松本山雅J2復帰ならず。名波監督退任。

サッカー

J1からJ2に降格してからわずか2シーズンでJ3へ降格し、今シーズンは何としてでもJ2復帰という結果が欲しかった松本山雅だったのだが、J3で4位に終わり、J2に昇格することは叶わなかった。2位藤枝とは勝ち点1差という僅差ではあるのだが、3シーズン前まではJ1で戦っていたチームだけに、落胆が大きい結果となってしまった。名波監督に課せられていたミッションは、「J2昇格」という1点だったため、今回の退任は仕方ないことだろう。
今シーズンに関しては、名波監督だけでなく、選手も1年でのJ2昇格を目指して、山雅に残ってプレーしていた選手も多く、J3の中では、個々人のスキルは高かったはずなのだが、勝ち切れる勝負強いチームを作り上げることが出来なかった。昨シーズンJ3降格が決まった際に、このブログで「0からチームを作り直すことは悪くないことだと思う。」と書かせてもらったのだが、J2復帰が叶わず、名波監督も退任となったことで、来シーズンからは、「本当に0からのスタート」になることが決定したと言えるだろう。監督も首脳陣も選手もこれまで以上に大幅に入れ替えられるはずである。フロントの責任について言及するサポーターの発言も数多く聞かれているため、もうしばらくチームとしての迷走は続きそうな予感がする。
松本山雅は、地域密着型のクラブとして、ここまで成長し、Jリーグの中でも注目されるようなクラブとなっていたのだが、反町監督の退任をきっかけにチームの方向性を統一することに苦しんでいる印象がある。個々のスキルで劣っても、チームとしての方向性とプロとしての戦う気持ち、心構え、試合に臨むにあたっての入念な準備があれば、日本トップのリーグでもある程度戦うことが出来ることは、反町政権時の山雅が証明してきてくれたことである。泥にまみれるシーズンが後どれくらい続くかは分からないのだが、サポーターの熱量が大きく下がってしまうことがないうちにJ2昇格などのはっきりとした結果が欲しいところである。
過去記事はこちらから→「松本山雅J3降格

P.S 松本育ちのフランチャイズプレーヤー田中隼磨が引退しますね。私は同世代であり、サッカーをやっていた友人は、少年サッカーで対戦経験があり、ちょっとした逸話も聞かせてもらっていたので、他の選手に比べ、勝手に多少身近な存在に感じさせてもらっていました。「全盛期」という言葉を使うのであれば、横浜F・マリノス時代や名古屋グランパス時代を挙げる方が多いのかもしれませんが、松本山雅での激動の9年間も田中隼磨を語る上では、欠かすことが出来ない時代になったのではないでしょうか?松本山雅の一つの時代を作った名プレーヤーでした。お疲れさまでした。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村




コメント

タイトルとURLをコピーしました