ヤクルト4x-3DeNA(延長11回)
4月によく見られたリリーフ陣が粘って延長戦に持ち込み、サヨナラ勝ちというゲームを久々に見ることが出来た。11回の山田、田中浩、川端、畠山の4連打でのサヨナラ勝ちもしびれたのだが、ロマン、オンドルセク、バーネットの完全リレーもお見事だった。
先発の成瀬は、3回までは危なげないピッチングを見せていたのだが、4回に横浜高校の後輩筒香に2ランホームランを打たれて逆転を許すとその後も3本のヒットを集められ、この回3点を失ってしまう。結局成瀬は5回2/3を被安打7(被本塁打1)与四死球1の3失点という数字で降板となってしまった。できれば6回を投げ終えてもらいたかったのだが、ピンチで今シーズン打ち込まれている高城が相手だっただけに仕方ない降板と言って差し支えないだろう。今現在の成瀬であれば6回3失点くらいの投球であれば合格点を与えざるを得ないのかもしれない。今日は合格点という訳にはいかなかったが、やはり成瀬に過剰な期待は出来ない状況である。
リリーフ陣はここから粘って粘ってDeNA打線を無失点で抑え込んでみせた。6回のピンチでの登板となった徳山は高城に四球を与えたものの続く三嶋をしっかり抑えて仕事を果たすと打線がその裏同点に追いついて見せる。
7回はロマンが上位打線をあっさり三者凡退で仕留めると、8回はオンドルセクが力強いファストボールを中心に筒香、ロペス、バルディリスという中軸を完璧に抑え込む。9回は未だ防御率0.00のバーネットが下位打線を危なげなく抑え、助っ人外国人投手3人で7~9回の3イニングをパーフェクトで抑えきって見せた。見事な投球だった。
しかしヤクルト打線も勝ち越すことが出来なかったため、10回からは非常に苦しい継投となってしまった。それでも久古、秋吉が苦しみながらも何とか無失点に抑え、チームの勝利を手繰り寄せた。久古、秋吉についてはとにかく1点も与えてはならない場面で無失点に抑えたことを評価したい。
打線もこの3連戦は盗塁、エンドランを積極的に使っている印象があったのだが、今日も積極的に仕掛けてみせた。初回は山田が四球で出ると1アウト後、盗塁を決め畠山のタイムリーを呼び込んだ。逆転された後の6回は1アウトから畠山が2ベースで出塁するとミレッジのタイムリーでまず1点、その後今浪の四球を挟んで中村にもタイムリーが飛び出し同点に追いつく。6回以降はDeNAリリーフ陣を中々崩せずにいたのだが、ヤクルトリリーフ陣の粘りに応えるように打線が11回に奮起して見せた。2アウトから山田がヒットで出ると代打田中浩、川端もヒットで続き、3連打で2アウト満塁のチャンスを作る。4番畠山は2球目を打ち上げてしまい、3アウトチェンジかと思ったのだが、DeNA白崎がファールゾーンでボールを落とし、命拾いすると続く3球目をしっかり捉え、レフトオーバーのサヨナラヒットを放ってみせた。相手のミスに助けられた部分もあるが、畠山はしっかり4番の仕事をしてみせた。サヨナラタイムリーを含む、4得点すべてに絡んでみせた。少し調子を落としているようにも感じたが、今日の猛打賞で一気に乗って行きたい所である。
そして9連敗が止まった途端に、急に足を使った攻撃を積極的に使い始めた印象がある。こういった攻撃を仕掛けることで相手守備陣は守りづらさを感じるはずである。実力で勝ると思われるDeNA相手に盗塁、エンドランがあると意識付けさせたことは今後の対戦に活きて来るのではないだろうか?こういった攻撃は大事である。
いわゆる裏ローテでDeNA相手に勝ち越したのは大きい。こうなると明日からの広島3連戦も勝ち越したい所である。まずは小川VS黒田の再戦である。今日の勢いそのままにマツダスタジアムの広島ファンを沈黙させたい所である。
にほんブログ村
コメント
チームカラー的にDeNAとは相性が良いみたいです。どさくさに紛れて勝てる感じがあるので裏ローテでも勝負になるのかも。DeNAは粘るより打ち勝つタイプですから中村はリードするうえで結構得意なんじゃないかなと思います。逆に打てる打者の少ない巨人阪神は粘っこくてどうにも……(汗
実は現地観戦だったのですが、畠山があのファウルを打って良くて引き分けかなというムードの中、まさかのサヨナラだったので盛り上がりました(笑
やはりミレッジ選手の復帰は大きいと思います。相手投手へのプレッシャーの度合いが今までとは違うでしょう。あと、ファームを見てみると館山投手の一軍合流が近そうに思います。館山投手が戻れば、ローテに厚みが出ますし、また優勝争いに加われる気がします。今日からの広島戦は、3試合とも勝ちたいですか!ロマン・オンドルセク・バーネット投手は完璧ですし、徳山投手の大成長も嬉しいです。徳山投手は、まさに育成の星ですね!
成瀬は勝てないですね、余計な1点が多いです。スピードがないですから前日の三浦大輔みたいに外のボールの出し入れで勝負する配球に変えた方がいいですね、筒香のホームランもそうですが力むと逆球になったり失投が多いみたいなので、その日コントロールミスしない球種を選択しながらピッチングして欲しいですね。
打線の方は試合終盤にヒットで繋がってましたから少し上向きになる気配を感じました、ミレッジが力強く自分のスイングして当たりは良くないですが安打が出てるのを見て周りも影響されたかなと。
交流戦にな入れば相手の配球も変わってくると思うので調子が上がる選手も出てくるでしょうけど雄平が心配です・・・外角に弱点あるみたいで外ばかり責められていて全く自分の打撃が出来てないので打順を変えた方がいいですね山田や上田など足の早いランナーの後を打たせた方法が真っ直ぐが多くなると思うので。
> saboさんへ
サヨナラ勝ちのゲームを現地観戦できるとテンションが上がりますよね!ナイスゲームでしたね!
> 久保田さんへ
今日は徳山が打たれてしまいましたが、助っ人外国人投手3人衆と徳山はいいボールを投げていますね。明日に期待しましょう。
> kさんへ
成瀬は中々勝てませんね。出来る限りのピッチングはしてくれていると思うのですが…どうしても一発に泣く形になってしまいますね。
上田の負傷交代が気になります。
後攻ですから9回表にバーネットを使ってもいいとは思うのですが、10回表のドタバタぶりは本当によくなかったです。逆にロングリリーフも利くロマンを、同点の場合はとっておくべきではなかったでしょうか。
ブルペンの投手は1回とは言え、毎日投げることはできないこを、どうして考えないのかと思います。もしロマン、オンドルセク、バーネットが投げて、しかも3人ともしっかり役割りを果たしたのに、負けてしまったらこれ程馬鹿馬鹿しいことはないと思います。
トーナメントではないのですから、同点の場合の投手起用は、もう少し考えるべきではないかと思いました。この試合に関しては秋吉が踏ん張ってくれて良かったと思います。
> trefoglinefanさんへ
確かに僅差でリードを許しているゲーム、同点のゲームでの投手起用は難しいですよね。しかしチームが回に沈んでいる以上同点の場面ではロマン、オンドルセク、バーネットに頼らざるを得ないのではないでしょうか?