ヤクルト2-3巨人
前回打ち込まれてしまった山中が今日は5回まで巨人打線を無失点で抑え、4回には山田の2ランで先制するという、今のヤクルトにとって最も勝てる可能性が高いゲーム展開に持ち込んだと思うのだが、それでも逃げ切る事が出来なかった。これで引き分けを挟んで8連敗である。非常に厳しい。
今日は時間がないので短めに。
先発の山中は、前回の登板に比べて高目のストレートを上手く使えていたのではないだろうか?ストレートを効果的に使う事で変化球、いわゆる緩急の「緩」の部分も活きてくる山中らしい投球だったのではないだろうか?山中らしくフライアウトを数多く奪う理想的な投球だった。それだけに6回2アウトからの2失点がもったいなく感じた。坂本のヒット、阿部の四球でピンチを招くと村田、亀井にいずれも初球を捉えられるタイムリーを浴びてしまい、あっという間に同点に追いつかれてしまった。2アウトランナーなしからの失点だった事、また村田、亀井のタイムリーが初球を打たれてしまった事が悔やまれる。それでも全体的に見れば、まずますの投球だったのではないだろうか?
リリーフ陣は6回のピンチで登板した石山がしっかり中井を打ち取り、勝ち越し点を許さなかったのだが、7回に近藤が長野に甘く入ったスライダーを捉えられると打球はそのままレフトスタンドに飛び込む勝ち越しホームランとなってしまった。6回の山中同様2アウトランナーなしからの失点という事で悔やんでも悔やみ切れない一球となってしまった。
打線は田口の前に3回まで1安打に抑えられていたのだが、4回に荒木が四球で出塁すると上田が送り、チャンスを広げると山田に先制2ランホームランが飛び出した。今シーズンの山田は皆さんご存知の通り絶不調なのだが、それでもこういった一発が飛び出すところに能力の高さを感じさせてくれる。「ホームランか三振か」というような打者になってきてしまっているのは気になるのだが、しっかり捉えた打球の鋭さは「山田らしさ」を感じさせてくれる。
その後5,7,9回とスコアリングポジションにランナーを進めたのだが、そこから一本が出ず、結局2-3で逆転負けとなってしまった。今の実力からすると仕方ないのだが、それでもやはり勝ちゲームが見たい気持ちがある。この8連敗中は昨日の引き分け含めて、勝ってもおかしくないゲームがいくつかあった。そのゲームをことごとく取りこぼしてしまうということはやはりそれだけチームに力がないのだと思う。何とかこの3連戦で連敗を止めてもらいたいのだが…
にほんブログ村
コメント
今のヤクルトでは防御率1位の田口相手では二点が精一杯ですね。
山中はよく投げたと思いますが、3順目くらいから打者が慣れてきて捕まりだす傾向で、これだとなかなか勝ち星はついてこないですね。
個人的には山中をセットアッパーで起用をして欲しいですね、終盤に軌道が違う下手投げは相手が嫌がるのと四球でランナー出す事が少ないのと、山中を見ると立ちあがりから連打されるのがないのが私の見方で安定してる感じがしますかね。
試合は最終回に2本ヒット打っていた中村に代打はちょっと無いかなと、最近の大松は調子落として速い直球に差し込まれてるので選択が間違っていると思いますね(大松も少し下に落として休ませた方がいいですね)
あと山田は左にはやってくれそうですが次の菅野には打てないでしょうね。
最後に谷内・鵜久森・グリーン(西浦も)など二軍に行くと途端に打ち出すのは寂しい限りですね、精神面なのかもう二軍レベルではないのか分からないですが一軍で活躍してくれないと困りものですね。
私は開幕前に優勝狙えると息巻いてたんですけどね
まさか圧倒的ダントツ最下位とは、、、
少し最近はヤクルトファンとしてのアイデンティティを揺さぶられてます汗
怪我人うんぬんもありますけど大松の不振を始め怪我してない選手もすっかりアレな感じに、、、
優勝を見せてくれた監督コーチ陣には感謝と評価をしていましたが、3年目でこの体たらくはどうして?責任とか問わないから原因だけでも追求してほしいです。横浜にまでここまで差をつけられてしまったのはどうしてなのか?谷繁解説が言うように本当に練習不足なんでしょうか?設備の問題なのか?
> kさんへ
谷内も鵜久森もグリーンも1軍でスタメンを奪うチャンスをもらいながらも活かせなかったため、やはりまだまだ1軍レベルにないということなのでしょうかね?それでも2軍で結果を出し続け、次のチャンスを待ちたいですね。
> saboさんへ
谷繁氏は、落合監督の元で野球をしている選手ですので、ヤクルトの練習量の少なさが気になっているのでしょうね。それが怪我人続出の1つの要因になっているのですかね?