巷では中日の根尾が野手から投手に転向するというニュースが話題になっている。今シーズンは投手が足りなくなった時に何度か登板しており、こういう二刀流も考えようによっては「あり」かな?と感じていたのだが、これからは投手メインでやっていくとの報道があり、多少なりとも驚いた。このニュースを聞いて真っ先に思い出した選手が、オリックス、日本ハム、ヤクルトでプレーした萩原淳である。
萩原は東海大甲府高校時代から強打の大型内野手として注目されていたスラッガーだった。甲子園にも出場しており、スラっとしたシルエットが印象的な選手だった。私が幼い頃の記憶であり、どこかで元阪神で同時期に大阪桐蔭高校で活躍した萩原誠と混同してしまっている可能性はあるのだが、間違いなく、萩原淳も注目度の高いスラッガーだった。
しかしオリックスに入団した後の萩原は鳴かず飛ばずの状態が続き、ついには仰木監督のアイディアで投手に転向することになった。パワーを全面に押し出した粗削りな投球スタイルは、いかにも「野手が投手をやっています。」という雰囲気であり、駆け引きも何もなく、とにかく短いイニングを全力で投げ切るスタイルだった印象が残っている。その印象はヤクルトに移籍してからも変わらなかった。正直「よくこのスタイルで通用しているな。」と思った印象が残っており、晩年でも巧さを感じさせることはほとんどなかったように記憶している。
個人的にはスラっとした大型スラッガー萩原淳の印象が強かったため、身体を大きくして顔にも髭を蓄えた萩原の姿は中々のインパクトがあった。東海大甲府のスラッガー萩原と本当に同一人物なのか?と感じたくらいである(もちろん顔に面影は残っていましたが…)。
根尾に関しては、大阪桐蔭で主戦投手としても活躍し、甲子園で優勝投手にもなっているのだが、萩原は高校時代に投手をやっていたという話は聞いたことがなかった(私が幼い頃の話であるため、はっきりとは分からないが…)。何を言いたいかというと、萩原のような例もあるのだから、根尾にもチャンスはあるということである。プロでは野手一本で取り組んできたため、これからまた一から投手としてやり直していかなければならない難しさはあるのだが、本人の気持ちが切り替わっているのであれば「投手根尾」として頑張ってもらいたい。中学時代から野球とアルペンスキーの二刀流で注目を集め、高校時代は投手、遊撃手、外野手の三刀流などと呼ばれることもあった。いわゆるエリート街道を歩んできた選手なのだが、プロでは壁にぶつかっている。私自身はプロ入り前から「野手根尾」の方に強い魅力を感じていたのだが、投手としても魅力的なボールを投げ込んでいた。
今回の根尾のコンバートは、どうしても負の部分に目が行ってしまうことが多いのだが、スーパー中学生として騒がれ、高校時代も順調に成長した根尾の新章を見守りたいと思う。今まで野手から投手に転向した例が少なく、比べようがない部分もあるのだが、投手としての才能も評価されていた選手だけに楽しみである。
にほんブログ村
コメント
根尾の投手転向は良いと思います
まだ若いしじっくり育てれば間違いなく戦力になるでしょう
……とか考えてたらもう普通に試合で抑えられてしまいましたね(笑)
こりゃ中日に編成が可哀そうに思えるくらいですね。なんで初めから投手にしなかったんだって延々と言われ続けそう
私としては根尾を初めから「二刀流」で育てたらどうなったかみてみたかったな
saboさんへ
根尾に関しては、現在の好投は「ハネムーン効果」のようなもので、これから苦しむことになるのかな?と見ています。高卒の段階では、プロの世界で「投手根尾」というのはあまりイメージできませんでした。