ドラフト 2023年FIYS的1人モックドラフト 今回初めて「1人モックドラフト」というものを行ってみた。これまでは、ヤクルトが獲得してもらいたい選手を1位~72位まで順番に挙げ、その結果をブログに記していたのだが、「野球太郎」でモックドラフトというものを知り、個人的にも興味があったため、... 2023.10.19 ドラフト
ドラフト 2023ヤクルトのドラフト(3) 過去記事は下記の通り・2023ヤクルトのドラフト(1) | ヤクルトファンの日記 (ysfan-nikki.com)・2023ヤクルトのドラフト(2) | ヤクルトファンの日記 (ysfan-nikki.com)(1)の記事では、私が考える... 2023.10.03 ドラフト
ドラフト 2023ヤクルトのドラフト(2) 今日もヤクルトのドラフトについて触れてみたい。前回の記事はこちらから→2023ヤクルトのドラフト(1) | ヤクルトファンの日記 (ysfan-nikki.com)前回の記事では、私なりに考える今年のヤクルトのドラフトのポイントを挙げさせて... 2023.09.25 ドラフト
ドラフト 2023ヤクルトのドラフト(1) 今年もドラフト会議が迫ってきている。今年は、10月26日に行われる予定になっているため、後1か月と少しである。このブログでは、毎年ドラフトに向けての事前記事を書いてきているため、今年も記しておきたいと思う。私なりに今年のヤクルトのドラフトの... 2023.09.11 ドラフト
ドラフト 1989年のドラフトを語ろう 1989年と言えば、平成元年にあたる年である。この年のプロ野球ドラフト会議は、後年「大豊作ドラフト」と呼ばれるドラフト会議となった。私自身の記憶に残っている最も古いドラフト会議がこの89年のドラフトなのだが、この年指名された選手が90年シー... 2023.06.27 ドラフト
ドラフト ドラフト時の予想を超えた選手達 2023年のドラフトは、すでに「大豊作」などと言われている。私自身ドラフト会議は毎年楽しみにしており、このブログでも毎年取り上げている。ブログを書き始めてから10年以上が経過する中で、ドラフト会議を楽しむにあたっての情報収集の仕方にも多少変... 2023.05.02 ドラフト
ドラフト 2012年のヤクルトのドラフトを振り返る 2011年の振り返り記事は下記より。このブログを書き始めてから10年以上の月日が経ち、ドラフトに関しても10年前に自分がどんなことを書いていたのか振り返ることが出来るようになった。こういった記事を書くことが出来るのが、長年ブログを書き続けて... 2023.01.28 ドラフト
ドラフト 2023年ドラフト即戦力予想 今年もドラフト好きとして、即戦力予想をしておきたい。昨年の記事は上記の通りである。投手(セリーグ)広島5位 河野 佳 右投右打 大阪ガス巨人5位 船迫 大雅 右投左打 西濃運輸ヤクルト1位 吉村 貢司郎 右投右打 東芝中日1位 仲地 礼亜 ... 2023.01.07 ドラフト
ドラフト 2022年ドラフト即戦力予想答え合わせ(パリーグ編) 今日は、パリーグ編である。過去記事は上記の通り。投手西武1位 隅田 知一郎 西日本工科大 16試合1勝10敗0S 81回2/3 防御率3.75オリックス1位 椋木 蓮 東北福祉大 4試合2勝1敗0S 17回2/3 防御率1.02日本ハム6位... 2022.12.29 ドラフト
ドラフト 2022年ドラフト即戦力予想答え合わせ(セリーグ編) 今年もドラフト即戦力予想の答え合わせを行っておきたい。今日はセリーグ編である。過去記事は上記の通りである。投手中日3位 石森 大誠 火の国サラマンダーズ 1軍出場なし阪神3位 桐敷 拓馬 新潟医療福祉大 7試合0勝3敗0S 14回1/3 防... 2022.12.27 ドラフト