めば、5月中旬の交... 2013.04.25 ストーブリーグ