最後の最後まで見せ場は作るものの…連勝ストップ

ヤクルト2-3DeNA

見せ場は作ったものの、今年のヤクルトを象徴するような拙攻の山で勝てるゲームを落としてしまった。これで八木は11敗目。

今日は毎度のごとくヒットの割に点が奪えない打線から振り返っていきたいと思う。相手の先発がサウスポーのソトと言うこともあり大幅に打順を変更してきたのだが、このオーダー変更が当たったのか当たらなかったのか微妙なところである。まあ思ったように点が取れなかったので当たったという表現は出来ないのだが…今日のオーダーは…
1番セカンド田中浩、2番サード川端、3番ライト飯原、4番レフト バレンティン、5番キャッチャー相川、6番ファースト ユウイチ、7番センター川崎、8番ショート川島、9番ピッチャー八木というオーダーで臨んだ。先に結果を書いてしまうと、12安打で4つの四死球をもらいながら、奪った得点は2点のみと言う今シーズン何度も経験している拙攻の連続で連勝は4でストップしてしまった。采配面でも「?」の場面はあったのだが、基本的にはチャンスで一本出せない打線に問題があると思って良いだろう。もう少し何とかならないものだろうか?
テレビ観戦できていないのだが、一球速報を追って初回から振り返ると…
初回は田中浩がいきなりヒットで出ると川端のバントヒットで0アウト1,2塁のチャンスを作る。飯原が送った後、バレンティンが歩かされ満塁となるのだが相川がダブルプレーに倒れ、先制点のチャンスを逃してしまう。結局最後まで5番打者を固定することが出来ず、初回からバレンティンが敬遠される事態となってしまった。
3回は1アウトから川端が内野安打で出塁するものの続く飯原の打席でカウント3-2からエンドランを掛け続けた結果、最後は三振ゲッツーという最悪の形となってしまった。見逃し三振のゲッツーというところが何とも飯原っぽい。今日は3番に入り、4打数3安打で犠打も1つ決めたのだが、どうしても不器用な部分が目についてしまう。期待している選手だし、ポテンシャルは高いと思うのだが、こういった細かいミスを減らせない限りレギュラー奪取は難しい。
4回は先頭のバレンティンが四球で歩くものの相川、ユウイチがあっさり凡退し、川崎、川島が四球を選んで満塁とするものの八木はファーストライナーに倒れてしまう。0アウト1塁の場面で相川ならバントでも良かったのでは?と感じるが、バレンティンの足の状態やユウイチ、川崎への信用の低さから強攻策を取らざるを得なかったのだろうか?
逆に6回は先頭の相川がヒットで出塁するとユウイチが送りバントを試みた結果ダブルプレーに終わってしまう。ここでバントはありえないというのが私の考えである。ユウイチがそこまで左投手を苦手と判断しているなら先発から外せば良いと思うし、先発で出すのならば打たせるべきである。点差も2点差がついていただけに余計に疑問が残る采配だった。
ようやく得点できたのは、8回だった。それでもこの回の攻撃にもケチを付けたい。川端、飯原が連打で出塁し、バレンティンに回るもののバレンティンはボールを見極められず三振に斬って取られてしまう。シーズンホームラン記録を更新し、三冠王の可能性もある選手にケチを付けてはいけないのだが、この打席に関しては我慢が足りなかったのではないだろうか?そして2アウト1,2塁でバッターユウイチの所では昨日に続いて代打を起用してきた。今日は山田がヒットを打ったから良かったものの、調子のいいユウイチで勝負するという考えはないのだろうか?サウスポーの大原が登場したから右の山田を代打に起用したということなのだろうが、この調子でも左ピッチャーが出てくると代えられてしまってはユウイチの使い所はかなり限定されたものになってしまう。
満塁となってDeNAはソーサを投入してくるが、ヤクルトは代打宮本が初球を弾き返す2点タイムリーで1点差に詰め寄る。この宮本のタイムリーは「お見事」の一言である。満塁で登板した投手の心理を見透かすような初球狙い打ちだった。
9回は簡単に2アウトを取られてから川端、飯原がヒットで続き、2アウト1,2塁でバレンティンという最高の場面を作り上げたものの、最後はバレンティンが三球三振に倒れ、ゲームセットとなってしまった。
2番に入った川端が4安打、3番に入った飯原が3安打と固め打ちを見せたし、チャンスで山田、宮本が代打を成功させたもののそれでも得点は2点のみである。バレンティンがブレーキで大量得点に繋げることができなかったのも痛かったが、いくらなんでも攻撃がチグハグ過ぎる。最下位のチームらしい攻撃内容だった。

投手陣は、先発の八木が6回を被安打4与四死球6の2失点とおそらくそんなに調子が良くない中でもゲームを作って見せたのだが、今日も勝ちには恵まれず、今シーズンの成績は5勝11敗となってしまった。勝ち運に恵まれないのは八木自身の責任もあるとは思うのだが、今日のようなゲームはもっと打線が援護しなければならないゲームである。年間通してローテーションを守っている投手に対して野手陣の奮起を期待したい。
それでも八木は大炎上してしまうゲームもあったものの後半戦も良く投げてくれていると思う。もう2つ3つ勝ち投手になれるゲームもあったと思うのだが、ルーキーの小川同様ここまでローテを守っていることを評価したい。とにかく自信を付けるためにも最後の最後まで勝ち星を増やしてもらいたい。

「今日のバレンティン」
3打数0安打2四球
初回から敬遠気味に歩かされるなどイライラが溜まるゲームだったと思うのだが、もう少しだけ我慢してほしかった打席があったことも確かである。それでもこれだけの成績を残している選手にケチをつけてもいけないのだが、チームバッティングは忘れないでほしい。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村







コメント

  1. 匿名 より:

    昨日のスタメン…、正確には打順が発表された瞬間、「こりゃダメだぁ…。小川監督、どうしちゃったの?」と感じました。1番は飯原か川崎、田中は2番でしょう。川端は3番打者として育てるべきです。ユウイチも、ああいう使い方をするなら、最初から三輪あたりをファーストのスタメンにしておくべきだと思いました…。小川監督、もしかして、解任の話があったのですかね…?ここへ来ての采配、何か明らかに冴えていませんね…。

  2. 久保田 より:

    上田は二軍でサードも守っていましたが…、そのことは逆に言えば「将来性のある若手内野手がファームにはまったくいない」という現実なのです。ドラフトでは投手を獲りたいのも現状ですが…、本当に悪いですけれども「たかが川端程度の選手の復帰を待ち望まざるをえない今の燕の二・遊・三の人材のなさ」を考え直さねば、根本的に「勝てるチーム」にはならないでしょう…。池山がいたから、宮本が育ったのです。でも、その後、「二・遊・三」は、本当に誰も育っていません。森岡を悪く言うつもりはありませんけれども「他球団が見放した選手がレギュラーを獲れてしまう」のが、今の燕の「二・遊・三」なんですよね…。外野には楽しみな選手がたくさんいるのに…。やはり一塁、三塁は「三割」か「20ホームラン」が最低ノルマのポジションだと私は思います。外人選手か超即戦力内野手に頼らねば、いくらバレンティンがいたって、5~6年は燕は優勝争いに食い込めないと私は思います…。

  3. FIYS より:

    > 久保田さんへ

    小川監督の去就に関してはもう少し見守った方が良さそうですね。個人的には小川監督は好きなのですが、今シーズンに限っては統一球の反発係数の変更もあり、明らかに野球が変わっていたのに対応できませんでしたね。

    確かに内野手は厳しい状況ですよね。二塁手は田中浩がきっちりレギュラーを張らなければならなかったのに不振から抜け出せず、川端に関しても久保田さんの言うとおり今までの実績からしたら「たかが川端程度の選手」という表現が適切かと思います。(そのバッティングセンスをシーズン通して見せてほしいですよね。)

    チームバランスの悪さを本当に感じますね。

タイトルとURLをコピーしました