これで全く分からなくなった。

日本シリーズ第5戦
ヤクルト5-6オリックス(ヤクルト3勝2敗)

ヤクルト側からしてみれば今日日本一を決めたかった。先制点を奪い、原が試合を作り、村上が勝ち越しホームランを放ち、リードを奪われても山田が同点3ランホームランを放ってみせた。これだけ勝てる材料があったのだから勝たなければならなかった。1勝分のリードがあるとはいえ、山本、宮城が万全の状態で臨めるオリックス相手にビジターで連勝することは簡単なことではない。難易度の高いミッションが課せられることとなった。

ヤクルトの先発はCSで打球が右手を直撃し、緊急降板して以来の登板となる原だった。個人的には、今日は高梨で行くのかな?と予想していたため、ここでの原先発は意外といえば意外だった。しかし初回のボールの走りを見て、今日のゲームで原を起用した理由が分かった。打球が右手を直撃した影響は全く感じさせず、ストレート、変化球ともに普段の原のボールを投げ込むことが出来ていた。内外角を広く使った投球で3回まではオリックス打線を寄せ付けなかった。それだけに4回、6回の2アウトランナーなしからの失点がもったいなかった。4回は福田にヒットを許したものの中村が盗塁を刺し、宗も打ち取り2アウトランナーなしとなったのだが、そこから吉田正に2ベースを浴びると、続く杉本に同点タイムリーを許してしまった。6回も簡単に2アウトを奪い、吉田正も変化球でタイミングを外し、ファーストゴロに打ち取ったのだが、オスナの悪送球で出塁を許すと、そこから杉本にヒットで繋がれ、続くT-岡田の所で田口を起用したのだが、同点となるタイムリーヒットを浴びてしまった。
どちらの失点も1点リードしている場面での失点であり、シチュエーション的にも防ぎたい失点だった。特に6回に関しては、吉田のファーストゴロでしっかりイニングを切っておきたかった。オスナにとっては難しい打球ではあったのだが、100点のプレーが出来ればアウトを取れる打球だったことは間違いない。オリックスに隙を与えるワンプレーとなってしまった。
それでもこういった相手に流れが傾きかけている所から流れを引き戻しているのが、今シリーズのヤクルトだっただけに決して悪い展開ではないと感じていたのだが、今日はリリーフ陣が踏ん張れなかった。特に7回に起用された石山が2点を失ってしまったのは想定外だった。この回のオリックス打線は6番の紅林から始まる打順であり、シリーズに入ってからの石山の状態の良さを考えるとそんなに危険なイニングになるとは思っていなかった。しかし石山が紅林を追い込みながらも甘く入った変化球を捉えられ、ヒットを許すと、1アウト2塁からこの試合8番で起用されていた太田に勝ち越しタイムリー3ベースを浴びると代打モヤにもタイムリーヒットを浴び、2点の勝ち越しを許してしまった。このシリーズで初めてはっきりと試合の流れがオリックスに傾いた瞬間だったように思う。8回は大西が2アウトランナーなしから紅林、伏見の連打で1点を失い、9回はマクガフがジョーンズに決勝のホームランを浴びてしまった。
6回以降毎回失点ということでここまで出る投手出る投手が仕事を果たせなかったのも久しぶりではなかっただろうか?勝てるチャンスがあったゲームだけにそのチャンスを逃してしまったということは少なからずダメージとなりそうである。

打線は2回にオスナのダブルプレーの間に先制点を奪い、追い付かれた直後の4回には村上の左中間スタンドに飛び込むソロホームランで勝ち越してみせた。ここまでのシリーズの流れから行くと4回で2点を奪えたことは悪くなかったと思うのだが、オリックスの先発陣を見渡すと大エースの山本は別格、宮城、田嶋は一流という印象があるのだが、山崎颯、山崎福に関しては難攻不落の印象はなく、もう少し得点を重ねたかったという部分もあったのではないだろうか?
結局山崎福には5回2/3まで投げられてしまい、得点も2点でとどまってしまった。そんな試合展開の中でじわじわとオリックスにペースを握られてしまった。
それでも8回にこの回からマウンドに上がったヒギンスから塩見、青木が四球で出塁すると山田がヒギンスのチェンジアップを狙っていたかのように完璧なスイングで仕留める同点3ランホームランを放ち、試合を振り出しに戻してみせた。甘いボールだったとは言え、ホームランが欲しい場面で本当にホームランを打ってしまうのだから山田はやはりスターである。ホームゲームの8回裏に同点に追い付いたことで、一気に流れはヤクルトに傾いたと思ったのだが…勝ち切ることは出来なかった。山田のホームランの後の村上のセンターフライや9回の川端のライトフライなどは後僅かでスタンドインという打球だったのだが、もう一伸びが足りなかった。

タイトルの通り、この敗戦でシリーズの行方は全く分からないものとなった。今日の試合展開であればヤクルトは勝っておかなければならなかった。山本からも宮城からもおそらく多くの得点は期待できない。山本に関してはおそらく今年最後の登板ということである程度リミッターを外して投げ込んでくるはずである。球数に関しても普段のゲームよりも多めに投げることも厭わない可能性が高いのではないだろうか?シチュエーションによっては130球くらいまでは投げてきそうである。そんな山本相手にヤクルト打線はどんな作戦で挑んでいくのだろうか?またヤクルトの先発投手も気になる所である。相手投手が山本であること自体がプレッシャーとなりそうなのだが、第1戦、2戦のようなロースコアの展開に持ち込めるだろうか?日本シリーズ前の記事でも書いたのだが、何とかリリーフ勝負というシチュエーションを作ってもらいたいところである。

P.S 川端のライトフライは惜しかったですね。一振りでMVP獲得なんてこともあり得たかもしれませんよね。オリックスのクローザー平野に関しては、各打者がしっかりフォークを見極める場面が目立ったため、調子自体はそこまで良くないと感じました。付け入る隙はありそうですよね。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村








コメント

  1. オニ より:

    負けて悔しいです。
    でもいい試合でした。
    山田選手のホームランの時に涙を流すファンの方もいましたね。
    川端選手の打撃には一瞬ガッツポーズしてしまいました。いやホントに惜しかった。

  2. 闘将 より:

    本当に悔しい敗戦ですね。
    山田のホームランの時には観客席で涙を流すファンの方をテレビで見て思わず私も泣けてきました。その後の村上や川端の当たりも惜しかったですね。
    こうなったら相手エース山本を打ち崩して日本一を掴んでもらいたいものです。このチームなら絶対大丈夫だと信じてます。

    しかし、ヤクルトの第6、7戦の先発が誰なのか気になります。そして冷え込む屋外球場なので怪我も心配です。。

  3. JEF九郎 より:

    川端の打球は本当に惜しかったですね。
    私も打った瞬間は入ったと思いましたが、一歩伸びが足りませんでしたね。久々に試合で振ったのが響いたのかな。
    結果的には非常に口惜しいですが、両チームの代打の結果が勝負を分ちました。

    但し、川端に限ってはこれで調子上がってくると思うので、次に期待してます。(私は試合終盤なら、川端なら山本だろうが宮城だろうが、かなりの高確率で仕留められると思ってます。)


    一方で試合全体としては、FIYSさんがおっしゃるとおり、山田の起死回生や村上の一発があったにせよ、このシリーズ初めてハッキリと劣勢に陥っていたと感じました。劣勢の中で第一戦を文字通り凌いだお相手と昨日の我々の結果。数字上はまだ優先に見えますが、戦況的には一気に厳しくなったと見てます。

    泣いても笑っても今シーズンは最大であと2戦。流れを引き戻す全力プレーを改めて期待したいです。

  4. ジラーロモ より:

    2敗しているマクガフ投手を信じて使った高津監督も素晴らしいです!
    それに答えたマクガフ投手は漢の中の漢です!

    しかし初戦マクガフ選手に心ないコメントした輩はこの世に生きてる資格ないと思います!

  5. FIYS より:

    オニさんへ

    川端の打席での集中力は凄まじいものがありますよね。惜しい当たりでした。

  6. FIYS より:

    闘将さんへ

    第6戦の感想は如何だったでしょうか?山本は崩せませんでしたが、ヤクルト側から見れば理想的な展開には持ち込めましたかね?

  7. FIYS より:

    JEF九郎さんへ

    苦しい場面で川端がやってくれましたね。試合の最終盤に見事な集中力を発揮してくれました。

  8. FIYS より:

    ジラーロモさんへ

    ファンでも胃が痛くなるような展開ばかりでしたが、最もプレッシャーを感じていたのはおそらくマクガフですよね。1勝2Sという数字は見事だと思います。高津監督の起用法含めて素晴らしかったですよね。

タイトルとURLをコピーしました