昨年リーグ5位に沈んでしまったヤクルトスワローズ、今シーズン巻き返すためには、投打ともにレベルアップすることが求められてくる。特に攻撃面に関しては、昨シーズン同様ある程度主力メンバーが固まった中での戦いになることが想定されるだけに、その中でどこまで得点力をアップさせることが出来るか要注目である。
以前、「2024年シーズンのポイントは? | ヤクルトファンの日記 (ysfan-nikki.com)」の記事の中で、村上、山田、塩見のスタッツというものを一番のポイントとして挙げさせてもらった。昨年数字を下げてしまった主力3選手の数字が上向けば、それだけで得点力がアップすることが想定できる。しかし5位に沈んでしまった昨シーズンとほぼ同じようなメンバーでどこまで得点力をアップできるか?という部分については不安も感じている。今の打線は、ある程度「個の力」で戦う必要があるメンバーであり、個々人の数字がそのまま得点力や勝敗に直結する可能性が高いと思っている。しかし、それ以外の部分で打線が繋がりやすくなる方法をこのブログ記事では探っていきたいと思っている。打線の並びや、新たな戦力の抜擢などで、より得点力がアップする可能性はあるのだろうか?
現段階で野手陣のレギュラーは、ほぼ決まってきている。
捕手 中村
一塁手 オスナ
二塁手 山田
三塁手 村上
遊撃手 長岡
外野手 サンタナ、塩見、?
外野の一枠以外は、このメンバーが基本になるはずである。昨年は、山田、塩見がコンディション不良から離脱することが多く、村上も21年、22年に比べて大きく数字を落としてしまったことがチームの低迷に直結してしまった。この3選手に関しては、簡単に穴を埋めることが出来る選手が現れることは考えづらい。「やってもらわなくては困る選手達」である。この3選手がしっかりコンディションを整えることが出来ると想定した中で、皆さんはどんなオーダーを考えるだろか?
基本オーダー
1番 塩見
2番 西川
3番 山田
4番 村上
5番 サンタナ
6番 中村
7番 オスナ
8番 長岡
9番 投手
・オーソドックスに考えるとこんな並びになるだろか?ここまで実戦で結果を残している新戦力の西川が外野のポジションを掴むようであれば、このオーダーが基本になりそうである。私の理想形は、2001年にリーグ優勝、日本一を果たした時のオーダーのようにほぼメンバーを固定しながら戦うことであるため、シーズン通して、上記のようなオーダーを組めているようであれば、自然と得点力はアップすると思っている。しかし30代以上の選手が多いこのオーダーでシーズンを乗り切るということは、簡単なことではないと思う。それでは、この基本オーダーの他にどういったオーダーが考えられるだろうか?
2番に強打者を配置するオーダー
1番 塩見
2番 サンタナ
3番 山田
4番 村上
5番 オスナ
6番 中村
7番 濱田or西川or内山or青木(山崎、丸山和、並木らも候補)
8番 長岡
9番 投手
・2番に強打者を置くのであれば、昨シーズンもあったことなのだが、サンタナが適任なのかな?という気持ちがある。昨シーズン打率3割を達成したように、長打がありながら率も残せるサンタナは、攻撃的な2番打者として理想的な選手だと感じるし、ゲーム終盤ベンチに下がることを考えると上位に据えて、1打席でも多く打席が回りやすくすることを考えても良いように感じる。どの投手も不安を感じるとされる立ち上がりにいきなりプレッシャーを掛け、試合の流れを掴みに行くという意味で面白い並びだと思う。デメリットという部分では、ただでさえ難しい村上の後ろという役割を担える選手がいるか?という部分と、6番以降の打線の厚みという部分になるだろうか?
おそらく高津監督は、4番村上を中心に打線を考えていると思われるため、4番村上を動かすことはないと思うのだが、塩見、サンタナ、山田、オスナは状態を見ながら並びを組み替えることはありそうである。
2番に長岡を配置したオーダー
1番 塩見
2番 長岡
3番 山田
4番 村上
5番 サンタナ
6番 中村
7番 オスナ
8番 濱田or西川or内山or青木(山崎、丸山和、並木らも候補)
9番 投手
・私は、昨シーズンから、2番に長岡を据えたオーダーを推している。古い考え方ではあるのだが、2番に左打者を配置することで、スピードのある塩見をより活かしやすくなるし、相手守備陣も様々な動きを想定しなければならなくなるという部分で、長岡の2番は「あり」だと思っている。昨シーズンは送りバントに苦しんだのだが、元々バントが苦手な選手ではなかったため、様々な役割を求めてもこなせるだけの能力は持っていると思われる。またバントをしなくても左バッターは、ダブルプレーの確率が多少なりとも低くなるため、長岡は面白い存在になれると思っている。キャンプでは古田臨時コーチから「8番打者としての心得」が伝えられたとの報道もあり、現時点では「2番長岡」の可能性は高くなさそうだが、外野の残り一枠に入る選手によっては、長岡を2番で起用する可能性もあるのではないだろうか?
内山レギュラー奪取オーダー(正捕手)
1番 塩見
2番 西川
3番 山田
4番 村上
5番 サンタナ
6番 内山
7番 オスナ
8番 長岡
9番 投手
内山レギュラー奪取オーダー(正外野手)
1番 塩見
2番 長岡
3番 山田
4番 村上
5番 サンタナ
6番 中村
7番 オスナ
8番 内山
9番 投手
・若手の中で最もレギュラーに近い選手となるとやはり内山になるのではないだろうか?今年は、内野手にも挑戦しているようだが、レギュラーとしての起用ということになれば、捕手か外野手の可能性が高いと思われる。内山がレギュラーを獲得するということは、打撃で一定以上の数字が残せているということだと思われるため、内山がレギュラーを獲得するということも自然と得点力アップに繋がる可能性が高いと思っている。
まとめ
・基本オーダーが機能することが理想的。
・塩見、山田、サンタナ、オスナの組み合わせは臨機応変に。
・4番村上は固定。
・西川がレギュラーを奪えなかった場合は、攻撃型の2番or長岡の2番も検討。
・内山の開花に期待。
※1番打者は、代打の切り札川端を有効活用するために、スピードタイプよりは強打者タイプを配置。
私の中ではこんな所だろうか?おそらくファンの皆さんそれぞれの理想形があると思われる。是非皆さんも理想のオーダーも聞いてみたいと思います。
野球太郎No.050 プロ野球選手名鑑 ドラフト候補名鑑2024 (バンブームック) [ ナックルボールスタジアム ] 価格:2200円 |
にほんブログ村
コメント
ベストメンバーは2022から大きく変わらないでしょうね。ベストメンバーが揃って悩む打順といえば2番になるでしょう
そもそも2022でも2番は流動的だった気がします
西川2番は開幕オーダー最有力なのではないでしょうか。打ってくれさえすればレギュラーと言いたいですが近年はムラがありますね。西川には最低限活躍してもらわなければ困るという気持ちと西川にレギュラーを取られるようではちょっと…やはり内山濱田の覚醒を期待するきもちが。でも西川には頑張って貰いたいです。
長岡がハマれば安定感は増しますね。オープン戦も控え選手たちとは違いを見せてくれていますし開幕オーダーで2番に入れることは無いと思いますがシーズンの中で(けが人が多いとかではなく)長岡が2番に入ることが多くなるだけの数字を残せればチームの順位も将来も明るいです
サンタナ2番も現代野球らしい攻撃的オーダーで面白いですね。代走守備固めで丸山並木が入っても次の打者が山田村上なので素直に送っても良しで収まりは良いです。もちろん更に代打で内山濱田を出しても守備位置はそのまま置けるし良いですね。5番サンタナだと代走守備固めの後に打順が回ると村上が敬遠されやすいですしね。ただ5番に置かれるオスナか中村がある程度数字を残さないと村上がやはり勝負を避けられそうです。
中村2番。これは結構使ってましたね。それだけ打ってるときはいいですけど、固定するには捕手に負担が大きい気はしますね。
山田2番。オスナ中村がクリーンナップに置けるなら攻撃的布陣であり得ますね。山田の走塁技術も活きそうです。
オスナ2番。西川も青木も中村も不調。そんなときは2番ありかな。
宮本丈2番。対青柳でなくとも見たいところ。ただそれなら山崎が使われそうな気はする。
考えてみると2番っぽい選手は少ないですね。控え組だと内山濱田が抜けてくる気がしますが、2番…右打ちだしなぁ。
一応私の理想オーダーは
1.内山濱田(外野)
2.塩見
3.山田
4.村上
5.サンタナ
6.長岡
7.オスナ
8.中村
願望込めて、覚醒待ちの内山濱田は0番打者扱い。長岡はもっと打てる…が、2番は頭使いすぎそう。中村は負担減らして
saboさんへ
内山、濱田を0番打者扱いという考え方は面白いですね。ポテンシャルに賭けて、あまり制約のない1番打者として打力を活かす考え方も「あり」ですよね。