ブラジルワールドカップの予想でもしようかな

今日はサクッとブラジルワールドカップの予想をしてみたいと思う。

組み合わせが決定しての感想はこちらから→「2014ブラジルワールドカップ組み合わせが決定

まずはグループリーグの予想からしてみよう。

グループA ブラジル、クロアチア、メキシコ、カメルーン
・地元開催のブラジルの力が抜き出ていると考えて良さそうだ。このグループの注目は2位争いだろう。私は毎回好チームを作り上げてくるメキシコを推したい。エルナンデス、ドスサントスと言ったタレントも揃い今回もおそらく好チームに仕上がっているのではないだろうか?続くクロアチアはモドリッチ、マンジュキッチという世界に名を轟かせる選手はいるものの一昔前のクロアチアと比べると地味に映る。
ブラジルの有利は変わらないと思うが、カメルーン含めて中々曲者揃いのグループだと思う。
決勝トーナメントに勝ち残るのは…ブラジル、メキシコ

グループB スペイン、オランダ、チリ、オーストラリア
・このグループは組み合わせが決定した時にも書いたのだが、ずばりスペインとチリの突破を予想する。スペイン、オランダという前回大会の優勝、準優勝国がいるグループではあるのだが、初戦のスペインーオランダ戦で負けたチームは相当厳しくなるのでは?と予想する。その中で前回大会輝きを放ったチリは侮れない存在となるはずだ。特にサンチェスは前回大会で一気に注目度が上がった印象がある。私はにわかなため前回大会まではこのサンチェスという選手を全く知らなかったのだが、非常に良い選手だった印象がある。チリが前回大会ほどの仕上がりにあるのか分からないが、グループリーグ突破の可能性は十分にあると思う。
決勝トーナメントに勝ち残るのは…スペイン、チリ

グループC コロンビア、ギリシャ、コートジボアール、日本
・このグループも日本がいるいないに限らず、非常に面白いグループになっていると思う。日本はとにかく初戦だろう。ここで勝ち点3を取れるような一気に道は拓けそうだ。しかし前回の初戦、カメルーンに比べると今回のコートジボワールの方が難敵だろう。ドログバは全盛期に比べて身体が重く感じるがそれでも危険な選手であることに違いない。
私は日本のグループリーグ突破確率は60%と予想してきたが、今シーズンディフェンスラインに怪我人が続出したことを踏まえて、その確率を少し下げなければならないと感じだした。吉田の状態が上がってこないことが非常に心配である。
コロンビアは大エースファルカオを欠くことになったが、それでもこのグループではトップの存在であることに間違いない。名将ぺケルマンが率いるということでエース頼みのチームでないことは確かだろう。優勝候補の一角と予想しても良いチームだと思う。
そしてギリシャなのだが、恐さは感じないが、堅守速攻というはっきりした戦術がチームに浸透している。チームの一体感という意味では侮れない。他のヨーロッパの代表国と比べてもどこか毛色の違うイメージのあるチームである。初戦の相手であるコロンビアもギリシャに不気味さを感じているのではないだろうか?
決勝トーナメントに勝ち残るのは…コロンビア、ギリシャ(日本は直前で予想から外しました。ワールドカップイヤーにピークを持ってこれなかった選手が多過ぎる印象が残る。)

グループD ウルグアイ、コスタリカ、イタリア、イングランド
・このグループはウルグアイ、イタリア、イングランドの三つ巴の戦いと見て良いだろう。組み合わせ上初戦にコスタリカと当たるウルグアイが少し有利かな?という印象がある。スアレス、カバーニの得点力は魅力的である。そしておそらくスーパーサブ的に使われるであろうセレッソ大阪のフォルランに注目したい。個人的に応援しているチームである。
イタリアとイングランドについては、イタリア有利と見る。元々堅い守備が評価されてきたイタリアだが、そこにベテランピルロと異端児バロテッリという才能豊かな選手がいることが大きい。1位通過の本命と見る。
イングランドは上記2チームと比べると少し厳しい印象もあるが、ルーニーがいる。そしてランパード、ジェラードという長きにわたりイングランドを支えてきた2人がいる。この力では少し劣るかもしれないが、円熟味を増したチームが予想を覆して快進撃を続けることがあるのがワールドカップである。
決勝トーナメントに勝ち残るのは…イタリア、ウルグアイ

グループE スイス、エクアドル、フランス、ホンジュラス
・普通に考えればフランスが強いのでは?と思うのだが、近年チームの歯車が噛み合っていない印象が強い。今回も怪我人が出るなどして厳しい戦いとなりそうだ。それでも初戦のホンジュラス戦でしっかり勝ち点3を取れれば何とか決勝トーナメントまでは行くのではないだろうか?
となるとスイス、エクアドルの争いとなるだろうか?普段あまりサッカーを見ない私からすると地味な印象のある両チームだが、スイスの近年の安定感は注目である。簡単には負けないチームに仕上がっているのではないだろうか?エクアドルは毎回南米予選で地の利を活かして勝ち抜いてくる印象が強い。本大会では厳しい印象は拭えない。
決勝トーナメントに勝ち残るのは…スイス、フランス

グループF アルゼンチン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、イラン、ナイジェリア
・ここはアルゼンチンの攻撃サッカーを堪能したいと思う。実力は明らかに抜けていると思う。メッシ、アグエロ、イグアイン、ディマリアなどタレントの宝庫である。得点ラッシュに期待したい。
もう1チームもボスニア・ヘルツェゴビナでほぼ間違いないだろう。ジェコは楽しみな選手である。
決勝トーナメントに勝ち残るのは…アルゼンチン、ボスニア・ヘルツェゴビナ

グループG ドイツ、ポルトガル、ガーナ、アメリカ
・このグループもどこが勝ち上がってもおかしくないグループだと思う。但しドイツの突破は堅いと見る。元々手堅いサッカーをする印象のあるドイツだが前回大会は攻撃陣にもタレントを擁し面白いチームを作り上げていた。エジル、ミュラー辺りは脂が乗りきっていると言って良いだろう。ポドルスキ、シュバインシュタイガーらのベテランもいてバランスの良いチームに仕上がっていそうだ。
2位争いは非常に面白いのだが、個人技のガーナに期待したい。MF陣はずらりとビッグクラブの選手を揃えている。今大会のアフリカ勢の中では最も力のあるチームではないだろうか?初戦のアメリカ戦が重要となりそうである。
ポルトガルは何と言ってもロナウドだろう。この力はメッシと双璧である。しかしチームの個への依存度という意味ではアルゼンチンのメッシとポルトガルのロナウドとでは比べ物にならない。そのロナウドは怪我との情報も飛び込んできており心配である。
決勝トーナメントに勝ち残るのは…ドイツ、ガーナ

グループH ベルギー、アルジェリア、ロシア、韓国
・ここもある意味読みづらいグループである。頭一つ抜けた存在がいないと言っても良いのかもしれない。それでも最近個の力も目立ってきたベルギーの突破は堅いのではないだろうか?アザールのプレーには特に注目してみたい。
その他のチームはこれと言った長所が見出しづらいのではないだろうか?どこのチームにも決勝トーナメント進出の可能性がありそうだ。
決勝トーナメントに勝ち残るのは…ベルギー、ロシア

そして優勝予想なのだが、普通に考えれば地元ブラジルなのだが、それでも個人的にはアルゼンチンの名前を挙げたいと思う。と言っても私は2002年~4大会続けてアルゼンチンを優勝候補に挙げているのだが…
今回もタレント揃いだし、組み合わせにも恵まれたと思う。ライバル国ブラジルでのワールドカップという難しさはあると思うが…チャンスはあるはずだ。
ということで優勝予想はアルゼンチン
得点王予想はメッシとする。

このブログを見ていてくれる方はほとんどが野球ファンの方かと思いますが是非予想などしてみて下さい。

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村







コメント

  1. ユウ より:

    ウルグアイは私も楽しみですね~。サッカーは全然詳しくないですが、アグレッシブな感じに魅力を感じます。
    W杯楽しみです。

  2. でぶちゃん より:

    なぜ、最近までクラブ世界一決定戦(トヨタカップ)を日本(国立)でワザワザやってたのか?・・・今回のブラジルW杯で解かります。アジアに”中東の笛”が在る様に”南米の笛”があります。普段から『おらが街のヒーロー』が欧州のビッククラブに引き抜かれいる現状、地元のサポーター達の欧州チームへの憎悪はハンパではないのです。まず英、仏、蘭、伊、独、米の半分はGL突破出来ないでしょう(もしかしたらスペイン、ポルトガル、アルゼンチン、コロンビアも危ない)。日本はコートジボアール戦勝てばベスト4、負け、引き分けだとGL敗退、でも自分の世代は日本がW杯出るだけで正直満足です。(昔(日本リーグの頃)はホント惜しいところで逃してたもんなあ・・・香港、タイあたりといい勝負だった)

  3. FIYS より:

    > ユウさんへ

    私も歳を取るごとにサッカーには疎くなってしまいましたが、ワールドカップは楽しみです。

  4. FIYS より:

    > でぶちゃんさんへ

    大事な視点ですよね。ワールドカップやオリンピック、WBCなどいつも審判問題は出てきますよね。特にサッカーはファールかファールじゃないかの見極めはプロの目でも困難なのではないでしょうか?あまりに偏った判定が続く試合はシラケますが、試合後にいちいち「誤審があった。誤審があった。」と騒ぐのは好きではありません。
    冷静な目で観戦することが大事ですよね。

タイトルとURLをコピーしました