ヤクルト2-3x阪神
押され気味のゲーム展開ではあったのだが、初回、3回に1点ずつ上げることが出来たこともあり、何となく流れはヤクルトにあるようなゲームとなっていた。おそらく試合中のプレッシャーも阪神の方が大きかったのではないだろうか?しかし今日のゲームでは、押し出し四球を2つ与えてしまい、結果としては自滅で連勝を止めることになってしまった。しかしチーム状況が決して良くない中で、やれることをやった中での敗戦ということで、しっかり切り替えてもらいたい。
先発の高梨はいわゆる「悪い日」の高梨だった。初回からストレートの走りがイマイチであり、阪神打線にしっかり対応されてしまった。ストレートで空振りが取れないため、常に苦しい投球となり、投げるボールがなくなってしまった。正直、2回、3回辺りに大量失点してしまってもおかしくないような出来だった。しかし多少の運も味方に付けた中で4回まで何とか1失点で凌ぎ、徐々に調子を上げているようにも見えたのだが、結局5回に近本、中野に連打を許した中で降板となってしまった。本来であれば、5回までは投げ切ってもらいたい場面なのだが、今日の高梨の調子からすると代えざるを得なかったというところだろう。結局ここで高梨がマウンドを下りてしまったことが、試合終盤にかけてボディブローのように効いてきてしまった。
その5回は石山がロハス・ジュニアに押し出し四球を与えて、同点に追い付かれてしまった。ここからは両チームの我慢比べのような展開で推移していった。両チームのリリーフ陣が粘る中で、試合は2-2というスコアのまま9回裏に突入した。ここで踏ん張り切れなかったのはヤクルトの方だった。
ヤクルトはこの回から大西をマウンドに上げたのだが、先頭の近本にヒットを浴び、サヨナラのピンチを招いてしまうと、その後、佐藤輝、糸井の2人を申告敬遠で歩かせ、2アウト満塁というシチュエーションで山本との勝負を選んだのだが、最後はカウント3-1からのストレートが高めに外れ、サヨナラ押し出し四球となってしまった。もちろん山本への押し出し四球という部分を切り取れば、大西のミス、自滅ということになるのだが、佐藤輝、糸井への申告敬遠、満塁策については、セオリー通りの作戦だったと思う。また大西もそれ程コントロールで苦しむタイプの投手ではなく、信頼されていたからこその満塁策だったはずである。甲子園球場の独特の雰囲気も相まって、大西には大きなプレッシャーが掛かったと思われるのだが、「1つ良い経験をした。」くらいに考え、気持ちを切り替えてもらいたい。戦力として認められているからこそ9回のマウンドを任されたし、満塁策に踏み切れたのだと思う。大西がこの壁を越えられるようであれば、また一つレベルアップしてくれるはずである。
打線は初回に山田の犠牲フライでノーヒットで1点、3回に青木の技ありのタイムリーで1点と、苦手ガンケル相手に序盤で得点を奪うことが出来たのだが、その後が繋がらなかった。4番村上が徹底マークにあう中で、5番打者問題は、今後も続きそうである。ここ数試合はオスナを5番で起用している。正直現状のメンバーの中では、オスナか塩見を5番に入れるというのが基本線だとは思う。その他の打者では流石にプレッシャーが大き過ぎるし、相手バッテリーからも嫌がられないと思われる。今はオスナもしくは塩見のバットに期待する他はないだろう。
5連勝中ではあったのだが、打線がしっかり繋がった印象は乏しく、ロースコアのゲームを上手く拾っての5連勝だった印象が強い。明日以降も厳しい試合が続くと思うのだが、少ないチャンスをどの程度活かすことが出来るだろうか?村上が歩かされることで得点力が下がる可能性はあるのだが、少なくともチャンスは作れる可能性は出てくるはずである。明日からの巨人戦は高津監督VS原監督の監督対決にも注目である。
にほんブログ村
コメント
押し出しサヨナラという結果は後味が悪いですが敬遠策は有りだったし、大西はこれを糧に成長すれば大きな意味のある敗戦だと思います
試合自体は先発高梨が5回持たなかったのが響いたかな
それでもカード勝ち越しは喜べますね
中村が帰ってきたので多少打順もパターンが増やせそう
まだ早すぎるかもしれませんが中村が5番に入りランナーの村上を進めるのが一番得点できそう
勝っている時はあまり気にならなくても、負けゲームだと今季の得点力の低さに目が行きますね。オスナが5番に座るならもう少し長打が欲しい。上の方が触れている様に、状態次第で中村に務めてもらう選択肢もアリだと思います。
saboさんへ
高梨が5回持たなかったのが痛かったですよね。
中村5番ですか?私には思いつかない発想でした。
超匿名さんへ
そうなんですよね。勝っている時はあまり気にならないんですよね。しかし負けると課題がくっきり浮かび上がるんですよね。