未分類 2018年もありがとうございました。 2018年も残るところわずかとなりました。今年も「ヤクルトファンの日記」を読んで下さった皆様、本当にありがとうございました。ヤクルトスワローズは、昨シーズンの大敗から立ち直り、今シーズンは交流戦で最高勝率チームとなり、リーグ2位でシーズンを... 2018.12.31 未分類
未分類 強攻(強行)策失敗! 9月21日、私は遅めの夏休みとなっていた。家の事をしながら少しゆっくり過ごせれば良いかな?と思っていたのだが、9月20日のナイターが中止となり21日に振り返りになるとの情報が入ったため、家族に相談し、もしチケットが取れそうであれば神宮で観戦... 2018.09.22 未分類
未分類 FIYS的2018シーズン前半戦振り返り オールスター前最終戦の記事に多くのコメントを頂き、ありがとうございました。私のようなただのヤクルトファンが綴っているブログを楽しみに読んで下さっている方々がいるんだなと感じる事が出来、嬉しい気持ちでいっぱいです。ブログ記事の更新時間を見ても... 2018.07.15 未分類
未分類 2018年交流戦前夜 昨シーズンの記事はこちらから→「2017年の交流戦はどうなるのか?」毎年交流戦前にブログに記事をアップしているのだが、ここ数年景気の良い記事を書いた記憶はない。そして今年に関しても非常に厳しい交流戦になる事が予想される。しかし始まる前から悲... 2018.05.28 未分類
未分類 「みんなで現状のベストオーダーを探ってみよう」のコメントまとめ 過去記事はこちらから→「みんなで現状のベストオーダーを探ってみよう」皆さんから頂いたコメントは興味深いものばかりだったので、今日は簡単に記事にしてまとめておきたい。多くのコメントを頂き本当にありがとうございました。kさん・坂口、山田、バレン... 2018.05.27 未分類
未分類 みんなで現状のベストオーダーを探ってみよう kさんより「現状のベストオーダーを知りたい」とのコメントがありましたので、ヤクルトの現状でのベストオーダーについて私自身の意見も伝えつつ皆さんの意見も聞いてみたいと思う。今日は川端と廣岡が登録抹消となり、明日誰が上がって来るかでも予想オーダ... 2018.05.22 未分類
未分類 捕手複数体制と打てる捕手 今日は最近気になっていることを書いて見たいと思う。過去にはこんな記事も書いているので興味のある方は読んで見て下さい。→「現代野球における7,8,9回の重要性」私がヤクルトファンになってから約30年野球を見ているのだが、捕手に関しては、古田直... 2018.05.13 未分類
未分類 神宮球場での観戦に慣れている方からのコメントを募集します。 私事で申し訳ないのですが、可能であれば神宮球場で観戦慣れしている方よりご意見を頂きたいと思います。ここ2年家族でマイナビシートで観戦して来たのですが、今年は、お目当ての試合でマイナビシートのチケットを確保することが出来ませんでした。幼児が2... 2018.04.22 未分類
未分類 お知らせ 本日は所要のため試合記事の更新が滞ります。明日以降に可能であればアップしたいと思います。すみません。にほんブログ村parts(861955,"FFFFFF","600","001eff",600000,"15","700","outrank... 2018.04.07 未分類
未分類 2018開幕オーダーはどうなる? 年始に「2018年シーズンのポイントは?」という記事を書いたのだが、その中で「打順の組み方」という項目を挙げさせてもらった。まだ青木のヤクルト復帰が決まる前の記事だったのだが、小川監督がどのようなオーダーを組んでくるのか興味深い部分もあった... 2018.03.29 未分類