悪くない展開に持ち込んだが、ミスで勝利を逃す。

ヤクルト4-5中日

先発投手が清水ー柳ということで苦しい展開が予想されたのだが、打線が何とか粘り、4-4というスコアで終盤を迎える事が出来た。神宮での中日戦という事を考えれば悪くない展開だったのだが、打線が勝ち越し点を奪えず、最後はミスでピンチを広げ、京田にスクイズを決められてしまった。こういう展開に持ち込んだからこそ勝ちたいゲームだった。

先発の清水は3回4失点で降板してしまったのだが、現時点での実力は発揮してくれたと思う。それでも3回4失点に終わってしまったというのが現実なのではないだろうか?ストレートでも変化球でもストライクが取れていたし、投手優位なカウントで投げる事が出来ていた。ストレートにも一定のスピードがあり、1軍で登板するための第一条件はクリアしていたと思う。しかしビシエド、福田、アルモンテにホームランを浴びてしまったように打者からすると怖さを感じない投手なのだと思う。1軍の打者を抑えられるだけの武器、術を今後習得していく必要がある。アマチュアレベルの話ではあるのだが、「よくまとまった好投手」という評価の一端は見せてくれた。
2番手の星は、もしチームが逆転勝ちしていれば勝利の立役者と呼ばれてもおかしくないような投球を披露してくれた。清水が3回で降板してしまったのだが、その穴を埋めるように3回をノーヒットで抑え、試合の流れをヤクルトに引き戻してみせた。星に関しては安定感に欠ける印象があり、未だにどういった役割が合っているのか分からない部分もあるのだが、ストロングポイントであるストレートを軸にした投球が出来れば、個人的にはリリーフとしてのほうが面白いかな?と感じている。今はとにかく与えられた役割で頑張ってもらいたい。
最後に失点し負け投手となってしまったマクガフについては、自らの牽制悪送球も絡んでの失点ということで残念な投球となってしまったのだが、責めることは出来ないだろう。阿部のヒットは阿部が上手かったし、京田のスクイズも相手がギャンブルに成功したという印象である。
打順の巡り的には9回を五十嵐か梅野に任せ、10回に突入した場合にマクガフという考え方もあったと思うのだが、各投手の疲労度なども考慮した中で9回マクガフという形を取ったのだろうか?もしかするとマクガフに2イニング投げてもらうことも考えていただろうか?本当に上手くいかないものである。

打線はここの所調子が下降している柳相手に10本の安打を重ね、4点を奪ったのだが、本音を言うともう1,2点奪いたかったのではないだろうか?チャンスでもう一本出ていれば一気にヤクルトの勝ちゲームの流れに持ってこれたゲームでもあった。それでも1番太田が機能し、山田、バレンティンに見事なホームランが飛び出したことは今後に向けてのプラスポイントである。
そしてチャンスで結果を残せず、守備でもミスが目立ってしまった村上に関しては、ファンの中でも起用法に関してそろそろ否定的な意見も出始めそうな雰囲気ではあるのだが、私は出来る限り起用し続けてもらいたいと感じている。やはり長打が打てる打者が一人減ってしまうことによって相手に与えるプレッシャーも減ってきてしまうと思うし、守備に関しては、とにかく場数を踏む必要があると思われる。本人にとっては試練の時を迎えているのかもしれないが、こういった試練を高卒2年目のシーズンに味わえること自体が凄いことなのである。打席でも守備でもミスを恐れず積極的なプレーを心掛けてもらいたい。今はまだそれが許される時期である。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. 超匿名 より:

     山田とバレに一発が出て追いつく展開で、ホームでのゲームなので勝たないといけませんでしたね。久々のサヨナラがあるかと期待したのですが結果は残念でした。連敗が終わった後に連勝とならない点に今シーズンのヤクルトを象徴していると思いました。
     清水は球速は出ておりそれなりに決まる変化球も投げておりましたが、後続の星のほうが球のキレはありましたね。
     ミスがあり負けはしましたが抑え込まれると思っていたので、相手エースを打つことができ腹立ちの少ないゲームでした。
     

  2. k より:

    先制はされましたがホームランで追い付いて悪くない流れで普通のチームなら流れ的にも勝てた展開でしたね(この辺が勝てないチームの典型でしょうね)
    清水は真っ直ぐで空振りが取れないのが全てで相手に嫌がられない。
    クイックで投げるとか今以上にゆっくり投げるとかタイミング外す事やカーブがあるのでもっと緩急つけるとか、最初は力いれないとかピンチでギヤを入れ直すとかやれる事をやらないと何も変わらないかなと(ドラ1ですが、やっぱりスカウトティングが疑問)
    それと星は戻ってきてフォームを変えましたかね、ステップする幅が狭くなり突っ立って上から投げるようになって角度が付いてきて打ちづらくなったかなと印象です。もう少し中継ぎで結果良かったら先発のチャンスありそうですね(高梨も中継ぎさせは方がいい)
    あとマクガフはランナー出ると必要以上に牽制をするんですよね、盗塁を沢山するランナーならまだしも、この時は阿部で単独はあり得ないですよね。もっと投手やバッテリーコーチが指示をしないとですよね(本当に投手とバッテリーコーチは気が利かないので呆れます)この辺も石山の方がクローザーしての総合力の高さが伺えるのかなと。
    良かったのは太田がバット振れてきましたね、春先の良い状態に戻りつつという内容だったので得点は太田の出塁に掛かってますね。
    次は小川と山井ですから本当に勝たないと勝てる試合なんてなくなってしまうますよね、山井は神宮と山田哲に相性悪いですから序盤で勝負決めるくらいで挑まないと話しにならない。
    最後に塩見と坂口を上げて夏場ですから復調してるかみたいですね(川端・上田を入れ替えで)

  3. タラちゃん より:

    厳しいですね。
    青木。土曜日先発落ちだったので、休養なのか?体調不良を起こしているのかわからんけど、
    9回で上田に交代になっていた理由考えるとね。納得いくかな?
    ならば、あの40℃にもなる酷暑っていうのもあるし、休養日つくっていればと思ってしまいますね。
    何から何まですべて裏目ってことか?

    ドラゴンズとの差。
    守備力とヘッドコーチの差かな?
    外野の守備力はバレンティンと青木と、平田と大島の差がモロに出ているね。
    あとはサード、ショートの差。高橋周平と京田。

    ヘッドコーチね。
    来年宮本慎也が監督になるとして、
    ヘッドコーチで、監督経験者で捕手っていう方がヘッドにいるだけで、
    相手としては嫌なものだし、投手もわかる野手もわかるってこと。
    このアドバンテージを来年スワローズのも採用できないのかな?
    伊東勤ヘッドの存在はドラゴンズにとってのアドバンテージになっているし、与田監督にとってもすごく頼りがいあるでしょうしね。
    となると、
    候補は3人。
    梨田氏、達川氏、谷繁氏。
    この3人のうち最低1人は入閣していただきたい。
    NHK解説者で一緒にやった梨田氏。
    宮本ヘッドと同級生の谷繁氏など、コネあるでしょうし、
    達川氏はフジテレビ系の解説者でしょうし、何とか就任してほしいなと。

    もう来年の話になっているわ(笑)。

    ある意味チャンスなんですよ。
    この順位っていうは。
    使う方が悪いって思って、思い切ってやってほしいです。選手には。

  4. FIYS より:

    > 超匿名さんへ

    星は綺麗なストレートを投げ込みますよね。今後に期待ですね。 

  5. FIYS より:

    > kさんへ

    清水は元々即戦力としては「?」でしたから、これから力を付けていってもらいたいですね。

  6. FIYS より:

    > タラちゃんさんへ

    平田は野球IQの高い選手ですよね。これだけ頭を使って守れる外野手も珍しいのではないでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました