日本シリーズ第5戦
ヤクルト0-5ソフトバンク(1勝4敗)
山田の3連発があっても大きく流れを変えることは出来なかった。内川がいなくてもソフトバンクは強かった。終わってみれば投打に圧倒された日本シリーズとなってしまった。
先発の石川は第1戦同様調子自体は悪くなかったと感じるのだが、打線の援護にも恵まれず今日も5回持たずにマウンドを降りることになってしまった。初回に川島に2ベースを浴びてしまったもののその後は右打者に対しても左打者に対しても内外角にストレート、変化球をしっかりコントロールし、3回まではほぼ危なげないピッチングを披露してくれた。大きく崩れる心配はないかな?と感じながら観戦していたのだが、4回に先頭の明石に2ベースを許すと1アウト後にイ・デホにレフトポール際に飛び込む先制2ランホームランを浴びてしまった。結局今日もイ・デホを止めることが出来なかった。それにしても少し高かったとはいえ石川のあのコースのカットボールをファールにせずにスタンドインさせるイ・デホのバッティング技術の高さに驚いた。ビデオ判定にかなりの時間を要するほど際どい判定ではあったのだが、凄いバッティングを見せつけられたような気がした。この2点があまりにも大きくのしかかってきてしまった。
5回には先頭の今宮に2ベースを浴びると1アウト後にスタンリッジにも四球を与えてしまい、石川はここで無念の降板となってしまった。結局ヤクルト先発陣は日本シリーズ全5戦を通じて先発投手が1度も5回を投げ切ることが出来なかった。常にソフトバンクに押されながらゲームが進んで行く苦しいシリーズとなってしまった。
この場面で起用された石山もボール自体はキレていたと思うのだが、川端のエラーでピンチを広げてしまうと明石のタイムリーと柳田の内野ゴロの間に1点を失ってしまい、スコアを0-4と広げられてしまった。下位打線から始まるイニングでもヤクルト守備陣にプレッシャーを与え続け、2点を追加するところにソフトバンクの強さを見た。この2点でゲームの大勢は決まってしまった。
打線は何とか先制点を奪い、主導権を握った中でゲームを進めたかったのだが、2回、3回とチャンスは作れど、タイムリーは出ず、スタンリッジに抑え込まれてしまった。スタンリッジはストレートに威力があり、スライダーもキレていたとは思うのだが、武田やバンデンハークのような手も足も出ないような投手ではないように感じた。それだけに先制点を奪いたかったのだが、2回は2アウト1,3塁で中村がセカンドゴロに倒れ、3回は1アウト1,2塁で山田が三振、畠山がショートフライに抑え込まれてしまった。
今回のシリーズをヤクルトが獲るとしたら、とにかくソフトバンクの先発陣から得点を重ねる「先行逃げ切り型」のゲームをするしかないと考えていたのだが、思った以上にソフトバンク先発陣が強力だった。付け入る隙があるとすればソフトバンクの先発陣なのでは?と思っていたのだが、武田には威力あるストレートと縦のカーブ、スライダーで翻弄され、バンデンハークは武田以上に威力と角度のあるストレートと変化球で完璧に抑え込まれてしまった。中田は山田の個人技で打ち崩すことに成功したが、摂津にはベテランらしい余裕を持ったピッチングに交わされてしまい、スタンリッジからも得点を上げることが出来なかった。
リリーフ陣はパワー系投手が揃い、戦前から打ち崩すのは難しいことは分かっていたのだが、そんな中で先発陣もこれだけ抑え込まれてしまえば打つ手は無くなってしまう。
投手力、守備力、打力、機動力、選手層、全てにおいてソフトバンクの方が1枚も2枚も上手だった印象の残るシリーズとなってしまった。やはり激しいチーム内の競争の中でソフトバンクの選手達は実力を高めていると感じた。内川を欠いて、柳田をほぼ抑えても勝負にならなかった。1,2番、7,8番の簡単にはアウトにならない粘りのバッティングや3人の捕手を使い分けるという画期的な捕手起用など主力と思われたメンバー以外の実力の高さにシーズン90勝したチームの強さを見た。
育成と補強と健全なチーム内の競争でソフトバンクは常勝軍団を作り上げた。このチームを倒すためには他の11球団も知恵を絞らなければならない。ソフトバンクや巨人は豊富な資金力があることから「勝って当たり前」的な見られ方をすることがあるのだが、いい選手を寄せ集めたからといって強いチームが出来上がる訳ではない。ソフトバンクは豊富な資金力を効果的に活用し、巨大戦力を作り上げた。しっかりチーム作りの工夫をしている素晴らしい球団だと思う。
ヤクルトスワローズも資金力では適わないことは確かだが、その中でもチームを強化する工夫を行っていかなければならない。今シーズンに関しては、大混戦となったセリーグで優勝することが出来たのだが、決して選手層が厚くないチームだけに来シーズンはいきなり下位に転落する可能性もはらんでいるチームだと思う。ドラフトを含めてよりチームを強くするために様々なことを考えていかなければならないだろう。あくまで目標は「日本一」のはずである。そのためにはソフトバンクを倒さなければならないのだから…
最後の最後でホーム神宮球場でソフトバンクに日本一を決められるという悔しい思いをしたのだが、今シーズンに関しては、CS、日本シリーズまで楽しむことが出来た。このブログの読者の数も増えた1年になりました。正直毎試合更新に関しては、継続していきたい気持ちは強いのですが、ちょっと厳しくなっているのも事実です。来シーズンに関しては、出来る範囲で更新していきたいと思っています。CS、日本シリーズ含めてこのブログを読んで頂いた皆様に感謝申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。
そしてソフトバンクホークスの関係者、ファンの皆様2年連続日本一本当におめでとうございます。こんなに強いチームと戦うヤクルトスワローズの姿が見れたこともファンとしては幸せでした。
明日から来シーズンに向けた戦いが始まります。ストーブリーグ含めてこのブログも更新していきたいと思いますので今後ともよろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント
ソフトバンクファンです。
良い試合をありがとうございました。
そして、お金かければ強くなるよ!とホークスをお金があるからと
負け惜しみを言う他球団のファンがいる中ホークスを理解してもらえてすごく嬉しいです。ホークスもここまでくる中CSで何回も辛酸を嘗めさせられましたから・・・。
相手チームを称えられるブログに出会えて良かったです。
結局日本一にはなれなかったけど、あのソフトバンク相手にすばらしい戦いでした。
この戦いで、来季に向けてやるべき課題ははっきり見えてきたのではないでしょうか?
今年はヤクルトファンとしても、最高のシーズンだったと思います。
来年に期待しましょう。
このシリーズは山田がホームランを打つ以外は勝てるパターンがありませんでしたね、先発がなんとか最少失点で抑えて打撃陣が早めに先制点を取ることが出来なかったのが敗因ですね(川端が逆シリーズ男になるとは思ってもみませんでした)
ただチームは巨人・阪神・ソフトバンクと人気も戦力も資金力も上回る相手に、ここまでやれたのは称賛に値しますし、今回負けたのは来年に向けては良かったと思ってます。万が一で日本一になったら来年チームが勘違することが怖いなと感じていたので、ここまで力の差を見せつけられた負けた悔しさを胸にもう一度ソフトバンクと戦う事を来年の目標にして欲しいですね。(それにしてもソフトバンクはチームの過渡期が見つからないくらい安定してますからプロ球団としてしっかりしてますね)
それと今年は日本シリーズがあったのでいつもより1ケ月ほど長く試合がありましたから記事の更新、本当にお疲れさまでした。
管理人さんにとっても2年連続の最下位の時と比べて今年は充実した内容だったのではないでしょうか、分析力や洞察力は他のヤクルトブログと比較しても抜きんでていると思うので今後また更新された時は楽しみしております。(思うに毎試合の映像を見れる環境でしたら、もっと細かく精度も高いブログになっているだろうと想像しています)
残念ですが負けちゃいましたね。
それでもスワローズの選手たちはよく戦ったと思います。
ソフトバンクがそれ以上に強かったです。
スワローズは2年連続で最下位でしたが、今年はセリーグを制覇しました。
それだけでも充分胸を晴れる結果です。
シリーズで勝てなかったのは残念ですが、また来年以降再挑戦をしていってほしいです。
そしてこのブログのおかげで、より楽しくスワローズを応援することが出来ました。
ありがとうございます。
毎日の更新は大変だったと思います。お疲れ様でした。
私は負け試合だと、新聞を読むのも嫌になるほどなのですがwこのブログはそれでも更新されていました。
おかげで私も気持ちを切らさずに応援することが出来ました。
来年以降ももちろんスワローズを応援していきます。
今から早くも来年が楽しみですらあります。
頑張れ!ヤクルトスワローズ。
以上です。
いやはやホントにSBは強かった
能力や技術のレベルの高さもそうですけど、何より野球に対する姿勢がちょっと違いました
別にヤクルトが不真面目とかそういう意味では無く、
SBは投打に置いて逃げることがほぼ無く真っ向勝負で戦ってきました
投手はボール球ではなくストライクで勝負してくるし、ストレートを連続してきます
打者は外角だから右打ちでヒット狙いとかではなくフルスイングでスタンドインを狙ってきます
打たれた千賀を再度登板させたり、采配もパワフルでした
うーん、これからはSBが球界を引っ張っていくような印象ですね
ヤクルトは日シリに出れて良かったです。交流戦とは違う本気度でこんな強いチームと戦えたことでヤクルトもさらに強くなる気がします
ヤクルト選手は今シーズン、ホントに良く頑張ってくれたと思いますしファンとして大満足です
ただ選手たちは日シリの惨敗に納得していないと思うのでまた来年が楽しみになってきました
> ちょこさんへ
コメントありがとうございます。ソフトバンクは、もちろん選手達も魅力的な選手が多いのですが、球団としての戦略が見事だと感じています。そんなソフトバンクとの日本シリーズはヤクルトファンとしても楽しめました。
> 医者さんへ
ソフトバンクは強かったですね。それでもヤクルトファンとしては良いシーズンになりましたよね。
またこの強いソフトバンクに挑戦したいものですね。
> kさんへ
1年を通してコメント頂き、ありがとうございました。本当は毎試合試合を見ながらブログを書きたい気持ちもあるのですが、やはりそこは仕事と家庭の方が優先になってしまいますからね(笑)。
一球速報だけでは追い切れない部分も多々あるのですが、お褒めの言葉を頂けて嬉しい気持ちでいっぱいです。今後ともよろしくお願いします。
> ケマルさんへ
強いソフトバンクとの日本シリーズが見れて幸せでした。選手達は本当によく戦ってくれましたね。
私も負け試合の後は夜のスポーツニュースをはしごしないタイプの人間ですよ。
来年以降も一緒に応援していきましょう。
> saboさんへ
ソフトバンクは本当に強かったですね。強いボールを投げる、強いスイングをするという野球の基本となる部分が高いレベルにあるチームですよね。
今後のプロ野球界は、ソフトバンク中心に回っていきそうですね。
開幕当初、ひょっとしたら優勝するかもなどと言っていた評論家が居るなかで、私は3位争いできればいいというのが現実的で、最下位さえ予想したところです。そうしたなかで優勝できて上出来だったと本当に思っています。
今年一番に奥村を獲得してから、チームは良い方向に向かったのではないでしょうか。チームがいかに酷い構造なのか思い知り、チーム内に特にスタッフに怪我に対する危機感も広がった感じがいたします。
日本シリーズだけでなく交流戦でもパリーグの強さは改めて肌で感じたでしょうし、チーム作りにしっかりとした戦略がいかに大事であるか、認識できたと思います。そのことが今年のまともなドラフトにも表れていました。
セリーグで優勝できたとしても、日本一になるにはまだまだ相当かかりそうです。ソフトバンクを始めとしたパリーグをしっかり見習って、地に足がついた長期的なチームづくりを、今後もしっかりやって欲しいと思います。
更新お疲れさまでした。
今はじっくり敗戦を味わっています。
この日本シリーズでは、緒戦は準備不足かとも思いましたが、
摂津などは相手の対策を見て、その上をいくような投球でしたね。
更に神宮で「普段どおり」のプレーを取り戻しつつあったヤクルト打線に
細川、鶴岡と捕手を代えることで対応をする戦術には凄味を感じました。
そして大きかったのは、短期決戦の戦い方。
1ゲームの中で結果を出そうとしたヤクルトに比べソフトバンクは1打席、
1イニングで結果を出してくる。
この辺が地力の差なんでしょうね。
でも、いい経験をしたと思うので、今後に活かしていって欲しいですね。
> trefoglinefanさんへ
玄人からも素人からも魅力的に映るようなチーム作りを押し進めていってもらいたいですね。
ソフトバンクと違って来シーズン以降も安定して勝ち続けられる戦力がある訳ではないので心配ですが…
> パインさんへ
優勝を知らない選手達ばかりのヤクルトがリーグ制覇を果たし、CSを勝ち抜け日本シリーズを経験できたことは本当に良かったですよね。
ファンからしても素晴らしいシーズンを見させてもらえたと感じています。