男子100メートルの桐生祥秀(21=東洋大4年)が日本人初の9秒台を記録した。
決勝で追い風1・8メートルの中、9秒98をマークし優勝。伊東浩司が98年に記録した10秒00の日本記録を19年ぶりに更新した。
(日刊スポーツ引用)
過去記事はこちらから→「桐生祥秀」、「陸上男子短距離が面白い」、「リオデジャネイロオリンピック」、「陸上日本選手権100m決勝の面白さ」、「ウサイン・ボルトのラストランと日本短距離陣の奮闘」
伊藤浩司が10秒00の日本記録を出してから19年。ようやく100m9秒台を記録した選手が現われた。日本人初の9秒台を記録したのは桐生祥秀だった。今年は、世界選手権の個人での代表を逃し、サニブラウン、ケンブリッジ、多田などにリードを許していた。少し影も薄くなってきた印象もあったのだが、世界陸上リレーでの銅メダル獲得と今日の日本記録を更新しての9秒98の走りで一気に巻き返した印象である。桐生健在をアピールする素晴らしい走りだったのではないだろうか?上記の「桐生祥秀」の記事を書いてから約4年半、ついに自己記録を更新してみせた。そして日本人初の9秒台。「速く走る」能力の高さを見せ付けてくれた。4年半前17歳だった桐生は現在21歳である。年齢的にはまだまだこれからの選手である。今日の日本記録で「速く走る」スプリンターであることは証明してくれた。次は、「強いスプリンター」になるために練習に励んでもらいたい。これまで桐生に関しては、その才能は高く評価されていたが、どうしても勝負強さと言う部分で他の日本人スプリンターに比べて劣っている印象があったのも事実である。しかし今日、先行する多田を捉えて9秒台を出した事でメンタル面で変化が現われる可能性がある。どんな環境でも自分の実力を発揮できる山縣、専門の200mのスピードを100mでも発揮し始めている飯塚、世界レベルのスタートダッシュを持つ多田、中盤~後半に掛けての加速に定評のあるケンブリッジ、圧倒的な潜在能力の高さを見せ付ける世界選手権200mファイナリストのサニブラウン、と豪華メンバーが揃っている。これらのスプリンターとの直接対決で勝利して初めて桐生が「日本人最速のスプリンター」と呼ばれるようになるのではないだろうか?
桐生が9秒台を叩きだした事で日本人スプリンター対決が俄然面白くなってきた。
にほんブログ村
コメント