2020ヤクルトのドラフト(2)

先日「2020ヤクルトのドラフト(1)」の記事を書かせてもらった。そこで書いた通り、今年のドラフトに関しては、どのようなドラフトになったとしてもおそらくそんなに文句を付けることはないのではないかと感じている。個人的なポイントも3つ挙げさせてもらったのだが、必ずしもそこに合致する必要はないかなと思っている。そんな中でヤクルトのドラフトに関してどのような記事を書こうかな?と迷っていたのだが、今回はネットや雑誌の情報とヤクルトのチーム状況をもとに、今年のドラフトでヤクルトに指名してもらいたい選手をランキング形式で発表するという試みを行ってみたい。私自身そこまでアマチュア選手の試合を追いかけている訳ではないため、完全にお遊びではあるのだが、興味のある方はお付き合いしてもらいたい。

FIYS的、今ドラフトで指名してもらいたい選手ランキング!

1位 早川 隆久(早大)投手

2位 佐藤 輝明(近大)内野手

3位 伊藤 大海(苫小牧駒大) 投手

4位 栗林 良吏(トヨタ自動車)投手

5位 牧 秀悟(中大)内野手

6位 中森 俊介(明石商)投手

7位 山下 舜平太(福岡大大濠)投手

8位 高橋 宏斗(中京大中京)投手

9位 五十幡 亮汰(中大)外野手

10位 大道 温貴(八戸学院大)投手

11位 森 博人(日体大)投手

12位 古川 裕大(上武大)捕手

13位 来田 涼斗(明石商)外野手

14位 今川 優馬(JFE東日本)外野手

15位 小深田 大地(履正社高)内野手

16位 中川 楓(立大)投手

17位 木澤 尚文(慶大)投手

18位 山野 太一(東北福祉大)投手

19位 鈴木 昭汰(法大)投手

20位 入江 大生(明大)投手

21位 矢野 雅哉(亜大)内野手

22位 宇田川 優希(仙台大)投手

23位 小林 樹斗(智辯和歌山)投手

24位 藤井 聖(JX-ENEOS)投手

25位 元山 飛優(東北福祉大)内野手

26位 森浦 大輔(天理大)投手

27位 内山 壮真(星稜)捕手・内野手

28位 佐藤 宏樹(慶大)投手

29位 小川 龍成(国学院大)内野手

30位 牧原 巧汰(日大藤沢)捕手

31位 川瀬 航作(日本製鉄広畑)投手

32位 榮枝 裕貴(立命大)捕手

33位 村上 頌樹(東洋大)投手

34位 萩原 哲(創価大)捕手

35位 渡部 健人(桐蔭横浜大)内野手

36位 井上 朋也(花咲徳栄)内野手

37位 元 謙太(中京高)内野手

38位 豆田 泰志(浦和実)投手

39位 岡本 大翔(米子東)内野手

40位 根本 悠楓(苫小牧中央高)投手

41位 高野 脩汰(関西大)投手

42位 高田 孝一(法大)投手

43位 土田 龍空(近江)内野手

44位 小郷 賢人(東海大)投手

45位 西川 僚祐(東海大相模)外野手

46位 細川 凌平(智辯和歌山)内野手

47位 伊藤 優輔(三菱日立パワーシステム)投手

48位 中山 礼都(中京大中京)内野手

49位 並木 秀尊(獨協大)外野手

50位 松本 隆之介(横浜高)投手

51位 高田 琢登(静岡商)投手

52位 山本 一輝(中京大)投手

53位 有村 大誠(立命大)投手

54位 平良 竜哉(九州共立大)内野手

55位 中野 拓夢(三菱自動車岡崎)内野手

56位 吉田 叡生(Honda)内野手・外野手

57位 関本 優輔(履正社)捕手

58位 奥野 翔琉(明徳義塾)外野手

59位 二俣 翔一(磐田東)捕手

60位 山崎 伊織(東海大)投手

61位 若林 楽人(駒大)外野手

62位 上川畑 大悟(NTT東日本)内野手

63位 森井 絃斗(セガサミー)投手

64位 辻本 勇樹(NTT西日本)捕手

65位 シャビロ・マシュー・一郎(国学院栃木)投手

66位 常田 唯人(飯山高)投手

67位 加藤 翼(帝京大可児)投手

68位 ブランドン大河(東農大北海道)内野手

69位 岩田 将貴(九州産業大)投手

70位 佐々木 健(NTT東日本)投手

71位 石井 大智(高知ファイティングドッグス)投手

72位 田澤 純一(埼玉武蔵ヒートベアーズ)投手

50位まで拾おうと思っていたのだが、収まり切らず、60位まで枠を広げようと思ったのだが、どうせなら全球団が6位指名まで出来る人数である72名まで広げてみた。
投手39名、捕手8名、内野手19名、外野手8名となった(複数ポジションを表記した選手がいるため実人数より多くなっています。)。

1位指名に関しては、私の中では入札は早川。くじを外した場合は、伊藤大海、栗林が残っていれば入札、残っていなければ牧に入札、牧も残っていなければ高校生投手の中森、山下、高橋のいずれかに入札、この8名が残っていない状態になった時には五十幡の指名も検討して良いかな?と思っている。
私は今回のドラフトのポイントの1番目として「上位3名の指名の内、野手を2名獲得」というものを挙げている。五十幡、古川、来田、今川、小深田辺りはランキングが高いなと感じる方もいると思うのだが、個人的には多少優先して獲得に向かっても良い選手だと感じている。
小川SDが即戦力投手の獲得に向かいたい旨の発言を行っているが、今回のドラフトに関しては、即戦力と言い切れる投手は早川、伊藤大海、栗林の3名のみと見ている。それ以外の即戦力を期待する投手を獲得するとしたら2位以下でというのが私の考えである。その候補として挙がってきそうなのが、大道、森辺りのある程度完成度の高い右腕と変則の中川、サウスポーの山野、鈴木辺りと見ている。今後の伸びしろという部分やボールの破壊力という部分を考えると木澤、入江、宇田川辺りも候補となりそうである。サウスポーを獲得したい意思があり、早川を獲得できなかった場合には藤井や森浦、佐藤宏辺りも上位候補に名前が挙がってくる可能性があるだろうか?その他には総合力で勝負できる村上、変則右腕川瀬が36位以内で名前を挙げさせてもらった。

1位2位とも投手の指名となった場合には、3位で野手を獲得する必要があると思われるのだが、3位まで残っていそうな野手となるとどんな選手がいるだろうか?上位で名前を挙げた選手で行くと小深田は残っている可能性もあるだろうか?矢野も一芸系だけに残っている可能性はある。元山はプロの評価がどの程度になるのか読みづらい。内山、牧原の高校生捕手も残っている可能性はあるのではないだろうか?大学生捕手では榮枝、萩原も可能性はある。この辺りが残っていれば獲得に向かっても良いのではないだろうか?

4位以降となると3位までの獲得選手で選択肢は大きく変わってくると思われる。私は昨年のドラフトの逆で上位で野手多め、下位で投手多めが理想と考えてるため、3位までで2人の野手が獲得できているのであれば4位以降で投手2人を確保する展開もあり得ると見る。高校生ではサイズはなくてもはっきりとした武器を持つ豆田、総合力の高いサウスポー根本の評価を高めにしている。大学生・社会人では角度のあるサウスポー高野、パワー系の高田、小郷、伊藤優辺りは面白そうである(ここまで残っていないかな?)。下位で獲得に迎えそうな即戦力投手という意味では、山本、有村、岩田、佐々木、石井の名前を挙げさせてもらった。山崎、田澤に関しては、流石にヤクルトとは縁がないかな?とは思っているが、山崎の実力は間違いないし、田澤の実績も素晴らしいものがある。

下位で野手を獲得する展開になった場合には、一芸系の野手や捕手の名前が挙がってくる可能性が高いだろうか?バランス系の中野、吉田、ここに来て数字を残している若林辺りも下位であれば指名しやすい選手ではある。

名前を入れなかった選手の中ではヤクルトと縁のありそうな度会隆輝(横浜高)、奥村真大(龍谷大平安)、武岡大聖(八戸学院大)辺りや合同練習会でアピールした高寺望夢(上田西)、実戦派投手の松本竜也(Honda鈴鹿)、大江克哉(NTT西日本)、パワー系投手の平内龍太(亜大)、小野大夏(Honda)辺りも気になっている。

こういったリストを作成するのは初めてのことであり、どうなるかな?と思っていたのだが、非常に楽しい時間となった。私のような素人のドラフト好きはこういった感じで遊び感覚でランキングなどを作れるのだが、現場は日々四苦八苦しているのだろう。コロナ禍でのドラフトと言うことでスカウトの方達の苦悩も例年以上のものがあると推測される。

今回の試みはどうだったでしょうか?意外な選手の名前が上位に挙がっていたり、お目当ての選手の名前が挙がっていなかったりするかもしれませんが、あくまでも素人の遊びであるため目くじらは立てないで頂けると助かります。
個人的には今年のドラフトは全体のバランスが大事なドラフトになると見ています。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. 超匿名 より:

     去年のドラフトにより近未来の展望は描ける状況にあると思いますが、その前に来年戦う戦力が足りません。そこで森下レベルの活躍を願って早川入札は王道であると思います。しかし奥川の時と違ってかなりの入札がありそうなので、単独狙いで栗林に行ったとしても文句はありません。もし早川のクジを当てる様なら目玉候補の連続獲得なので、90年代の黄金時代の下地を作った状況と似ていますので、また良い時代が訪れる期待が出来るかもしれません。
     ほとんどが補強ポイントと言えるチーム状況なので、おしゃられている通りにどんなドラフトになってもそれほどマイナス評価にはならなそうですが、一部で予想されている2位での田澤指名だけはがっかりしますね。選手寿命が短いことは確かなので、下手すると来年しか活躍しないなんてこともありそうなので。逆にそういう指名がされた場合、既に残留交渉が行われているとされる小川や石山の感触が悪いのかとも勘ぐりたくなります。

  2. FIYS より:

    超匿名さんへ

    私の中では田澤はヤクルトには縁がないかな?と思っているので、2位指名はあり得ないと思っています。しかし獲得に向かう状況があるという話が現実にあるとすると、超匿名さんの推測通り、小川と石山の残留が厳しい状況での指名ということになるのではないでしょうか?

  3. JFE九郎 より:

    私も早川くんが今年の目玉であり、補強ポイントの一つであることに変わりは無いと思っているので、狙っていくのは構わないと思ってますが、一方で優先度以上に競合が激化しそうなので、今年は野手狙いでもいいのかなぁっとも思ってます。

    ・佐藤くん
    ・五十幡くん
    ・今川くん
    ・来田くん

    特にこの辺りが気になります。
    2位指名で有利なので、思い切って佐藤ー来田、五十幡ー来田と、チャンス有れば2人いっても良いとさえ思ってます。

    あと、投手では早川くん以外では入江くんですね。FIYSさんも仰ってたように、打撃力も高く、最悪雄平路線も可能です。残ってたらこちらも2位でいってみても面白いかなぁっと。(広島あたりが森下とセット路線で単独1位を狙ってきそうですが。)

    あとは皆さんが注目してた元山さんでしょうか。
    いづれにしても今年も楽しみです。

  4. 超匿名 より:

     ここにきて競合回避した場合の1位候補として、全く名前が挙がってなかった高津監督の母校の平内投手という報道が出てきました。正直過去のことがあるので、スカウトの眼力が信じられない部分があるのですが、fiysさんはどのような印象を持たれたでしょうか?私の印象としてはリリーフタイプかと思うのですが、1位で取りにいく投手なのかという点は疑問です。

  5. タラちゃん より:

    アマの選手は知らないので、
    チームの需要のみで話します。

    必要なのは、
    先発投手、プロレベルにあるショート。
    この2点はmustで2位までに1枚づつ欲しいところ。
    3位指名が逆ウエーバーなのでショートの選手いなくなる心配があるため。
    ショートのプロレベルにある守備する選手が西浦と武岡しかいない状態。昨年みたく西浦故障でチーム回らなくなる。奥村もケガで来年どうなるのか?わからない。

    そのあとに、
    高卒捕手と外野。

    1位は早川特攻か一本釣りで栗林。あたりか?

    外れ1位はショートは絶対欲しいので、元山。
    ハムや広島、ソフトバンクなどショートを欲しがるチームにとられると目も当てられない。
    牧?
    ショートがプロレベルでできる評価なら入札1位でもOK。
    ただし、それが無理ならば哲人、村上いるわけで、ポジション(セカンド、サード)かぶるので、必要ない。
    ウチのスカウトはどういう判断しているのか?気になるところ。

    本来は牧や五十幡などのほうがカタログスペック通りの評価なら欲しいが、
    ウチのショート事情を考えると、
    2018年ドラフトの阪神みたくセンターの選手を良い順番でっていう取り方しないことにはどうにもならないと思う。

    プロレベルでショートできる選手を、
    2位までに1名。下位で1名。
    即戦力投手2名。
    高卒捕手、高卒右打ちショートか高卒投手1名取れたら大成功かと。今後の活躍は別にして。

    外野?
    コンバート可能なポジションなので廣岡など外野で競争させたら?って思っています。
    逆にショートはコンバート厳しいポジション。
    「困ったらショート」
    これはウチのスカウト長くしていた片岡スカウト言ってたこと。

  6. FIYS より:

    JEF九郎さんへ

    どういう流れになろうとも野手のチョイスは注目ですよね。

  7. FIYS より:

    超匿名さんへ

    平内はこの秋、一気に名前を聞く機会が増えたパワー型投手の印象です。私もリリーフタイプかな?と思っていたので、このチョイスは意外です。ちなみに先日の記事で木澤や入江、宇田川、高田などのパワー型投手はランクを多少低めに見積もっています。個人的な好みの部分もあるのですが、平内一本釣りを狙うのであれば、伊藤大海指名でも良いのでは?というのが私の感想です。
    しかしドラフト直前に一気に浮上する選手でプロで活躍する場合もありますからね。この辺りはスカウトの目を信じたいと思います。
    同じ亜大で言えば広島の薮田は、大学時代の実績はありませんでしたが、2位で入団し、プロで活躍して驚いたことは記憶に新しいですしね。

  8. FIYS より:

    タラちゃんさんへ

    「困ったらショート」は私もその通りだと思います。しかしプロレベルでショートが守れる逸材というのは中々いないですよね。吉川尚、京田、源田がいた2016年ドラフトのようなことは稀なのではないでしょうか?
    牧にショートは難しいと思います。そうなると元山ですかね?

  9. sabo より:

    中川楓はFIYSさんの好きなタイプの投手なので上位だと思ってました(笑)
    私も中川は高橋礼みたいに活躍する気がします
    今秋は成績がかなり悪いですが調整失敗ですかね。むしろヤクルトに縁(チャンス)が出来たりしないかな?

    私もFIYSさんと同じくヤクルトにとって全体のバランスが重要だと思います
    去年のドラフトは良かったと思いますが編成バランスは悪化したと考えます

    そのため今年はいっそ1位~4位までで投手捕手内野手外野手それぞれ1名ずつ指名という形でも良いと思ってます

    以下はポジション別の私の(ヤクルトに来てほしい)評価ランキングです

    投手
    1位 早川(早 大)
    2位 栗林(トヨタ)
    3位 伊藤(苫駒大)
    4位 平内(亜細亜)
    5位 山本(日本製鉄かずさマジック)
    6位 鈴木(法政大)
    7位 村上(東洋大)
    8位 木澤(慶応大)
    9位 入江(明治大)
    10位 小野(ホンダ)
    11位 伊藤(三菱パ)
    12位 佐々木(NT東)
    13位 伊藤(JR東)
    14位 森井(セガサミー)

    あくまで即戦力投手候補ということで高卒は外しました。
    4位にした平内は滅茶苦茶速いのは確かですね。長いイニング投げられるのかは不安ですが3人に次ぐ能力だと思います。
    5位の山本は今年に渡辺俊介監督と新しいフォームに取り組んで、力感が無いタイミングの取りづらくて且つ無理のない凄い良いフォームになったんですよ。今秋は地区大会敗退ですが山本は無失点ですね。
    1年目から結果が出せるのは5位の山本までかなと予想(あまり当たりませんが笑)。


    捕手
    1位 榮枝(立命大)
    2位 古谷(成田高)
    3位 古川(上武大)
    4位 二俣(磐田東)
    5位 牧原(日藤高)
    6位 中川(豊橋中)
    7位 関本(履正社)
    8位 内山(星稜高)

    年齢的に古賀と捕手2人制となることを考えると左打とか大型パワー系かそれともあくまで守備力を求めるか悩みました。
    が、結局、捕手は守備!榮枝と古谷は古田を思わせる身体の柔らかさがあり捕球が上手いので選びました。古川はスイングは柔らかいけど捕球はちょっと固いかな。ウチの投手陣を考えると榮枝推し。打撃は身長があるしまだまだ伸びる。
    ほかの高校生は1.7秒台の二俣。左打で万能な牧原。パワーのある中川関本の順番にしました。内山は身長の低さが気になってしまいました


    内野手外野手も選んでいるのですが選びきる前にドラフト当日になってしまうかもしれないと思い、とりあえず投手と捕手だけ決めました(笑

  10. FIYS より:

    saboさんへ

    中川楓は下級生時から目立っていましたからね。高橋礼のようになる可能性はあると思います。そろそろ立教大から直接ヤクルトに入る選手が出てくる雰囲気はあるんですけどね…

    榮枝は実戦で映えるタイプですかね?

  11. sabo より:

    榮枝は実戦向きだと思いますね。二塁送球のテイクバックが小さいのも良い。落ち着いているしプロっぽい雰囲気があります
    とはいっても古川の守備は代表の時の映像を見ただけなので今なら古川も成長してるでしょうね

    今年のドラフトはこの1年で「化けた」「変わった」という言葉をよく聞きますね
    (私がドラフトウォッチャー歴が短いからかもしれませんが)
    コロナの中でもきっちり成長した選手が多いのでしょうね

  12. FIYS より:

    saboさんへ

    プロ側がアマチュア捕手の序列をどのように考えているか興味深いですよね。

  13. sabo より:

    内野手
    1位 牧(中央大)
    2位 佐藤(近畿大)
    3位 元山(福祉大)
    4位 上川畑(NT東)
    5位 中野(三菱自動車岡崎)
    6位 妹尾(香川オリーブガイナーズ)
    7位 岩城(西濃運)
    8位 矢野(亜細亜)
    9位 小川(国学大)
    10位 瀬戸西(慶大)

    まず1位牧は一塁でもおつりがくるくらい打てると期待している。
    特にはショートが欲しいけど打撃力も考慮して選んだ。
    上川畑は井端臨時コーチと特訓してかなりスイングが強くなった。今は7番で安打も出てるので高評価。
    中野もクリーンナップ任されてる。妹尾は四国で一人抜けた成績出してて安定して3割超えで高評価。
    大学生ショートは元山を除いて少し下げました。元山はもうひと伸び欲しかったもののちゃんと本塁打を打ててることと三振が少ないことは良いとみました。
    岩城の打撃力は面白そう。
    高校生は調べるのが間に合わないので除きましたが今年は高校生不利といわれるなかでどの順位で獲得するか編成部の読み合いになりそうです


    外野手
    1位 来田(明石商)
    2位 五十幡(中大)
    3位 若林(駒澤大)
    4位 今川(JFE 東)
    5位 並木(獨協大)
    6位 向山(NTT東日本)
    7位 逢沢(トヨタ)
    8位 長沢(東 芝)
    9位 吉田(Honda)

    外野手はホントに悩んで悩み過ぎた結果、即戦力候補に自信が持てないのならいっそと考えて将来のトリプルスリー来田にしました
    上位で五十幡でも全然ありだと思います。一塁側にセーフティバント決めたのを見てもメンタルの強さ(勝負強さ)感じます
    若林が一番悩んだ選手で守備と足は間違いなく一流で遂に打撃が開花したのですが、ウェイトトレーニングをしすぎるとケガをしてしまうから初動負荷を集中して取り組んだ、というのは良いようにも悪いようにも捉えられる気がして。バッティングは考え抜いて打つタイプというのもヤクルト塩見っぽい。凄い素質を感じる一方リスクを感じます。
    一押しの選手は向山です。今秋は絶好調だったらしくてスラッガーらしいブン回しが頼もしいです。センターを守れる中山って感じですね。しかし左打ならまだしもわざわざ中山と同年代で似たタイプを獲得する必要性は薄そう

    2年前は楠研次郎(東京ガス)が話題になったけど今年は聞かないですね。打ててないのかな。プロ入りとはタイミングが難しいものですね

  14. FIYS より:

    saboさんへ

    今年も投手中心のドラフトになるのでは?との報道もなされていますが、やはり野手のチョイスは気になりますよね。saboさんのリストに上げた選手の中で縁のある選手はいますかね?

  15. sabo より:

    一位候補を14人まで絞って尚且つ14人の9割は投手とのことなので2位まで投手になる可能性は高そう

    とはいえ本指名で6~7人とのことなので野手をどうとるか気になるところです

    ドラフトで調べた選手は皆好きになってしまうので、出来るだけ多くヤクルトに来てくれたら最高に嬉しいですが、ヤクルトでなくても指名されたら嬉しいですね
    やはりプロになるだけでも難しいですからね

  16. FIYS より:

    saboさんへ

    アマチュア球界にもいろんな選手がいますからね。調べるうちにいつの間にか好きになっていた選手とかもいますよね。野手の指名順位と人数は気になりますよね。

タイトルとURLをコピーしました