ヤクルト4-0阪神
八木は、前回登板時にも絶好調だったのでは?という記事を書いたのだが、今日もそのまま好調を維持していた。久々の先発マスクとなった相川の好リードもあって8回0/3を無失点というナイスピッチングを見せてくれた。
八木は夏場に調子を上げるタイプの投手なのかもしれない。確か昨シーズンもこの時期にストレートの球速が上がっていたような記憶が残っている。今日も前回の登板に続いてストレートの威力が抜群だった。阪神打線が振り遅れていたり詰まらされている場面が目立った。これが八木の本来の力なのだろう。
前回の登板時は同じようなボールを投げていながらも6回1/3で2ホームランを含む3失点という数字が残り、チームも勝利することが出来なかったのだが、今日はほとんど危なげない投球を見せてくれた。ピンチらしいピンチは5回の0アウト1,2塁の場面くらいだったと思うのだが、川端、山田の好守も手伝って無失点に抑えてみせた。テンポの良い投球が守備陣に好影響を与えたのではないだろうか?
またチームが5連敗という非常に厳しい状況で先発マスクを被った相川の好リードも誉めなくてはならない。ベテランらしい仕事ぶりを発揮してくれた。
八木は9回に指がつってしまったということで降板となってしまったが、バーネットが後続をしっかりと仕留めて見事な完封リレーを見せてくれた。素直に喜びたい。
打線は畠山が復帰したこともあり、大幅にオーダーを入れ替えてきた。
1番 セカンド 山田
2番 ショート 谷内
3番 センター 飯原
4番 レフト バレンティン
5番 サード 川端
6番 ファースト 畠山
7番 ライト 雄平
8番 キャッチャー 相川
9番 ピッチャー 八木
というオーダーを組んできた。相手先発がサウスポーの岩田ということもあって、いつも通り右打者を多めに並べるオーダーを組んできた。この打線が機能したかというと「?」が付いてしまうが、2回と9回の少ないチャンスをしっかり活かせたことは試合展開的にも大きかった。
今日から1軍復帰となった畠山がいきなりタイムリーを含む2安打と結果を残すと7番に打順を下げられた雄平も2安打2打点と結果を残した。やはり畠山が帰ってくると打線の厚みが違ってくる。先制点もバレンティンの四球を上手く活かして得点に繋げて見せた。DeNA戦では全くと言っていいほど繋がらなかった打線が久々に繋がった。おそらく相手先発の岩田の調子も良かったと思われるだけに2回の2得点は非常に大きな得点となった。
最後に2番ショート谷内について触れておきたい。個人的には何度も書いているように相手投手がサウスポーだろうと2番上田、ショート森岡にこだわってほしいという気持ちはあるのだが、小川監督が求める2番像に最も近いのはこの谷内なのかもしれない。今のヤクルトには珍しい行動、言動でチームをまとめられる数少ない選手だと思う。まだ若いが将来のリーダー候補に成り得る存在だと思う。身体能力という部分では他の選手より劣っているかもしれないが、堅実なプレーぶりはいつかチームに欠かせない存在になるのでは?と予感させてくれる。試合に出れば出るほど、年数を重ねれば重ねるほどに力が付いてくる選手だと思っている。ドラフト時にプレーだけでなく人間性を評価されていたある意味希少価値の高い選手である。大学の先輩でもある楽天の嶋捕手のような数字以上に存在感のある選手に育ってもらいたい。まだまだ力不足だと思うが、今のヤクルトには見当たらないタイプの楽しみな選手が現れた。
にほんブログ村
コメント