先日記憶に残る投手、加藤博人選手について書いたので、今日は、記憶に残る打者、柳田浩一選手について書きたいと思う。
この柳田浩一選手、現在はプロ野球の審判員をしている。普段審判員のことはほとんど気にしないのだが、この柳田審判員に関しては、すぐにあの柳田選手だと気付いた。タイトルにも書いた通り本当に一瞬だけ活躍した選手だったのだが、1年間は、レギュラーとして活躍した選手でもある。私は、ちょうどその時に柳田選手のファンになったのだ。
当時まだ幼かった私の記憶に強く残っているのは、90年の巨人との開幕戦である。(記憶が間違っていたら申し訳ありません。)当時のヤクルトのセンターは栗山選手の印象が強かったのだが、開幕戦に起用されたのは、柳田選手だった。巨人との開幕戦、また野村監督就任1年目ということで、この日のヤクルトの戦い方は注目されていたように記憶している。その中でも柳田選手は注目されていたように記憶している。テレビ中継の中でも相手の斉藤投手を崩すにはこの柳田選手がキーになるのではないか?というようなことを実況のアナウンサーと解説者が話していたように思う。
この試合で柳田選手が大活躍したわけではないのだが、たしかヒットも打ったのではないだろうか?テレビ中継に煽られた部分もあったのだろうが、私の中ではこの日から柳田選手を見るとワクワクしたことを覚えている。
バットを短く持ったスイッチヒッターで、スピード感あふれるプレースタイル。塁に出ると、両手を組んでリードをとる独特の構えをしていた。その姿勢から盗塁を決める姿もカッコよく映った。守備範囲も広く、この年はゴールデングラブ賞も獲得している。
しかし打撃では、前半戦は健闘したものの徐々に結果を残せなくなって行った。その後も打撃面が大きな課題としてのしかかり、結局レギュラーとして活躍したと言えるシーズンは、90年だけだった。翌年から飯田選手がセカンドからセンターにコンバートされたこともあり、柳田選手の出番は大きく減ってしまった。
この90年までは、栗山選手、笘篠選手が好きだったのだが、この年の柳田、飯田の1,2番も味があって好きだった。ヤクルトが新しく生まれ変わるのを肌で感じたシーズンだった。私にとってその象徴となる選手が柳田浩一選手でした。
(記憶がかなり薄れており、間違っている表記もあるかもしれません。申し訳ありません。)
にほんブログ村
コメント
ちょうど黄金期前の時代ですね。
苫篠選手と同い年でしたかね?
守備は上手かったです。
パンチ力がある飯田選手が捕手からコンバートされて機会が減りました。
飯田選手がセカンドにコンバートされていたら、もう少し出場機会があったと思います。
その時代、私は体の大きな山田投手が印象深いです。今だと増渕選手に少し似てますかね。
> ちょうど黄金期前の時代ですね。
> 苫篠選手と同い年でしたかね?
> 守備は上手かったです。
> パンチ力がある飯田選手が捕手からコンバートされて機会が減りました。
> 飯田選手がセカンドにコンバートされていたら、もう少し出場機会があったと思います。
> その時代、私は体の大きな山田投手が印象深いです。今だと増渕選手に少し似てますかね。
みるさんへ
たびたびコメントを頂きありがとうございます。飯田選手のセンターでの守備を思うと柳田選手は少し霞んで見えてしまうかもしれませんが、守備は上手でしたよね。
山田投手もハマったときのピッチングは、圧巻でしたよね。私も印象に残る選手の一人ですよ。増渕投手と雰囲気は似ているところがあるかもしれませんね。
柳田浩一 誤審
この人のこと、昨日の判定をみてもまだそう思えますか?
どんな人なのか検索していて、このブログに辿り着きました。
真摯だった時もあったのですね。年月で流されちゃったのかな。人とは残念なものですね。
> はるかぜさんへ
コメントありがとうございます。実はここ1週間ほど日本にいなかったため問題のシーンを見れていません。個人的には以前ミレッジが退場となった時にも書いたのですが、審判の判定には寛容な方だと思っています。
しかし日本シリーズの大事な場面での誤審は擁護しきれない部分がありますよね。特に日本ハムファンの方々にとってはやりきれない部分もあるでしょう。
それでも私は人格否定まではするつもりはありません。決して年月で流されてしまったわけではないと思いますよ。
選手時代の思い出は私の中では何も変わりません。