未分類

未分類

2018年シーズンのポイントは?

毎年年末に来シーズンのヤクルトスワローズのポイントを独断と偏見込みで挙げていたのだが、昨年末は時間がなく書く事が出来なかった。だいぶ遅くなってしまったが、キャンプ前に2018年シーズンの個人的なポイントを書き込んでおきたい。昨シーズンの記事...
未分類

今年もSWALLOWS CREWに入会してみた

過去記事はこちらから→「SWALLOWS CREWに入会してみた」昨年始めてSWALLOWS CREWに入会してみたのだがCREWユニフォームなどが気に入ったため、今年も継続して入会する事とした。今年は少しでもチケットを獲りやすくすることも...
未分類

2017年もありがとうございました。

今日は12月31日大晦日ということで2018年も後数時間で終わろうとしています。皆さんにとって今年はどんな1年だったでしょうか?このブログを読んで下さっている方のほとんどはヤクルトスワローズのファンの方だと思いますので、シーズン96敗を喫し...
未分類

パリーグはソフトバンク、セリーグは広島

本当はソフトバンク、広島別々に記事を書きたかったのだが、ネットに繋がらない状況もあり、時間がなくなってしまったため、まとめて記事を書きたいと思う。ソフトバンクも広島もそれぞれのリーグで力が抜けており、圧巻のリーグ優勝となった。ソフトバンクは...
未分類

お知らせ

突然ですが、ネット環境に不備が出てしまったため、一旦更新が滞ります。大事な時に申し訳ありません。にほんブログ村parts(861955,"FFFFFF","600","001eff",600000,"15","700","outrank",...
未分類

菊池雄星の二段モーションについて

西武の菊池雄星投手(26)は24日のソフトバンク戦の初回、先頭打者の川島への初球がいきなり二段モーションの反則投球と宣告された。前回登板の17日楽天戦(メットライフドーム)でも2度、二段モーションの反則投球を宣告されていた。(スポニチアネッ...
未分類

2017シーズンFIYS的振り返り

毎年行っているので今年も昨年末に挙げていたポイントに沿って前半戦の振り返りを行ってみたい。昨シーズンの前半戦振り返り記事はこちらから→「2016シーズン前半戦FIYS的振り返り」まずは昨年末に挙げていたポイントを見てもらいたい。→「2017...
未分類

1つでも多く勝つ方法。良いアイディアはありましたか?

交流戦は10連敗もあり、5勝12敗1引き分けで最下位に終わってしまった。10連敗した直後に「10連敗。1つでも多く勝つ方法、アイディア募集!」という記事を書き、皆様から様々なアイディアを頂いていたので、簡単にまとめてみたい。「このアイディア...
未分類

10連敗。1つでも多く勝つ方法、アイディア募集!

交流戦でも勝利が遠く、セリーグ最下位に沈むヤクルト。投手陣では小川、山中を欠き、野手陣では川端、畠山、バレンティンを欠き、山田は絶不調という状況である。20勝37敗1引き分け、という成績となっており、真中監督への批判も大きくなっている。しか...
未分類

また明日

今日は、おそらく1年に1回の神宮球場での生観戦でした。「ダイヤのA」とのコラボ企画とのことで、青道高校のTシャツやキャップを被っている女性の姿も見られました。西武の迫力のある打線、フラッグを使った応援が見れたし、ヤクルトファンもほぼ満員の中...