山中VSモレノ2

王者山中慎介(33=帝拳)が、国内歴代2位タイの11度目の防衛に成功した。昨年9月のV9戦で苦しめられた同級1位アンセルモ・モレノ(パナマ)と対戦。4回までに1度ずつダウンを奪い合う激しい展開も、7回1分9秒、得意の左でこの試合4度目のダウンを奪ったところでレフェリーが試合を止めた。KO負け経験のない最強挑戦者を豪快に退け、戦績を26勝(18KO)2分けとした。
(日刊スポーツ引用)

過去記事はこちらから「山中VSモレノ

そして長谷川の3階級制覇だけではなく、山中VSモレノの記事も書き記しておくべき出来事だったと感じている。両者の意地とプライドが交錯する物凄いボクシングとなった。どちらかというと前回の対戦はモレノペースで進んだ試合だったと思うのだが、山中も12ラウンド応戦し続け、判定勝利を収めたのは山中だった。それから1年後のリターンマッチとなったのだが、今回は前回とは全く違う試合展開となった。前回のボクシングでは敵地で判定勝ちすることは難しいと感じたモレノと今回はしっかり白黒を付けたいと感じていたであろう山中のボクシングが初回から噛み合った。
前回の対戦時には初回から右ジャブの差し合いが続いたのだが、今回は初回からモレノ、山中の大きなパンチが交錯する展開となった。初回の前半はモレノの右フックがヒットし、山中がぐらつくなどモレノペースで試合が始まったのだが、すぐさま得意の左をヒットさせ、ダウンを奪ってみせた。やはり山中の左は破格である。この左がヒットしなければ完全に主導権を手渡していた可能性があるだけに終わってみればこの初回に左フックでダウンを奪ったことが大きかったように感じる。
しかし2回から山中が主導権を握れたかというとそうではなかった。2回以降も山中のパンチの打ち終わりにモレノが左右のパンチをヒットさせる場面が目立ち、4回にはついにモレノの右フックで山中がダウンを喫してしまった。これで状況は完全に五分と五分になった。そして5回にもモレノの右フックがヒットし、山中が尻もちをつきかけるシーンがあり徐々にモレノにペースを握られ始めているのでは?と感じさせる場面となった。
しかし続く6回に山中が一気に流れを引き寄せてみせた。ここで火を噴いたのが山中必殺の左ストレートだった。完璧なタイミングでモレノの顔面にヒットし、ダウンを奪ってみせた。これでKOとなるかな?と感じさせるほど素晴らしいパンチだったのだが、モレノも意地で立ち上がってみせた。しかしこの一発でモレノが大きなダメージを負っていたのは間違いなかった。7回にも豪快な左ストレートでダウンを奪うと最後は立ち上がってきたモレノをロープ際に追い込み、とどめを刺して見せた。

同じ山中VSモレノというカードでも第1戦と第2戦では全く違った試合展開となった。どちらも息の抜けない好ゲームとなったのだが、初回から近い距離でのボクシングとなった今回の試合の方がよりスリリングな試合展開となった。山中の左ストレートも見事だったのだが、敵地での王者奪取のために勝負をかけてきたモレノも流石に長期防衛を果たしてきたボクサーだと感じることが出来た。山中の渾身の左ストレートを浴びても立ち上がってきたモレノの精神面の強さも感じることが出来た。
もちろん応援している山中が勝ったからこそこう言った書き方が出来るのかもしれないが、モレノにも大きな拍手を送りたいと感じる対戦となった。


山中はこれで11度目の防衛に成功ということで具志堅用高氏の13度の防衛も視野に入ってきたのだが、今後はどういったマッチメイクになっていくのだろうか?山中も以前の長谷川や内山同様長期政権となる中で年齢を重ねてきている。左ストレートの威力は衰えていないものの相手のパンチを被弾する回数は増えてきているように感じる。内山があっさり陥落したように山中にもいつそのときがやってくるか分からないのは確かである。記録だけでなく今回のモレノ戦のような記憶にも残る試合を1試合でも多く見ていきたいと感じている。今回の山中VSモレノは私のボクシング観戦歴の中でも記憶に残るものとなった。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

タイトルとURLをコピーしました