ヤクルト2-2阪神(延長12回)
9回、10回とサヨナラのチャンスはあったため、「勝ちたかったゲーム」と捉える事も出来るが、開幕シリーズ同様、試合展開的には阪神ペースで進んでいたゲームだったため8回に追いついての引き分けという結果は悪くないと感じる。阪神打線の迫力なさを差し引いてもブキャナンが8回まできっちり投げ、9回から石山ー近藤ー梅野ーマクガフと1イニングずつしっかり仕事を果たした事を評価して良いのではないだろうか?前日の原の投球含めてチームは好循環で回っている。
それでもまずは9回、10回を振り返ってみたい。試合の流れ的には阪神先発の青柳に抑え込まれてしまい、このままズルズルいっても仕方ないような展開だったのだが、8回に代わった能見から3つの四死球でチャンスを作り、阪神ベンチは能見からジョンソンにスイッチしたのだが、そのジョンソンからバレンティンが2点同点タイムリーを放ってみせた。ジョンソンの初球、甘く入った変化球をしっかり捉えたナイスバッティングだった。
そして9回、村上の内野安打からバント、ワイルドピッチもあり、1アウト3塁、カウント1-2、打者廣岡という場面が訪れる。1球高目のストレートを見送り2-2となったところでヤクルトベンチが仕掛ける。ヤクルトベンチが選択したのは意表をつくスリーバントスクイズだった。しかしジョンソンの変化球の前に廣岡がバントを空振りしてしまい、結果的には三振ゲッツーとなってしまった。サヨナラのチャンスが一気に潰えてしまった場面ではあったのだが、私はこの作戦は好きである。こういう大胆な仕掛けが出来るのも小川監督という監督の一面である。
ジョンソンは好投手であり、この打席の廣岡のスイングを見ていても結果を残すのは難しそうな雰囲気だったし、廣岡は昨シーズンから1軍での試合出場を果たしたときには送りバントやスクイズ(うろ覚えで間違っていたらすみません。)を要求され、ある程度決めてきた実績もある。またシチュエーション的にボールとなる変化球が投げづらい場面だったため、「サヨナラスリーバントスクイズ」という奇襲を行なうだけの条件は揃っていたと思う。結果としては失敗に終わってしまったし、廣岡も絶対にバットには当てなければならない場面だったのだが、ここは作戦や廣岡を責めるよりはジョンソンのボールのキレの良さを称えたいところである。スリーバントスクイズという作戦を選択した事に興奮を覚えた場面だった。
10回は10回で上田のヒット、青木の四球、山田のヒットで0アウト満塁のチャンスを作ったのだが、バレンティンがショートゴロダブルプレーに倒れてしまい、サヨナラのチャンスを逸してしまった。しかしこの場面も紙一重であったと思う。ダブルプレーという結果自体は最悪なのだが、8回に同点タイムリーを放っていたバレンティンを責める気にはなれない。小川監督がコメントを残しているように「それも野球。」という考え方が一番しっくりくる。
リリーフ陣の勤続疲労は気になるところではあるのだが、これは現代野球ではどのチームも抱えている課題であり、上手くやりくりしていくしかないだろう。今日の引き分けは決して悲観する必要はないと感じる。怪我明けでも8イニングを投げてくれたブキャナン、緊迫した場面で1点も与えなかったリリーフ陣ともにいい仕事をしてくれた。
にほんブログ村
コメント
途中まで阪神ペースで後半はヤクルトが押していたので引分を前向きに捉えたいですね。
青柳は球数が多い投手なので先制を取れれば打席が回ったところで代打を出されて引っ込むかと予想してましたが、あのまま9回まで投げていたら完封されていたかもしれませんね(球数的には無理でしたが)
ブキャナンはまだ本調子じゃないですね、球威が不足してる感じでしたけど阪神打線が落ちるので助かりましたね(あと1、2度投げれば状態が上がると見てます)
スリーバントスクイズの作戦自体は問題ないと思います、ただ廣岡に対して首脳陣の信頼が低いのと本人も自信がないのかなと感じましたね(次打席の守屋との対戦で甘い球が2球ありましたが仕留めきれてないので1本出ないと始まらないですね)
次は互いに谷間なので予想が難しいですがヤクルトは岩田を苦手にはしてないので点は取れると思いますが大下がどこまで粘れるかですね、被弾が多い投手ですが阪神はホームラン少ないので糸井・梅野を気を付けたいですね(相手が左なので青木がお休みになるかもしれませんね)
今の阪神にホームで取りこぼししたくないので次の好調中日を考えたら勝っておきたいですね。
> kさんへ
私の中では青柳は嫌なタイプの投手です。アンダーハンドに近いサイドスローながらストレートの球速が出て荒れ球という希少価値の高い投手ですよね。波に乗ると崩すのは難しいタイプの投手ですよね。
青柳降板後にしっかり得点を奪えたのは良かったですね。
試合はハイライトでしか見れていないので、わからないところありなんですが、
青柳に完封されそうなところを継投をミスって同点に。で、負けなくて良かったのかと。
8回は勝ち越し、9回、10回とサヨナラのチャンスを生かせなかったのは痛かったが、相手の勝ちパターンのリリーフ投手。全体的にタイガースの投手の球威に抑えこまれた。イメージですね。
廣岡の場面は見てないので、わからないところ。
それより8回、10回と勝ち越せたか?とは思いました。
夏までのブキャナンになってきたので、しっかりとイニング食ってほしいです。
勝ち星つけてほしいところです。
リリーフ陣バテが心配。
> タラちゃんさんへ
そうですね。ここまで全力で戦ってきて、リリーフ陣の登板過多は気になりますね。上手くやり繰り出来れば良いのですが…