ヤクルト2-2巨人(9回表コールド)(ヤクルト3勝1分け、日本シリーズ進出決定)
CSファイナルステージは最大で6試合であり、勝ち星が並んだ場合にはシーズン優勝チームが日本シリーズに進出する権利があるため、今日のゲームの9回表終了地点で2-2というスコアだったため、ヤクルトの日本シリーズ進出が決定し、9回表終了地点でのコールドゲームとなった。決して楽なCSではなかったはずなのだが、最短の3試合で日本シリーズ進出を決めてみせた。リーグチャンピオンとしての実力を発揮したCSファイナルステージとなった。
パリーグも本日リーグチャンピオンのオリックスがロッテと引き分けて、日本シリーズ進出を決定させた。両チームとも同じような勝ち上がりでの日本シリーズ進出ということで非常に面白い日本シリーズになる予感がする。
ヤクルト先発の原は、初回からボールのキレ、コントロールともに悪くないと感じたのだが、2回1アウトという場面で突然のアクシデントに襲われてしまった。大城のライナーを捕球しようとした際に利き手の右手に打球が直撃してしまった。少しでもグラブに当てることが出来ていればよかったのだが、強烈な打球がそのまま右手を直撃してしまい、投球を続行することは出来なくなってしまった。怪我から復調し、シーズン終盤でようやく1軍の戦力となり、CSファイナルステージ第3戦の先発投手に指名されるまでになったのだが、大事な試合で不運に見舞われてしまった。今日続投できなかったということはおそらく日本シリーズでの登板も難しいのかもしれない。プロ入り後の原には中々運が巡ってこないように感じる。どん底の状態からようやく這い上がった所でのアクシデントは原にとっては非常に痛いアクシデントとなってしまった。
原緊急降板で急遽マウンドに上がったのは、金久保だった。金久保も今シーズンは打球が直撃するアクシデントに見舞われ、緊急降板したゲームがあったのだが、今日はその時とは逆の立場でマウンドを任されることとなった。CS初登板が緊急登板ということで難しいシチュエーションだったのだが、後続をしっかり断ち、この回を無失点で切り抜けてみせた。続く3回に坂本に犠牲フライを浴び、1点を失ってしまったのだが、5回まで投げ切り、失点はこの1点に留め、試合を作ってみせた。3回、4回、5回とピンチの連続でズルズルと失点してしまう危険性もあったのだが、ピンチでよく踏ん張ってくれた。中村のリード含めて良く粘ってみせた。
6回、7回は石山、スアレスがしっかり抑え、0-1のまま試合は推移していたのだが、7回裏にようやくヤクルト打線が奮起してみせた。6回まではメルセデスの前に抑え込まれていたのだが、この回からマウンドに上がったデラロサからオスナのヒット、西浦の犠打で2アウト2塁という場面を作ると代打川端、塩見が四球を選び、2アウト満塁までチャンスを広げてみせた。ここで巨人ベンチはデラロサを諦め、サウスポーの中川を起用したが、その初球を青木が狙いすましたようにレフト前に運んでみせた。3塁ランナーに続いて2塁ランナーの荒木も生還し、一気に試合をひっくり返してみせた。ベテランらしい技ありの一打となった。日本シリーズを経験していなかった青木の執念と高い打撃技術が融合した見事な逆転2点タイムリーとなった。
これで日本シリーズに大きく近付いたと感じたのだが、そう簡単には勝たせてもらえなかった。8回にマウンドに上がった清水は坂本、丸と打ち取り簡単に2アウトを取ったのだが、ボールが制御出来ない場面が目立ち、ウィーラーのヒットと大城への四球、ワイルドピッチで2アウト2,3塁とピンチを広げてしまうと廣岡に同点タイムリー内野安打を浴びてしまう。それでもその後のピンチを何とか凌ぎ、最低限の役割は果たしてくれた。しかしシチュエーション的に大城への四球は無駄な四球と言わざるを得ないし、ワイルドピッチに関しては、きっちり中村が止めなければならないボールだった。同点で済んだから良かったものの、下手をすれば今日の試合だけでなく、CSの流れを変えかねないミスだったため、日本シリーズへ向けての反省材料にしてもらいたい。
9回はマクガフが巨人打線をしっかり三者凡退で抑え、この瞬間ヤクルトの日本シリーズ進出が決定した。
セリーグのCSではファーストステージでもそうだったのだが、やはり四球、エラーが絡んだ中での得点が勝敗を分けることとなった。オリックスとの日本シリーズもおそらく四球、エラー、ホームランというものが大きなポイントとなってきそうである。
大量得点を奪うことは出来ず、じりじりとした展開のゲームばかりだったのだが、そんな展開でも崩れなかった奥川、高橋、金久保という若手投手の存在は心強かった。おそらく他球団ファンから見てもこの若手投手陣は魅力に溢れているのではないだろうか?高卒2年目20歳の奥川、高卒6年目24歳の高橋、高卒4年目22歳の金久保、この3人が軸となって、勝ち取った日本シリーズである。CSで登板の無かった小川、石川、高梨辺りは日本シリーズでの巻き返しを狙っているはずである。いい意味で投手陣が活性化されたシーズンを象徴するようなCSファイナルステージとなった。
P.S 青木の逆転タイムリーの場面は球場の雰囲気、ヤクルトベンチの盛り上がり含めて、映画のワンシーンを見ているようでした。ヤクルトでのリーグ優勝、日本一を経験するためにメジャーから戻ってきたと言っても過言ではないベテラン青木の一打にベンチとファンの気持ちがシンクロしたように感じました。痺れました!
にほんブログ村
コメント
対巨人についてはfiysさんより楽観的に見ていたので、無敗でシリーズ進出したことに驚きはなかったですが、奥川の完封を含み二失点に抑えたという内容については、想定以上の結果でした。神宮で乱打線が無かったことに、今年のヤクルトの特徴である改善した投手力が表れていたと思います。
石川と小川の登板が無かったことに、世代交代が進みつつあることを感じました。
何が起こるかわからない短期決戦の怖さはありましたが、初戦の奥川のピッチングがそれを遥かに凌ぐ内容でMVPに相応しいインパクトを与えましたね。同じように勝ち上がってきたオリックスもこれといった穴が見当たらず。強力な投手陣に燕打線のチャレンジを期待したいですね。
超匿名さんへ
私はどちらかというと贔屓チームに対してネガティブなファンかもしれません。
若手投手の成長は想像以上ですよね。
パインさんへ
奥川の完封劇は物凄いインパクトでしたよね。MVPに相応しい投球でした。
オリックスとの日本シリーズは非常に楽しみですよね。