選手 金子千尋に注目 言わずと知れたオリックスのエースである。と紹介したいのだが、金子千尋の知名度は野球ファン以外にはあまり浸透していないのではないだろうか?今シーズンも29試合の登板で223回1/3を投げ、15勝8敗、防御率2.01という素晴らしい成績を残して... 2013.10.20 選手
セリーグ やはり巨人は強かった 巨人がCSファイナルステージで広島を3連勝で下し、あっさり日本シリーズ進出を決めてみせた。実力差があるのは分かっていたのだが、広島の勢いとファンの後押しが物凄かったこともあり、ひょっとするとひょっとするのでは?と思っていたのだが、結果は巨人... 2013.10.18 セリーグ
ドラフト ドラ1 12人は誰だ?そしてヤクルトの戦略は? 先日のドラフト関連のコメント募集の記事に「かんかん」さん、「ユウ」さん、「イツチ」さんからコメントを頂きました。ありがとうございます。そのコメントを受けまして今日は、ドラフト1位で指名されるのは誰か?という部分とヤクルトの戦略はどうなる?と... 2013.10.15 ドラフト
ドラフト 今年もドラフト関連のコメント募集 CS真っ盛り、セリーグは広島がファイナルステージ進出を決めましたが、このブログはヤクルトの事を中心に書いているということもあるので少し気が早いのですが、今年もドラフト関連のコメントを募集したいと思います。今年は、「2013ヤクルトのドラフト... 2013.10.13 ドラフト
セリーグ 谷繁新監督と落合GM。そして相川はどうなる? 中日の次期監督に、谷繁元信捕手(42)が就任することが9日、明らかになった。本人が現役続行を強く希望していることから選手兼任になる見通しで、同日夕にも正式発表される。また、2011年まで監督を務めた落合博満氏(59)が、新設されるゼネラルマ... 2013.10.12 セリーグ
選手 異才石井一久引退 10月8日西武ライオンズの石井一久の引退セレモニーが行われた。いつの間にか西武に6年間在籍しており、今の若い世代の野球ファンにとっては西武の石井一久の印象の方が強いのだろうか?晩年の石井もモデルチェンジに成功し味のある投球を見せてくれていた... 2013.10.10 選手
ストーブリーグ 2013年戦力外選手 寂しい季節なのだが、今年も戦力外の選手が発表された。先日の3選手に続き、今日は6選手の戦力外の発表があった。投手では、フェルナンデス、太田、中根、松井光、藤田、正田。野手では水野、水田、楠城が戦力外となった。太田、中根が2年で戦力外になって... 2013.10.09 ストーブリーグ
2013試合結果 最終戦はサヨナラ負け ヤクルト3-4×巨人最終戦は先発の小川が好投するも最後にゲームをひっくり返されてしまい、サヨナラ負けに終わってしまった。今日は、小川と石山の明暗が分かれてしまったが、今シーズンはこの2人が本当によく頑張ってくれた。小川の成績が圧倒的なだけに... 2013.10.09 2013試合結果
2013試合結果 山田爆発!マエケンからグランドスラム! ヤクルト5-4広島最多勝を狙う前田健太を初回に打ち崩し、その後はヒヤヒヤの展開になりながらも何とか逃げ切った。これでルーキー小川の単独最多勝が確定した。今日はとにかく山田である。7番セカンドで起用されたのだが、初回から見せ場がやってくる。立... 2013.10.06 2013試合結果
選手 もう一度宮本慎也について 2000本安打達成時や昨日の記事でも宮本については書いているのだが、今シーズン限りで引退となってしまったため、もう一度宮本慎也選手について書いておきたい。私がヤクルトファンになったのは、1988年のシーズンだったと記憶している。この頃のヤク... 2013.10.05 選手