未分類

2025年シーズンスタメン予想(開幕版)

2025年シーズンの開幕が迫って来た。ヤクルトは昨日のオープン戦がコールドゲーム、今日のオープン戦が雨天中止と天候に恵まれない部分が目立っている。開幕に向けてという部分を考えると少しマイナスに作用する部分もあるかもしれない。それでも開幕は待...
選手

山田の怪我は、左手指の腱の脱臼

ヤクルト・山田哲人は開幕に間に合わない可能性も 高津監督「手の指の腱が脱臼…厳しいですね」 - サンスポ2月1日に山田が左手中指を負傷したとの報道が入って来た。その時点では軽傷なのか重傷なのか分からなかったのだが、診察の結果「左手指の腱の脱...
陸上競技

2025年現在における男子マラソン日本と世界との差

今日は、東京マラソン2025が開催された。優勝したケべデ(エチオピア)は、3月2日にしては高い気温の中でのレースで2時間3分23秒というタイムで42.195キロを走破してみせた。日本勢最高順位は、市山(サンベルクス)の10位(2時間6分0秒...
2025キャンプ、オープン戦

赤羽は山田に挑戦状を叩きつけることが出来るか?

先日「丸山和よ、並木よ、岩田よ、更なる高みを目指せ! | ヤクルトファンの日記」というブログ記事を書いたのだが、赤羽にも同様に更なる高みを目指してもらいたいと思っている。赤羽に関しては、私の地元である長野県出身の選手と言うこともあり注目して...
2025キャンプ、オープン戦

丸山和よ、並木よ、岩田よ、更なる高みを目指せ!

丸山和、並木、岩田と言えば、スピードを活かしたプレーに特徴のある外野手である。チーム状況によっては、ゲーム終盤の代走、守備固めとして重宝されるようなプレーヤーになる可能性がある3選手なのだが、現段階では走守のスペシャリストを目指してもらいた...
サッカー

ドリブラー前園真聖

思い出ショートショート㉔前園の現役時代を覚えているという世代も少しずつ少なくなっているのかもしれない。日本サッカー界の「王」と言えば、私の中では三浦知良→中田英寿→本田圭佑というイメージがある。いわゆるサッカー界隈だけでなく、日本社会全体に...
訃報

つば九郎を支えてきた社員スタッフ逝去

球団からのお知らせ | 東京ヤクルトスワローズ上記の通り、ヤクルト球団より「これまで、つば九郎を支えてきた社員スタッフが永眠いたしました。」との発表があった。つば九郎の長期休養が発表されたのはつい2週間ほど前のことである。過去記事はこちら→...
ストーブリーグ

ペドロ・アビラを獲得

ヤクルト、前ガーディアンズのペドロ・アビラ投手獲得を発表 - サンスポ上記のサンスポの記事の通り、ペドロ・アビラの獲得が発表された。昨シーズンは、パドレスとガーディアンズでプレーしており、リリーフとして54試合に登板しているバリバリのメジャ...
未分類

10年前に予想した2025年のプロ野球界

ブログを長いこと書いていると、過去に自分がどのような記事を書いていたのか振り返ることが出来る。今日は私自身が2015年に記した上記の記事について振り返り、この10年間で日本プロ野球界がどのように変化していったのか確認してみたいと思う。まずは...
選手

野村再生工場の最高傑作!田畑一也!

野村監督がヤクルトを率いた際によく用いられていた言葉の中に「野村再生工場」という言葉がある。他球団からトレードで移籍してきた選手や戦力外後に移籍してきた選手がヤクルト移籍後に活躍する機会が多くあったことから用いられるようになった言葉である。...